大井町駅の口コミ・住みやすさ・治安・子育て・環境・評判 | 恵比寿不動産

HOME賃貸物件一覧大井町駅の口コミ・住みやすさ・治安・子育て・環境・評判一覧

大井町駅の口コミ・住みやすさ・治安・子育て・環境・評判一覧(18件)

  • 馬券生活 様 /男性 /50代 /会社員 /大井町駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 5 メリット

    東急、JR、りんかい線と路線が複数有り、都心の他に様々な場所へ行ける。

    デメリット

    東京駅へのアクセスが京浜東北線のみでラッシュ時の混雑が激しく大変

    飲食店の充実度 4 メリット

    駅ナカや駅の近くに様々なジャンルの店があり便利

    デメリット

    駅の周辺に飲食店は多いが狭い店が多く寛げない

    施設の充実度 4 メリット

    駅のすぐ近くにスーパーやビジネスホテルがあり便利

    デメリット

    駅の周辺に娯楽施設があまり無く、ちょっと残念

    治安の良さ 3.5 メリット

    駅前に交番があり、有事にもすぐに対応してもらえます

    デメリット

    駅周辺がゴミゴミしていて夜間とか不安に感じる

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4 メリット

    駅周辺に保育園が多数あり働きながら子育てし易い

    デメリット

    駅周辺に公園はあるが人が多過ぎてノビノビ遊ばせられない

    コストパフォーマンス 4.5 メリット

    ターミナル駅が近い立地の割に格安スーパーがあり助かる

    デメリット

    ターミナル駅に近く、マンションの価格が高すぎる

    総合評価 4.2

    都心のターミナル駅にも近く、通勤に便利でありがたい。

  • くら 様 /女性 /30代 /会社員 /大井町駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4.5 メリット

    主要な駅が近いのでビジネスエリアや観光地に自由自在に移動できます。

    デメリット

    JR京浜東北線や東急大井町線があり、通勤ラッシュが激しいので急ぎの際は非常に不便です。

    飲食店の充実度 4.5 メリット

    私自身海外の料理を食べるのが好きなので店や種類が豊富でとても気分がいいです。

    デメリット

    料金が安い店が多いのでやはり人が多く、ゆっくり過ごすことは難しいです。

    施設の充実度 5 メリット

    駅内にショッピングモールとしてイトーヨーカドーがあり、アクセスも良し、買い物も良しなのでありがたいです。

    デメリット

    やはり人が多いです。疲れている時は特にしんどいです。かなり観光客も多いのでレジが混んだりして少し気になります。

    治安の良さ 5 メリット

    いい意味でみんな疲れていたりしているので自然に治安がいいように思えます。安全で安心です。

    デメリット

    たまに大声で話している外国人や酔っ払いがいて変に絡まれるとめんどくさいので少し困ります。

    暮らし、子育て環境のしやすさ 3 メリット

    人混みがすごいですが、飲食店が豊富なので休日のお出かけ先として便利です。

    デメリット

    人が多く、特に通勤ラッシュの際は迷子にならないように意識しないと行けないのでそこが問題です。

    コストパフォーマンス 5 メリット

    飲食店の料金は特に安いので助かります。少々差はありますがどこも比較的安いです。

    デメリット

    特にはないと思いますが、飲食店によっては料金と見合わない商品があったりするので注意が必要です。

    総合評価 4.5

    子育て以外で特に問題はないと思います。しかし、所々不便なところがあります。小さいことが気になるならあまり向かないかもしれません。

  • H.I 様 /女性 /30代 /会社員 /大井町駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4 メリット

    ターミナル駅の品川駅や東京駅まですぐだし、アクセスは良好だと思います。

    デメリット

    路線が京浜東北線、りんかい線、東急大井町線なので、りんかい線、大井町線は行ける駅がかなり限られるため、メインが京浜東北線1本になってしまう所がデメリットかなと思います。

    飲食店の充実度 4 メリット

    駅前に、主な大手チェーンカフェが揃っていて、また飲食店もチェーンから少し歩くと個人店もあり充実していると思います。

    デメリット

    5分も歩くと住宅か多くなり、坂と狭い道が多く、飲食店も少なくなります。

    施設の充実度 3.5 メリット

    駅前に大きなヨーカドーがあるため、大体のものはそこで揃います。

    デメリット

    生活品を買える所が少ないように思います。

    治安の良さ 4 メリット

    5分ほど歩けば住宅地になり、マンションだけでなく、一軒家で昔から住んでいる人も多くいて、治安は悪くないと思います。

    デメリット

    駅前は夜や朝方は少し変な人を見かける事があります。

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4 メリット

    ターミナル駅も近く、仕事や遊びにも行きやすく、暮らしやすいいと思います。

    デメリット

    坂が多く、荷物を持って移動するのが少しつらいです。そこが暮らしにくさになるかなと思います。

    コストパフォーマンス 3.5 メリット

    大きな駅に比べたら、賃料は下がります。また、JRではなく、大井町線側であれば、もう少し下がります。

    デメリット

    やはり、都内、品川区ということで、一人暮らしをするとなると、相場より賃料、生活費はかかると思います。

    総合評価 3.8

    ターミナル駅も近く、住宅地もあり、総合的には良い街、駅だと思います。

  • K.Y 様 /女性 /20代 /会社員 /大井町駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4 メリット

