パークアクシス幡ヶ谷の最新賃貸情報 | 恵比寿不動産

HOME渋谷区の賃貸物件幡ヶ谷の賃貸物件パークアクシス幡ヶ谷

パークアクシス幡ヶ谷 【新着】 03/15

初期費用カード決済可能カード決済可能

  • 参考画像 当住戸の写真です。

    参考画像 当住戸の写真です。

拡大する

外観写真

内観写真

募集中の部屋一覧

パークアクシス幡ヶ谷の総合評価

3.9
総 合 評 価  
セキュリティ 築 年 建 物 設 備    駅 徒 歩

パークアクシス幡ヶ谷について

パークアクシス幡ヶ谷
渋谷区幡ヶ谷1丁目に建つ、2008年4月竣工の地上14階建賃貸マンションです。

京王線の幡ヶ谷駅から徒歩2分、初台駅から徒歩13分に位置しており、通勤や通学・電車でのおでかけに大変便利です。
ブラックとホワイトのツートンカラーがスタイリッシュな印象の外観となっております。

総戸数は52戸、1LDKや2LDKのルームプランがあり、シングルやディンクスに対応しております。
室内は、追い炊き機能・浴室乾燥機・グリル・エアコン・クローゼット・シューズボックスなど機能的な設備です。
なお、こちらの物件は、ペット飼育相談可となっておりますので、お気軽にお問い合わせください。
共有スペースには宅配ボックスもあり、外出の多い方でもスムーズに荷物の受け取りができます。

コンビニのファミリーマート迄徒歩2分、スーパーのダイエー迄徒歩2分と利便性は申し分ありません。また、幡ヶ谷駅のバス亭まで徒歩3分に位置しており、阿佐ヶ谷駅前や 梅里中央公園入口・新高円寺・和田堀橋などに一本でアクセスすることができます。

物件名
パークアクシス幡ヶ谷
所在地
東京都渋谷区幡ヶ谷1-34-5 MAP
交通
京王線幡ヶ谷駅』 徒歩2
京王線初台駅』 徒歩13
構造
RC
総階数
地上14階 
築年月
2008年04月
間取り
1LDK
面積
45.60㎡
駐車場
有 空き状況はお問い合わせ下さい
賃料
195,000円 - 273,000円
管理費
10,000円
物件特徴
ペット飼育可 , 楽器可
物件設備
オートロック, 宅配ボックス, エレベーター, 駐輪場, 駐車場, バイク置場, 敷地内ゴミ置場, 閑静な住宅街, BS, CS, CATV
問合せ番号
e20236
総戸数
52戸
備考
【周辺環境】
■ダイエー幡ケ谷店(スーパー)まで120m
■ファミリーマート 幡ヶ谷駅南店(コンビニ)まで96m
■薬 マツモトキヨシ 幡ヶ谷駅前店(ドラッグストア)まで64m

「パークアクシス幡ヶ谷」のお問い合わせは「恵比寿不動産」まで

恵比寿不動産
東京都渋谷区東3-25-11
TOKYU REIT恵比寿ビル4階,7階
恵比寿不動産店舗詳細
  • 店内写真
  • 店内写真

03-6421-0542

受付時間
10:00~19:00

お問い合わせ

パークアクシス幡ヶ谷の売却査定、購入をご検討の方のお問い合わせはこちらから

売却査定、購入をご検討の方は地域密着の当社にお任せください。専任の担当者がご案内いたします。


お問い合わせ
恵比寿不動産だから売却できる7つの自信
恵比寿エリア専門の賃貸情報

掲載情報について

※随時更新を心がけておりますが、掲載している物件が万が一成約している場合もございますので予めご了承下さいませ。
※駐車場・駐輪場・バイク置場の空き状況についてはお問い合わせ下さい。
※ペット飼育やSOHO利用・楽器使用の可否に関しては、建物の管理規約で可能になっていても、お部屋の所有者様によって禁止の場合もございますので御注意下さい。
詳細はメールやお電話にてスタッフまでご相談下さい。

口コミ・評判(実際にお部屋の中を見てきました!)

