-
Y.A 様 /女性 /50代 /専業主婦(主夫) /末広町駅
総合評価:
4.7口コミ項目 投稿内容 アクセス 5 メリット 銀座や渋谷方面、反対の上野方面、どちらに出るのも便利。
デメリット 住まいの最寄駅として、特にデメリットを感じたことはなかった。
飲食店の充実度 5 メリット 高級店からチェーン店まで、あらゆるジャンルの店が揃っていた。
デメリット 秋葉原の繁華街なので、どの店も混んでいるのが難点。
施設の充実度 5 メリット 公立小学校の中に、区民も利用できる室内プールや図書館もあり便利。
デメリット 大都会にあるから仕方がないが、図書館が小さ過ぎた。
治安の良さ 5 メリット 秋葉原という繁華街の割に、治安の悪さを感じたことはなかった。
デメリット 秋葉原という街のイメージが、なんとなくガチャガチャした混雑のイメージ。
暮らし、子育て環境のしやすさ 5 メリット 公立小学校内のファシリティが素晴らしく、全天候型のプールと屋上グラウンドが印象的。
デメリット 大都会のど真ん中なので、自然が少ない事くらいで、それも上野まで出れば解決されるので、デメリットよりメリットが大幅に上回る。
コストパフォーマンス 3 メリット 家賃は高いが、私立小学校に通わせることを考えれば、学校のファシリティや在校生やその親の意識の高さを考慮すると、私立通いよりもコスパが良い。
デメリット 単身や夫婦世帯を想定しているのか、そもそも広いタイプのマンションは数が少なく、家賃が大変高い。
総合評価 4.7 質の高い教育を求めるなら、私学小学校よりもむしろ住人の意識が高い千代田区内に住んだ方が良い。
-
「T.S」 様 /男性 /50代 /自営業 /末広町駅
総合評価:
4口コミ項目 投稿内容 アクセス 4 メリット 東京メトロ銀座線が利用でき、渋谷駅(25分)や日本橋駅(5分)、浅草駅(9分)で行くことができます。またJR秋葉原駅や上野駅、御徒町駅も徒歩圏内のため、行く先によって使う分けることもできると思います。
デメリット 小さな駅のため、駅の構内で「上り」と「下り」とのホーム間を連絡する通路がなく、各専用の出入り口を間違えないようにする必要があると思います。
飲食店の充実度 4 メリット ファミレス(サイゼリヤやロイヤルホスト)やファーストフード(マックやモス、すき家やなか卯など)などオフィス街のため、お店の数が結構あり、飲食を楽しむことができると思います。
デメリット お気に入りのお店(個人経営のお店も含めて)は土日も含めて多くの利用者で混雑してしまい、利用しにくいと感じることがあるかもしれません。
施設の充実度 4 メリット スーパー(福島屋やピーコックストア、肉のハナマサなど)やコンビニ、ドラッグストア(マツキヨや薬のヒグチなど)が揃っているため、生活必需品や日用品の購入については困ることはないと思います。神田消防署も近く、万が一の時は安心できると思います。
デメリット 駅周辺に大きなスーパーはないため、何でも取り扱っている品揃えを気にする人にとっては、少々不便に感じることがあるかもしれません。
治安の良さ 4 メリット 駅周辺に交番があり、何かあった時には安心できると思います。犯罪発生率が低く治安のいいエリアで、駅チカには飲み屋も少ないため、酔っ払いは多いということもないと思います。
デメリット 繁華街のある秋葉原駅に近いエリア程、犯罪件数が多くなる傾向があります。
暮らし、子育て環境のしやすさ 4 メリット 駅チカも含めて複数の保育園や幼稚園が設置されていて、利用しやすいと思います。区立の小学校も近くにあります。公園も複数設置されていて、遊具で遊べたり、夏場は水遊びができたり、緑が豊かで芝生が整備されている公園もあり、過ごしやすく子育て環境が整っていると思います。
デメリット 中央通りと蔵前橋通りの交通量が大変多いため、車の騒音や排気ガスが気になるかもしれません。また神田明神が近く、イベント開催時はたくさんの人が行き交い混雑するため、落ち着かない気持ちになるかもしれません。
コストパフォーマンス 4 メリット 秋葉原駅と上野駅の真ん中に位置する交通の便がいいエリアで、生活に通常必要な買い物も済ますことができる便利さもあります。保育園や公園も設置されていて、住宅街は静かで落ち着いた雰囲気で住みやすいため、コスパはいいと思います。
デメリット 家賃相場について、オフィス街で賃貸物件自体が少ないことがあって、家賃相場が高いことがあげられると思います。
総合評価 4 都心のオフィス街で人通りが多く都会的雰囲気に溢れている一方、住宅街は静かで落ち着いた雰囲気で住みやすさを感じることができるエリアでもあると思います。秋葉原駅や上野駅も徒歩圏内、散策しながら買い物も楽しむということも可能です。
-
O.T 様 /男性 /40代 /自営業 /末広町駅
総合評価:
4.4口コミ項目 投稿内容 アクセス 5 メリット 徒歩圏内にJR上野駅、御徒町駅があるので、どこに行くにも便利です。
デメリット 他エリアからの利用者が多いので、常に混雑しています。
飲食店の充実度 5 メリット あり過ぎるぐらい飲食店があります。チェーン店だけでなく、老舗のお店も多いです。
デメリット 利用者が多いので、ランチの時間帯は並ぶのが普通です。
施設の充実度 4.5 メリット 区役所が近いので、面倒な手続きもノンストレスです。
デメリット 高低差があるので、住む場所によっては移動が大変です。
治安の良さ 4 メリット 住居エリアは、神社仏閣が多いので、とても治安が安定しています。
デメリット 繁華街の近隣は治安が不安なので、お勧めできません。
暮らし、子育て環境のしやすさ 4 メリット 神社仏閣が多いので、昭和レトロな雰囲気がある静かなエリアです。商業施設も多いし、上野公園や区役所も近いので、子育てしやすい環境が整っています。
デメリット 高低差があるので、住む場所によっては徒歩での移動が大変です。
コストパフォーマンス 4 メリット 探せば安い物件が数多くあります。利便性が優秀なので、家賃が高くても元がとれるぐらい生活が快適です。
デメリット 外国人が多いので、あまりにも安い物件は避けた方が無難です。
総合評価 4.4 上野公園や湯島神社、神田明神など日本文化を感じられる名所が多い貴重なエリアです。商業施設と住居エリアが区分されているので、とても暮らしやすいです。どの世帯にもお勧めできるエリアです。