-
H.T 様 /女性 /40代 /アルバイト・パート /北品川駅
総合評価:
3.5口コミ項目 投稿内容 アクセス 3.5 メリット 主要駅まで1本で行けるので、通勤時便利でした
デメリット 目的の方面によりアクセスしにくく、少し不便でした
飲食店の充実度 4 メリット オリジナリティーのあるお店が点差していて、各店の味わいを楽しめました
デメリット トレンドグルメは少なく、他のエリアまで出かける事もありました
施設の充実度 3.5 メリット 商店街、スーパーやコンビニがあり、食材購入時不自由しませんでした
デメリット 大きな商業施設がなく、他の駅まで足を運んでいました
治安の良さ 3.5 メリット 都内でありながら落ち着きがあり、治安も良いと思いました
デメリット 街灯が少ない場所は、夜道不安になりました
暮らし、子育て環境のしやすさ 3.5 メリット 見通しの良い公園があり、のんびり過ごせました
デメリット 公園の規模が小さいので、開放的な公園ができると良いと思いました
コストパフォーマンス 3 メリット 賃貸料、利便性のバランスが取れている物件が多いと思いました
デメリット アクセスを考えると、物価は少し高めに感じました
総合評価 3.5 温かみがあり、ホッとできる街です。利便性も良く、暮らしやすいと思いました。
-
M.N 様 /女性 /40代 /アルバイト・パート /北品川駅
総合評価:
3.4口コミ項目 投稿内容 アクセス 3.5 メリット 主要駅まで30分以内で行けるので、お出かけの時に便利でした
デメリット どこへ行くにも乗り換えをするのが、めんどうでした
飲食店の充実度 3.5 メリット アットホームで雰囲気の良い飲食店があり、それぞれの味わいを楽しめました
デメリット トレンドグルメが少なく、外食時他の地域まで足を運んでいました
施設の充実度 3 メリット コンビニやスーパーがあり、食材購入時に困ることはありませんでした
デメリット 商業施設の規模が小さく、物足りなさを感じました
治安の良さ 3.5 メリット 人通りが多すぎず、街自体落ち着きがありました
デメリット 住宅地は静かで、帰宅時間が遅い時は心細いです
暮らし、子育て環境のしやすさ 3.5 メリット 見通しの良い公園がいくつかあり、リラックスできました
デメリット 公園が地味なので、ユーモアのある整備ができると良いと思います
コストパフォーマンス 3.5 メリット 条件を絞ると、比較的お手頃な物件に出会えました
デメリット 利便性を考えると、物価は少し高めだと思います
総合評価 3.4 温かみがあり、居心地の良い街です。住みやすさの条件が揃っていました。
-
N.T 様 /女性 /30代 /専業主婦(主夫) /北品川駅
総合評価:
2.6口コミ項目 投稿内容 アクセス 3.5 メリット 品川駅から近く、歩いて10分ちょっとで着く
デメリット 夜は真っ暗。食肉市場が近いので牛の鳴き声が聞こえる時もある
飲食店の充実度 3.5 メリット お店は少ないが、商店街に美味しいパスタのお店がある。
デメリット 飲食店が少ない。品川駅に出た方が店数は圧倒的に多い。
施設の充実度 3 メリット 商店街とコンビニがあり一人暮らしをするのに問題ない環境が整っている
デメリット 圧倒的に店数がすくないので選択肢が無く比べる店もない
治安の良さ 2 メリット 道路に面していなければ、比較的静かな方だとおもう
デメリット 夜は真っ暗なので不審者が出やすそう。路上駐車もよく見かけます。
暮らし、子育て環境のしやすさ 2 メリット 商店街のアットホームもあり、保育所もあるので共働きの家族には便利な土地
デメリット 大きなスーパーが無いので車や電車で買い出しに行かないと揃わない
コストパフォーマンス 1.5 メリット 品川区の中では家賃は安いところもある(風呂無しなど条件があえば、)
デメリット 品川駅に近いため家賃も地方に比べて高いところがほとんど。食べ物や物も高い気がする
総合評価 2.6 あまりオススメはしません。品川駅付近でお仕事をされている男性の方にはピッタリな場所だと思います。
-
K.E 様 /女性 /40代 /アルバイト・パート /北品川駅
総合評価:
3.4口コミ項目 投稿内容 アクセス 4 メリット 主要駅まで1本で行けるので、通勤時スムーズでした
デメリット 目的のエリアにより、何度も乗り換えが必要になることもあり、めんどうでした
飲食店の充実度 3 メリット 雰囲気の良いお店が点差していて、それぞれの味わいを楽しめました
デメリット 流行りのお店はあまりなくて、他の駅まで出て食事をすることもありました
施設の充実度 3 メリット 温もりを感じられる商店街があり、何かと便利でした
デメリット 商業施設が少ないので、増えると良いと思っていました
治安の良さ 3.5 メリット 都内でありながら下町っぽさもあり、落ち着きを感じられました
デメリット 帰宅時間が遅い時に、人通りが少なくて不安になることもありました
暮らし、子育て環境のしやすさ 4 メリット 見通しの良い公園があり、リラックスできました
デメリット 規模の大きい公園が少ないので、増えると嬉しいです
コストパフォーマンス 3 メリット 利便性のわりに、賃貸料が安いと感じる物件もありました
デメリット 他のエリアに比べると、物価は安くないと思いました
総合評価 3.4 温かみを感じられる街で、幅広い世代が暮らしやすいと思いました
-
O.Y 様 /女性 /40代 /アルバイト・パート /北品川駅
総合評価:
3.6口コミ項目 投稿内容 アクセス 4 メリット 乗り換えなしで主要駅まで行けるので、通勤が楽でした