一覧を見る(1件)

パークアクシス幡ヶ谷周辺の賃貸物件にてご成約頂いたお客様の声

募集中の部屋一覧

間取図 所在階 間取り 面積 賃料 管理費 敷金 礼金 お気に入り
お問い合わせ
検討リストに追加 お問い合わせ

パークアクシス幡ヶ谷のご成約済み部屋一覧

パークアクシス幡ヶ谷の賃貸掲載履歴

パークアクシス幡ヶ谷の周辺地図

パークアクシス幡ヶ谷の家賃と周辺相場の推移

物件の広さ

※物件の広さを変更すると、面積別の相場が確認できます。選択できる面積は、マンションが保有しない面積も表示されますので、ご注意ください。

パークアクシス幡ヶ谷

行政区の相場価格

渋谷区

対象マンションの賃貸募集事例などをもとに算出した参考相場賃料になり、査定賃料とは異なります。最適な査定賃料を知りたい方はご相談ください。

  • この建物の平均賃料
  • 渋谷区の建物の平均賃料
  • 幡ヶ谷の建物の平均賃料

パークアクシス幡ヶ谷周辺(幡ヶ谷駅)の口コミ・住みやすさ・治安・子育て・環境・評判(6件)

  • S.M 様 /女性 /30代 /自営業 /幡ヶ谷駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4 メリット

    電車は京王新線しか使えないが、都営新宿線からの直通運転もあるので、新宿駅だけではなく、東京メトロや総武線の駅からも乗り換えできる。特急以外は停車するし、新宿駅から2駅なのも良い。

    デメリット
    口コミを投稿して閲覧する

    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    飲食店の充実度 4.5 メリット

    チェーン店も多いし、自営業のこだわりある美味しいお店がたくさんある。

    デメリット
    口コミを投稿して閲覧する

    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    施設の充実度 4 メリット

    可もなく不可もなく、という印象。基本的には家賃安めの住宅街で、大型施設はないが暮らしに困るわけではない。

    デメリット
    口コミを投稿して閲覧する

    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    治安の良さ 4.5 メリット

    ファミリー層向けの住宅街。駅近のファミリー向け物件が多いので、駅近物件を手頃に探したい人には良い。

    デメリット
    口コミを投稿して閲覧する

    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4.5 メリット

    駅近物件が多く、新宿駅まですぐにアクセスできて、都営新宿線直通なら九段下や市ヶ谷などのオフィス街にも通えるので、割と便利。

    デメリット
    口コミを投稿して閲覧する

    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    コストパフォーマンス 4.5 メリット

    必要最低限の日用品や食材調達には困らない場所なので、基本的にはコスパ良い。

    デメリット
    口コミを投稿して閲覧する

    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    総合評価 4.3

    「ほどよく安心して暮らしたい」「通勤しやすい駅に住みたい」という人には、かなりおすすめの街といえる。

  • r.y 様 /女性 /30代 /会社員 /幡ヶ谷駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4 メリット

    新宿や下北沢が徒歩圏内かつ渋谷も頑張れば歩いて行ける距離なため、休日外出しやすい

    デメリット
    口コミを投稿して閲覧する

    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    飲食店の充実度 3.5 メリット

    夜中まで開いているラーメン屋や牛丼チェーンが揃っているため、終電後も食事が可能な店舗が多い。

    デメリット
    口コミを投稿して閲覧する

    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    施設の充実度 3 メリット

    駅の周りに小さな病院やスーパーが並んでいるため、最低限生活する分には困らない

    デメリット
    口コミを投稿して閲覧する

    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    治安の良さ 3.5 メリット

    すこし路地に入れば人通りも少なく住宅街が広がっていたり学校があるため、治安は比較的良いと考えている

    デメリット
    口コミを投稿して閲覧する

    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4 メリット

    公園が多く、スーパーや学校が近いため子育てしやすい環境が揃っていると考えている

    デメリット
    口コミを投稿して閲覧する

    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    コストパフォーマンス 3 メリット

    アクセスが良く、飲食店もそれなりに揃っていて住みやすい

    デメリット
    口コミを投稿して閲覧する

    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    総合評価 3.5

    京王新線しか通っていないことと家賃が少し高いこと以外はとても住みやすい。

  • K.S 様 /男性 /20代 /会社員 /幡ヶ谷駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4 メリット

