-
ky 様 /男性 /50代 /会社員 /鮫洲駅
総合評価:
3口コミ項目 投稿内容 アクセス 4 メリット ターミナルである品川駅から10分弱で着く近さ
デメリット JR線に乗るのに必ず乗り換えが発生し不便
飲食店の充実度 3 メリット 家系のラーメン店やファミレスが駅周辺にあり便利
デメリット スイーツ系のお店が少ないのがちょっと残念
施設の充実度 2.5 メリット 大きな公園が駅周辺にありリフレッシュに最適
デメリット コンビニも駅周辺にあるが数が少なくちょっと不便
治安の良さ 3 メリット 駅前が大きな通りで人通りも多く安心感がある
デメリット 住宅が密集していて路地も多く夜間はちょっと不安
暮らし、子育て環境のしやすさ 2.5 メリット 駅周辺に大きな公園があり子供を遊ばせたり出来る
デメリット 駅近にスーパーマーケットが少なく買い物には不便
コストパフォーマンス 3 メリット ターミナルの品川から近い割に家賃がリーズナブル
デメリット 駅周辺に激安のスーパーマーケットが無く不便さを感じる
総合評価 3 品川まで10分くらいで行けるので通勤にかなり便利な駅です
-
M.A 様 /男性 /40代 /会社員 /鮫洲駅
総合評価:
4.1口コミ項目 投稿内容 アクセス 4 メリット 品川駅まで乗り換えなしで5分の好アクセス、徒歩圏内に京浜東北線など複数路線のある大井町駅
デメリット 大井町駅まで徒歩10分と一定の距離がある
飲食店の充実度 4 メリット 駅周辺には多くの飲食店があるので選り取り見取り、コスパの高い食堂が多い
デメリット 夜遅くまでやっているお店が少なく、はしご酒好きは満足しにくい
施設の充実度 4.5 メリット 運転試験場で有名だが、スーパー、コンビニ、ドラッグストアが多くある買い物天国
デメリット 大きな商業施設が無いのでワンストップでの買い物がしにくい
治安の良さ 3.5 メリット 商店街で人の目があるので犯罪が起きにくい
デメリット 試験場付近で外国語を話す人がいる時に不安に感じる
暮らし、子育て環境のしやすさ 3.5 メリット 幼稚園や病院が駅周辺にあるので安心できる環境
デメリット 住宅街なので暮らしやすそうだが、飲み屋も多いのが気に案る
コストパフォーマンス 5 メリット 安くて美味しい飲食店や買い物も競争激しく安い
デメリット コスパの高さで特段デメリットは無いが、強いていえば品川以外の主要駅に行く交通費
総合評価 4.1 昔ながらの商店街があり住みやすい環境の街
-
K.K 様 /男性 /30代 /会社員 /鮫洲駅
総合評価:
3.2口コミ項目 投稿内容 アクセス 4.5 メリット 鮫洲駅の駅周辺は住宅地ですし品川駅もすぐなので立地は抜群です。
デメリット 京急な線は主要駅にはあまり止まりません。
飲食店の充実度 2 メリット 周辺には昔ながらの純喫茶や個人経営のラーメン屋があり通には楽しめます。
デメリット 居酒屋やカラオケなどはどうしても大井町まで歩くしかありません。
施設の充実度 2 メリット 繁華街ではなく住宅街なので混んでいることも稀でゆっくりできます。
デメリット レジャー系の施設はありません。徒歩で大井町へ行くしかないでしょう。
治安の良さ 4 メリット 繁華街から離れている分治安はとても良いと感じています。不審者などは見たことがありません。
デメリット ごく稀に夜中大声を出している人などは見かけることがあります。
暮らし、子育て環境のしやすさ 3.5 メリット スーパーもあるし治安もいいし住宅街なので子供にも友達ができる、とても良い環境だと思います。
デメリット 正直デメリットに感じることはありません。とても良いところです。
コストパフォーマンス 3 メリット 東京の中でもマイナーなところなので近くの喫茶店などは安く、モーニングのコストパフォーマンスは魅力的です。
デメリット なんでも揃っている駅周辺でもないので、それなりにお店を選ぶとコストかかかるかもしれません。天王洲まで行くととても高いです。
総合評価 3.2 私はとても鮫洲駅周辺が気に入っています。繁華街も1駅で徒歩でも行けますし、品川が近いことで新幹線へのアクセスも最強の立地です。治安もよく夜は静かなので都会を味わえるのと、自分暮らしを両立できる素晴らしい場所です。
-
「T.S」 様 /男性 /50代 /自営業 /鮫洲駅
総合評価:
4.2口コミ項目 投稿内容 アクセス 5 メリット 京浜急行本線の各駅停車が利用でき、ターミナル駅の品川駅まで約6分で行けます。徒歩圏内に大井町駅があり、JR・東急大井町線・りんかい線の利用もしやすい環境です。
デメリット 快特・特急・急行が停車せず、通過待ちの関係で、待ち時間が長めであることがあげられると思います。
飲食店の充実度 4 メリット チェーンのジョナサンやマック、すき家があり、その他個人経営の飲食店もあり、大井町駅までいけば、さらに選択肢が広がり、飲食を楽しむことができると思います。
デメリット 強いて言えばですが、飲食チェーン店がもう少し増えると、初めての利用でも安心して気軽に飲食が楽しむことができると思います。
施設の充実度 4 メリット オーケースーパー、ファミマやローソン100があるため、駅の近くで生活必需品の購入はできると思います。
デメリット 駅チカにドラッグストアがないため、雨の日などは不便に感じることがあるかもしれません。
治安の良さ 4 メリット 第一京浜に沿って駅があるため、街灯が多くあり明るく、夜でも安心出来る治安のいいエリアだと思います。飲み屋の数も多くなく、酔っ払いが騒いでいるということも少ないと思います。
デメリット 駅前に交番がなく、緊急時に困ることがあるかもしれません。また自転車の盗難には多少注意しておいた方がいいと思います。
暮らし、子育て環境のしやすさ 4 メリット 駅周辺に複数の保育園があり、小学校も近く、大きな複合遊具が充実している公園もあり、子育て環境は整っている印象があります。
デメリット 第一京浜の交通量が多いため、車の騒音や排気ガスが気になることがあるかもしれません。
コストパフォーマンス 4 メリット 家賃相場が近隣の他駅周辺と比べて安めであり、品川駅まで近い便利さを考えると、コスパはいいと思います。大井町駅や青物横丁駅まで近いことや治安の良さ、子育て環境が整っていることも、プラスだと思います。
デメリット 駅の近くに商業施設や飲食チェーン店が少ないことが不便だと感じた場合、その分のコスパが下がってしまう可能性があると思います
総合評価 4.2 交通アクセスがよく、自然が残っていて、楽しい祭りが行われる下町の賑やかな雰囲気があるエリアです。便利さと住みやすさが同居するエリアで、家賃も品川区の中では安いため、おすすめできるエリアだと思います。