デメリット 目的の方向により、利便性が良くないと思うこともありました
飲食店の充実度 3.5 メリット アットホームで雰囲気の良いお店があり、お店ならではの美味しさを楽しめました
デメリット トレンドグルメは少なく、物足りなさを感じました
施設の充実度 3.5 メリット 商店街があり、食材を購入時は困りませんでした
デメリット 大きな商業施設はなく、不便に感じる事もありました
治安の良さ 3.5 メリット 駅の周辺は人通りが多く、活気がありました
デメリット 住宅地は静かすぎて、心細いと感じていました
暮らし、子育て環境のしやすさ 3.5 メリット 見通しが良く温かみのある公園があり、くつろげました
デメリット 大規模な公園が少ないです。広々とした、開放的な公園ができると良いと思いました。
コストパフォーマンス 3.5 メリット 利便性のわりに、お得感のある物件が見つかりました
デメリット アクセスが良い事もあり、物価は少し高めだと感じました
総合評価 3.6 飾らないアットホームな街で、帰宅の際ホッとできました。幅広い世代が住みやすいと思います。
-
とまとかん 様 /女性 /40代 /自営業 /北品川駅
総合評価:
3.3口コミ項目 投稿内容 アクセス 3 メリット 品川駅から徒歩でも10分程度で、品川駅からはJR線に乗り換えることができるから。
デメリット 京急線の各駅停車以外はとまらないため本数はとても少ない。快特や急行に乗るためには泉岳寺方面、横浜方面ともに品川駅まで行く必要があるため。
飲食店の充実度 4 メリット 北品川商店街には昔からのお店が多く、洋食、和食、中華など選択肢が多い。また、隠れた名店も多い。
デメリット 大きな店は少なく、ベビーカーや車椅子などの席と席の間の通路が狭いと行き来できない場合は入店が難しい。
施設の充実度 3 メリット コインランドリーが北品川商店街の中にあり、吹上湯という昔ながらの銭湯もある。新馬場まで行けば区の施設である品川健康センターがあり、ジムやプールなどが利用できる。
デメリット 区役所は品川第一地域センターがあるが、できる手続きが限られており、大井町の区役所まだ行かなくてはならない。
治安の良さ 3 メリット 商店街は夜でやっているお店もあり、活気があるところもある。商店街や大きな通り沿いは夜中でも明るい。
デメリット 路地に入ると該当が少ないため暗く、警察のパトロールもないため不安を感じることがある。
暮らし、子育て環境のしやすさ 3.5 メリット 保育園、小学校、中学校、高校は駅から徒歩10分以内にすべてあるので、通がしやすい。
デメリット 大きな公園は東品川の方まだ行かなくてはならない。また、子供用品を帰るお店が品川シーサイドのジャスコしかない。
コストパフォーマンス 3.5 メリット 品川駅への近さからか、1Rで8?10万円程度。飲食店の多さやアクセスの良さを考えると、隣の港区より安いと思う。
デメリット 品川区の中では家賃が高く、探せば1R5万円近くのところもあるので、そこから見たら割高感がある。
総合評価 3.3 利便性がありながらも昔ながらの商店街があり、都会と下町の両方を感じられる良い街であると思う。
-
「T.S」 様 /男性 /50代 /自営業 /北品川駅
総合評価:
4口コミ項目 投稿内容 アクセス 4 メリット 京浜急行電鉄の各駅停車が利用できます。品川駅まで1駅という便利さがあります。バス乗り場も設置されています。
デメリット 基本的には住宅街の中にある小さな駅であるため、各駅停車以外の特急や急行電車が停車しないことがあげられると思います。
飲食店の充実度 4 メリット 駅周辺にある「北品川本通り商店会」には、多くの飲食施設があり、特に中国や韓国などのアジア系の国の料理が楽しめるお店が美味しくおすすめです。
デメリット 駅付近にはファミレスやファーストフードといった飲食チェーン店がないため、初めての利用でも安心して飲食が楽しめるような施設がない所があげられると思います。
施設の充実度 3.5 メリット 駅周辺にある「北品川本通り商店会」では、小さめのスーパー(まいばすけっと)の他、個人の魚屋や八百屋といったお店もあり、生活必需品や日用品の購入は困らないと思います。
デメリット 大きなスーパーがないため、手に入らないものが出てきた場合、近隣他の地域へ移動する必要があると思います。
治安の良さ 4.5 メリット 駅から徒歩圏内に複数の交番があり、基本的には住宅街で歓楽街などはないことから、お店のキャッチや酔っ払いが居て困るということもないと思います。駅周辺もきれいに整備されていて、治安はいいと思います。
デメリット 1本細い路地に入ると街灯が少なくなり、夜は全体的に暗く、少々怖いと感じることがあるかもしれません。
暮らし、子育て環境のしやすさ 4 メリット 駅に多機能トイレやエレベーターが設置されています。駅周辺には保育園や公園が設置されていて、静かで住みやすい環境の中、子育て環境も整っている印象があります。
デメリット 坂道が多い場所があり、住む場所によっては、歩く際や自転車を利用する場合、少々大変に感じることがあるかもしれません。
コストパフォーマンス 4 メリット 品川駅まで徒歩圏内(徒歩15分位)、地元の商店街が充実。便利さと歩いてしばらくすると海が見え、静かな環境の下での住みやすさがあり、コスパはいいと思います。
デメリット 品川駅から近いという所から沿線の近隣地域と比べて、家賃相場がやや高めということがあげられると思います。
総合評価 4 品川駅から一駅という都心でありながら、駅周辺は閑静な住宅街が広がっています。地元の商店街を活用することで、行きつけのお店を見つけて利用する別の楽しみ方もあるかなという地域です。 。