    幡ヶ谷駅は新宿までのアクセスが良く、通勤や通学に非常に便利です。

    デメリット
    口コミを投稿して閲覧する

    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    飲食店の充実度 3.5 メリット

    駅周辺には多様な飲食店があり、食事には困りません。

    デメリット
    口コミを投稿して閲覧する

    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    施設の充実度 3 メリット

    日常生活に必要な施設は揃っており、便利です。

    デメリット
    口コミを投稿して閲覧する

    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    治安の良さ 4 メリット

    治安は良好で、夜でも安心して歩けます。

    デメリット
    口コミを投稿して閲覧する

    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    暮らし、子育て環境のしやすさ 3.5 メリット

    公園や緑地が多く、子育て環境としても適しています。

    デメリット
    口コミを投稿して閲覧する

    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    コストパフォーマンス 3 メリット

    家賃は比較的リーズナブルで、新宿へのアクセスを考えるとお得感があります。

    デメリット
    口コミを投稿して閲覧する

    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    総合評価 3.5

    総合的に見て、幡ヶ谷駅は便利で住みやすいエリアです。ただし、一部の施設やサービスには改善の余地があります。

  • M.M 様 /女性 /30代 /会社員 /幡ヶ谷駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4 メリット

    新宿から京王新線で2駅です。甲州街道でまっすぐなので、自転車でも行けます

    デメリット
    口コミを投稿して閲覧する

    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    飲食店の充実度 4.5 メリット

    駅には昔からの飲食店やマクドナルドなどが入っています。周辺には有名チェーン店も多く、最近もコメダ珈琲ができていました。

    デメリット
    口コミを投稿して閲覧する

    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    施設の充実度 3.5 メリット

    飲食店や大きなスーパーなども多く、商店街に行けば昔ながらの八百屋さんなど色々なお店があります。

    デメリット
    口コミを投稿して閲覧する

    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    治安の良さ 4 メリット

    大人やファミリー層が多く住んでいるのであまり騒がしい人は見かけません。

    デメリット
    口コミを投稿して閲覧する

    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4 メリット

    区の体育館など子供が無料で遊べる場所があり便利です。

    デメリット
    口コミを投稿して閲覧する

    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    コストパフォーマンス 4 メリット

    都心からのアクセスもよく、駅周辺にもいろいろなお店があるので日常生活は十分便利です。

    デメリット
    口コミを投稿して閲覧する

    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    総合評価 4

    都心から近い街ですが、あまり開発はされておらず昔ながらの下町情緒が残るエリアです。駅が地下にあって小さいのが気になりますが、大きめのダイエーとライフがあり、ドラッグストアもたくさんあるので生活は大変便利です。

  • H.N 様 /男性 /50代 /会社員 /幡ヶ谷駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4 メリット

    新宿から二駅という好アクセスに、比較的混雑しない京王新線です

    デメリット
    口コミを投稿して閲覧する

    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    飲食店の充実度 4 メリット

    六号通商店街を中心に飲食店が広がり下町風情で便利です

    デメリット
    口コミを投稿して閲覧する

    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    施設の充実度 4 メリット

    駅前にはゴールデンセンターという商業ビルがあり、美味しい店が入っています。少し昭和の雰囲気が香しいです。

    デメリット
    口コミを投稿して閲覧する

    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    治安の良さ 4 メリット

    幡ヶ谷駅前に交番があり、治安については安心できると思います。

    デメリット
    口コミを投稿して閲覧する

    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    暮らし、子育て環境のしやすさ 3.5 メリット

    若干敷居は高いが、駅前南部の西原側は閑静な住宅街で暮らしの面では安心出来ます。

    デメリット
    口コミを投稿して閲覧する

    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    コストパフォーマンス 4 メリット

    若い世代で子供を多く持たない家庭であれば、利便性含めておすすめの地域かと思います。

    デメリット
    口コミを投稿して閲覧する

    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    総合評価 3.9

    京王新線が比較的マイナー路線であり、人気が沸騰しないのが狙い目だと思います。単身または核家族が住むには便利で都心の穴場ともいえるのではないでしょうか。

  • S.M 様 /女性 /30代 /専業主婦(主夫) /幡ヶ谷駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4 メリット

