不動前駅の口コミ・住みやすさ・治安・子育て・環境・評判 | 恵比寿不動産

HOME賃貸物件一覧不動前駅の口コミ・住みやすさ・治安・子育て・環境・評判一覧

不動前駅の口コミ・住みやすさ・治安・子育て・環境・評判一覧(5件)

  • mimi 様 /女性 /30代 /会社員 /不動前駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 3 メリット

    目黒駅、五反田駅、品川駅などの山手線からのアクセスが良い

    デメリット

    東急目黒線で1駅なので、乗り換えが面倒な駅だと少し億劫(目黒駅は山手線→不動前駅のアクセス良い)

    飲食店の充実度 3 メリット

    定食屋さんや居酒屋など、ランチには困らない。

    デメリット

    おしゃれなカフェなどはあまりない。雑多で下町の商店街のような雰囲気。

    施設の充実度 1.5 メリット

    不動前駅には施設は特にないが、少し移動すればターミナル駅に行けるのでそこは便利。

    デメリット

    不動前駅に施設はないのですが、私にとっては勤務地なので特に影響はなし。

    治安の良さ 3 メリット

    駅が小さいこともあり、下町感がある。変なお店などもない。

    デメリット

    たまにガラの悪い怪しいお爺さんを見かける

    暮らし、子育て環境のしやすさ 3 メリット

    品川区は子育て支援に力を入れているようで、品川区民としての享受はありそう。

    デメリット

    不動前駅の近辺にキッズカフェ、遊び場等は見られないので、子育てに力を入れている感じではない。

    コストパフォーマンス 3.5 メリット

    定食屋なども安価、ドラッグストアが充実。商店街では八百屋などもあり、生活費は安く抑えられそう。

    デメリット

    デメリットはあまり感じない。強いていうなら、東急電鉄は他の私鉄に比べると(京王よりは)高い。

    総合評価 2.8

    アットホームな西の下町という印象があり、住み良いと思う。職場が不動前駅に近くのビルなので、ランチくらいしか外に出ないが良さそうです。

  • tetote 様 /女性 /40代 /専業主婦(主夫) /不動前駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4 メリット

    お店がたくさんある目黒と武蔵小山の間に位置している駅で、どちらにも徒歩でも行ける距離なので買い物やお出かけに便利。また、東急目黒線が南北線、三田線、新横浜線、相鉄線など複数の路線に接続しているため便利。

    デメリット

    急行電車が停まらないこと。朝の通勤時間帯は電車が混んでいているため乗るのが大変。(次の目黒駅で降りる人が多いので1駅我慢すれば多少は空く)

    飲食店の充実度 3.5 メリット

    エキリーブル(有名パティシエ徳永シェフのお店)や焼肉しみず、すし岩澤などの有名店がいくつかある。マクドナルドやガストなどのカジュアルで子供も喜ぶお店もある。スーパーは東急ストア、オオゼキ、マルエツの3つがあり、個人的にがオオゼキがあることが嬉しい。

    デメリット

    カフェが少ないこと。ゆっくり本を読んだりするようなカフェがあまりない。

    施設の充実度 4 メリット

    小さいが郵便局や現在建て替え中の小学校が駅の近くにある。

    デメリット

    目黒と武蔵小山の間にある駅なので、両者に比べるとお店も施設も充実度は低い

    治安の良さ 5 メリット

    治安の悪さを感じたことはない、かむろ坂交差点には交番もある。

    デメリット

    なにか問題になったことは無いが浮浪者をたまに見かける。

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4.5 メリット

    駅の近くに小学校や公園がいくつかある。また子供が遊べる目黒区民センター(目黒区)や中原児童センター(品川区)、都立の林試の森公園も比較的近い。

    デメリット

    遊具の充実した公園がもう少しあると更に便利だと感じる。

    コストパフォーマンス 4.5 メリット

    駅周辺にも必要なお店は揃っているが目黒と武蔵小山に近いため、更に買い物など困らない。商店街は昔ながらの雰囲気も残っており人情味あふれている。

    デメリット

    デメリットは特に感じないが、大雨の時は近くの目黒川の氾濫が気になる。(整備されているのでここ何十年と氾濫したことは無いようだが、大雨の際は氾濫警報が鳴ったりはする。)

    総合評価 4.3

    急行電車は停車しないが、大変住みやすく治安の良い場所だと感じる。

  • N.K 様 /女性 /40代 /アルバイト・パート /不動前駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 3.5 メリット