    新宿まで近くアクセスがいい。駅周辺もお店が多い。

    デメリット
    口コミを投稿して閲覧する

    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    飲食店の充実度 4 メリット

    ファミレス、居酒屋、ご飯屋さんなんでもある。

    デメリット
    口コミを投稿して閲覧する

    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    施設の充実度 3 メリット

    パチンコ屋さん、ドラッグストア、カラオケなど駅近

    デメリット
    口コミを投稿して閲覧する

    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    治安の良さ 5 メリット

    夜中もであるいてたりしてたが特に感じられない。

    デメリット
    口コミを投稿して閲覧する

    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    暮らし、子育て環境のしやすさ 3 メリット

    スーパーが24時間営業があったので楽だと思う

    デメリット
    口コミを投稿して閲覧する

    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    コストパフォーマンス 5 メリット

    新宿に行きやすいく、近くのに、家賃が安い。

    デメリット
    口コミを投稿して閲覧する

    ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

    総合評価 4

    新宿メインで家賃を抑えたい人にはいいと思う。美味しいラーメン屋がある。小さい古いお店がおおい。

パークアクシス幡ヶ谷周辺(幡ヶ谷駅)の家賃相場

「パークアクシス幡ヶ谷」のお問い合わせは「恵比寿不動産」まで

恵比寿不動産
東京都渋谷区東3-25-11
TOKYU REIT恵比寿ビル4階,7階
恵比寿不動産店舗詳細
  • 店内写真
  • 店内写真

03-6421-0542

受付時間
10:00~19:00

お問い合わせ

パークアクシス幡ヶ谷の売却査定、購入をご検討の方のお問い合わせはこちらから

売却査定、購入をご検討の方は地域密着の当社にお任せください。専任の担当者がご案内いたします。


お問い合わせ
恵比寿不動産だから売却できる7つの自信
恵比寿エリア専門の賃貸情報

パークアクシス幡ヶ谷に最寄り駅の近い物件

新着・更新物件

渋谷区の販売中物件

パークアクシス幡ヶ谷の周辺の物件

パークアクシス幡ヶ谷の周辺の注目スポット

  • 所在地:東京都渋谷区幡ヶ谷2-53-5

    パークアクシス幡ヶ谷から徒歩 約2

    幡ヶ谷駅から徒歩6分ほどの水道道路沿いにあり、細長い敷地の小さな公園です。木製のアスレチックがあり、未就学児から小学校低学年くらいまでの子供が楽しめます。緑が多く整備されているので気持ちの良い場所になっています。こちらのトイレはTHE TOKYO TOILETのひとつで、白い半球体の形をしたオシャレなオブジェ風になっています。手を遣わず声だけで操作できるのでとても清潔です。敷地内には貸自転車もあります。

  • 所在地:東京都渋谷区笹塚1-48−14

    パークアクシス幡ヶ谷から徒歩 約16

    営業時間:10:00~20:30

    定休日:無

    笹塚ショッピングオールTWENTY ONEは昭和・平成・令和と長い歴史のあるショッピングセンターです。施設内には百貨店やスーパーマーケット・レストランやショップ、そして様々なサービス店が入っています。駅直結なので雨の日でも雨に濡れることなくアクセスでき、幅広いジャンルのアイテムが揃っているので地域の人たちにとってなくてはならない存在となっています。駐車サービスも充実しており、最大で4時間が無料になるのもポイントと言えるでしょう。

  • 所在地:東京都渋谷区笹塚1-47−1 1階~3階 メルクマール京王笹塚

    パークアクシス幡ヶ谷から徒歩 約18

    営業時間:10:00~21:00

    定休日:無

    フレンテ笹塚は笹塚駅を出てすぐ、アクセス抜群の場所にある複合商業施設です。1階は生鮮食品や惣菜などが人気の成城石井が入っており、地域の人たちにとってなくてはならない存在です。他にもユニクロやABCストアなどといったファッションや生活雑貨、カフェやレストラン、ヘアサロンなど生活に欠かせないお店が集結しています。4階には屋外広場があり、季節の良い時には休憩に訪れている人も見かけます。駐車場はありますが駐車サービスがないので注意しましょう。

パークアクシス幡ヶ谷の周辺の教育機関

  • 所在地:東京都渋谷区幡ヶ谷3-4-1

    パークアクシス幡ヶ谷から徒歩 約2

    幡ヶ谷駅から徒歩5分の公立保育園です。「幡ヶ谷区民会館」の3階にある保育園、駅に近く利便性に優れています。区民会館のスペースも活用し、リズム遊び・運動遊び等を伸び伸びと行える保育園です。「心もからだも元気な子どもよく考えてすすんで行動できる子ども・やさしさと思いやりのある子ども・人の話を聞く子ども」を保育目標とし、陽の当たるあたたかな保育室で、子ども達一人一人の個性を大切にした保育を展開しています。

  • 所在地:東京都渋谷区幡ヶ谷3-49-1

    パークアクシス幡ヶ谷から徒歩 約3

    幡ヶ谷駅から徒歩7分、男女共学の公立小学校です。400名をこえる多くの生徒が在籍し、明るく楽しい学校生活を送っています。21時まで利用できる温水プール施設が併設されており、渋谷区在住、在勤、在学の方へ向けて一般開放されています。非常災害時ガイドラインも整備されており、安全に配慮された学校です。創立90周年を記念して祝賀会が開催され、祝歌や鼓笛演奏が披露された他、マスコットキャラクター「さくらうさぎちゃん」が登場しました。

  • 所在地:東京都渋谷区本町6-34-18

    パークアクシス幡ヶ谷から徒歩 約6

    幡ヶ谷駅から徒歩7分の私立幼稚園です。帝京第一幼稚園より2024年に改称されました。特色ある教育として、帝京科学大学と連携した動物介在教育が挙げられ、身近な動物と触れ合うことで、子ども達に命の尊さを伝えています。週に2回程、帝京短期大学・栄養士専攻の学生による手作りの給食が提供され、相互の教育・食育に活かされています。親子遠足やお泊まり保育・夏祭りなど多くの園行事が催され、たくさんの思い出をつくる幼稚園です。

パークアクシス幡ヶ谷の周辺のスーパー

  • 所在地:東京都渋谷区本町5-39-2

    パークアクシス幡ヶ谷から徒歩 約4

    営業時間:24時間

    定休日:無

    幡ヶ谷駅から徒歩圏内の24時間営業のスーパーです。生鮮食品や加工品はもちろんのこと、お酒、惣菜などの品揃えも大変豊富です。店舗はコンビニ程度の広さですが、値段もコンビニよりは安く、リーズナブルに買い物をしたい地元の人から支持されています。店内にはATMが設置されており、買い物と現金引き出しを一箇所で済ませられて便利に活用できます。深夜でもお客さんが途切れることがないため、地元に根付いたお店となっています。

  • 所在地:東京都渋谷区幡ケ谷2-3-10

    パークアクシス幡ヶ谷から徒歩 約5

    営業時間:9:30~23:30

    定休日:無

    幡ケ谷駅の北口から徒歩3分に位置する、生鮮食品やお惣菜などを取り扱っているスーパーです。店内はこじんまりとしているのですが、品揃えは豊富で野菜や果物なども安いのが特徴です。お惣菜についてはカキフライや唐揚げ、お好み焼きやたこ焼きなど幅広い商品が所せましに並べられています。駅が近いこともあり夕方ごろになると人通りが増え、店内も込み合うことがあるのですが、昼間に行けば混雑を気にすることなく買い物できます。

  • 所在地:東京都渋谷区幡ヶ谷2-17-1

    パークアクシス幡ヶ谷から徒歩 約6

    営業時間:9:30〜24:00

    京王新線幡ヶ谷駅から徒歩約2分の場所にあるスーパーです。店内は1階と地下1階に分かれており、1階にはお弁当やお惣菜が豊富に用意されています。地下1階には野菜や肉、魚などの売り場が広がっており、中でも鮮魚コーナーは様々な種類の魚介類が並び非常に充実しています。一匹買いした場合の下処理、捌きをお願いできるので、主婦でも気軽にオーダー可能です。そのほか焼き立てベーカリーがあり、販売されているパンがおいしいと多くの人から支持されています。プライベートブランドも豊富で、リーズナブルに買い物ができます。

パークアクシス幡ヶ谷の周辺施設一覧

パークアクシス幡ヶ谷と同じパークアクシスシリーズの物件

パークアクシスの物件一覧を見る

幡ヶ谷駅の周辺の駅から賃貸物件を探す

渋谷区にある駅から賃貸物件を探す

渋谷区以外の区から賃貸物件を探す

幡ヶ谷駅のこだわり物件を探す

幡ヶ谷駅の種別から探す

不動産オーナー様向けの賃貸管理コラム

トップ

不動産オーナー様へ
賃貸管理 売却 AI査定