    オフィス街の駅まで乗り換えなしで行けるので、通勤時スムーズでした

    デメリット

    各駅しか停車せず、本数が少ない点は不便でした

    飲食店の充実度 3.5 メリット

    ファーストフードやファミリーレストランがあり、気軽に利用てきました

    デメリット

    トレンドグルメは少ないので、物足りなさを感じました

    施設の充実度 3.5 メリット

    スーパーや商店街、コンビニがあり、日用品や食材購入時に不自由しませんでした

    デメリット

    大型のショッピング施設がなく、少し不便でした

    治安の良さ 3.5 メリット

    マンションが多い印象で、駅前は人通りも多く賑やかでした

    デメリット

    街灯が少ない場所があり、夜道は怖いと思いました

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4 メリット

    落ち着いた公園があり、リラックスできました

    デメリット

    規模の大きい公園が少ないので、増えると良いと思いました

    コストパフォーマンス 3 メリット

    理想の条件を少なくすると、お得感のある物件に出会えました

    デメリット

    利便性を考えると、物価が高いと感じました

    総合評価 3.5

    温かみのある地域で、都会過ぎない親しみを感じられました。幅広い層が暮らしやすい街です。

  • M.N 様 /女性 /40代 /アルバイト・パート /不動前駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 3.5 メリット

    主要駅までスムーズに出れるので、お出かけの際便利でした

    デメリット

    各駅しか停車せず、本数が少ないのは不便でした

    飲食店の充実度 3.5 メリット

    気軽に味わえるチェーン店、ローカルな飲食店がいくつかあり、それぞれの味わいを楽しめました

    デメリット

    流行のお店が少なく、食事の時他の地域まで足を運ぶこともありました

    施設の充実度 3.5 メリット

    コンビニやスーパーなど、食材を購入するお店があるので便利でした

    デメリット

    スーパーの数が少ないので、増えてほしいと思っていました

    治安の良さ 3.5 メリット

    落ちつきがあって、治安も良いと感じました

    デメリット

    1部街灯が少ない場所があり、夜道は寂しいと思いました

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4 メリット

    自然を感じられる公園があり、伸び伸び過ごせました

    デメリット

    公園がわりと地味だったので、個性があると楽しくなると思います

    コストパフォーマンス 3 メリット

    求める条件を抑えると、穴場の物件に出会える事もありました

    デメリット

    アクセスに対して、物価は少し高めに感じました

    総合評価 3.5

    緑があり、街自体落ちついていると感じました。華やかさはありませんが、暮らしやすいです。

  • Y.K 様 /女性 /10代 /学生 /不動前駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 5 メリット

    目黒まで一駅なので何かと便利だった。三田線や南北線とも直通しているので行動範囲は広い。

    デメリット

    東急線を使うと乗り換えが多くなりたまに面倒くさい。

    飲食店の充実度 4 メリット

    駅前や駅から少し歩いた所に様々な店があり飲食には困らない。

    デメリット

    チェーン店が若干少なく、小さい店が多い。

    施設の充実度 3 メリット

    複合ビルのようなものは利用しやすくて良い。

    デメリット

    五反田文化センターがあと少し近いと良かった。

    治安の良さ 5 メリット

    ファミリーも多く、都会だが落ち着いていて雰囲気が良い。

    デメリット

    大通りの周辺は、治安が悪いわけではないが騒音が多い

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4 メリット

    公園などが充実しており、子供が遊べる場所はちゃんとある。

    デメリット

    交通量が多いため、子供が一人で道を渡る時にやや心配になる。

    コストパフォーマンス 3 メリット

    地価は十年単位で下がっておらず上がる可能性もあるため。

    デメリット

    家賃は安くないため、マンションは買えても戸建てだと相当高くなってしまう。

    総合評価 4

    都心で治安も悪くないので、おすすめは出来ます。交通量の多さは気になりますが、規模としては住むのにちょうど良い街のつくりだと思います。

賃貸マンションご契約、ご相談のお問い合わせは「恵比寿不動産」まで

恵比寿不動産
東京都渋谷区東3-25-11
TOKYU REIT恵比寿ビル4階,7階
恵比寿不動産店舗詳細
  • 店内写真
  • 店内写真

03-6421-0542

受付時間
10:00~19:00

お問い合わせ

売却査定、購入をご検討の方のお問い合わせはこちらから

売却査定、購入をご検討の方は地域密着の当社にお任せください。専任の担当者がご案内いたします。


お問い合わせ
恵比寿不動産だから売却できる7つの自信
恵比寿エリア専門の賃貸情報
Keyword retrieval キーワード検索
  • エリアから探す
  • 駅から探す
ご希望の物件をお探しします。
物件リクエストフォーム
  • オフィス・事務所・店舗をお探しの方へ
  • About us 恵比寿不動産について
  • Voice お客様の声
  • Owner オーナー様の声
  • 恵比寿不動産の売買物件検索サイト
  • 恵比寿不動産のリフォームサイト
  • 恵比寿不動産の不動産相談窓口
  • 恵比寿不動産の資産運用相談窓口
  • 恵比寿エリア専門の賃貸情報
  • 恵比寿不動産だから売却できる7つの自信 『所有不動産売却』をご検討されているお客様へ
  • 採用情報
  • Instagram

トップ

不動産オーナー様へ
賃貸管理 売却 AI査定