    3 路線が通っており便利。また新幹線のある品川も近い。

    デメリット

    山手線ほどの便利な線はない。千葉方面は行きにくい。

    飲食店の充実度 4 メリット

    居酒屋やファミレス、回転寿司など一般家庭での外食はなんの問題もない。

    デメリット

    通常の生活ではあまり困らないが高級な飲食店はあまりない。

    施設の充実度 4 メリット

    アトレ、イトーヨーカドー、スーパー銭湯などあり便利

    デメリット

    GUがあるとさらに満足度が高いと思います。

    治安の良さ 3.5 メリット

    駅周辺から少し離れると住宅街があり治安も悪くは無いと思う。

    デメリット

    飲み屋街付近は混雑しているので少し騒がしい。

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4.5 メリット

    服屋、スーパー、家電屋など駅周辺はとても充実している

    デメリット

    服屋の中でも手頃なGuがあるとさらに良い

    コストパフォーマンス 3.5 メリット

    一人暮らしをしていたが高すぎはしなかった。

    デメリット

    3路線あり便利なのもあり、家賃は安くは無い。

    総合評価 3.9

    とても住みやすくまた住みたいが、もう少し家賃が下がると助かる。けして低くない家賃。

  • O.M 様 /女性 /20代 /専業主婦(主夫) /大井町駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4 メリット

    駅ビルや、周辺施設が充実しており、買い物にはあまり困らないです。また、様々な路線が走っているので乗り換えもしやすい。

    デメリット

    駅周辺が信号がとても多く少し歩きにくい印象です。

    飲食店の充実度 3.5 メリット

    比較的安価なファミレスから居酒屋までたくさんの選択肢があります。

    デメリット

    早く閉まってしまうお店が多い。大人数では行きずらい。

    施設の充実度 4 メリット

    徒歩圏内に大きい建物が沢山あるので、行く場所の選択肢が増える。

    デメリット

    ロータリーを挟んだ所に施設が散らばっているので少し移動に時間がかかる。

    治安の良さ 4 メリット

    全体的に治安はよく荒れた人がいることも少ない。アトレ側は特に平和で、酔っ払いもいない。

    デメリット

    治安はいいが、人が多いことは少し気になる。

    暮らし、子育て環境のしやすさ 3.5 メリット

    近くに立派な学校が建っており、施設を一般開放もしているので子どもを連れていきやすい。信号がしっかりあるし歩道も広いので安心して歩ける。

    デメリット

    人が多いのでベビーカーや、複数人の子どもを連れて歩くのは大変そう。

    コストパフォーマンス 3.5 メリット

    安いところが全体的に多いので買い物はとってもしやすい。

    デメリット

    スーパーは所によって価格帯が高いところがある。

    総合評価 3.8

    危険は少なそうだし、とても暮らしやすい待機だと思います。

  • あすか 様 /女性 /30代 /自営業 /大井町駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4 メリット

    1駅で品川のため山手線沿いに出やすい、渋谷まで一本でいける、空港や新幹線へのアクセスがいい

    デメリット

    特定の中心地(新宿、池袋方面)がやや遠い

    飲食店の充実度 5 メリット

    数がとにかく多いので、困ることが全くない

    デメリット

    有名店のようなものはあまりない、良くも悪くも無難なお店が多い

    施設の充実度 4 メリット

    古いもの、新しいもので2分されているが、基本的にはきれい

    デメリット

    区役所など主要施設が古かったり汚いことがある

    治安の良さ 5 メリット

    非常によいと思う。夜一人で歩いていても怖い街ではない。

    デメリット

    基本的に治安はいいが、飲み屋が多いため酔っ払いを多く見る

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4 メリット

    治安が良く、水族館や遺跡なども比較的近くにあってアクティビティに困らなそうです。

    デメリット

    都心に近いので公園や自然の数が割と少ない

    コストパフォーマンス 3 メリット

    特段安くはないが、近隣区の物価や住宅価格で考えるとバランスがいいと思う。

    デメリット

    やはり東京の中心区なので安く生活を済ますことが難しい。

    総合評価 4.2

    私はとてもこの街を気に入っており、これからも住み続けたいです。

  • hironoeva 様 /女性 /60代 /アルバイト・パート /大井町駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 5 メリット

    人気の京浜東北線の上にりんかい線、東急大井町線が利用できる。バス便利用で渋谷や羽田空港にもアクセスがよい。

    デメリット

    多くの路線が交わっているため電車が混み合う

    飲食店の充実度 5 メリット

    大手チェーン店は一通りあるし、マニアックで昭和レトロな飲み屋街が魅力的

    デメリット

    夜間は飲食店の酔客がうるさく上品さにかける

    施設の充実度 5 メリット

    駅ビルが充実しているのとヤマダ電機の大型店や阪急があり買い物に困らない

    デメリット

    スーパーだけでなくすべての買い物が大井町で揃うので他に行かなくなる

    治安の良さ 5 メリット

    夜間でも町全体にひと気があり、明るいので怖い思いをすることがない。

    デメリット

    必要ないので交番がどこにあるのかわからないが必要になったらきっと困る

    暮らし、子育て環境のしやすさ 5 メリット

    品川区アドレスのため学校もワンランク上を感じることができる

    デメリット

    高級な地域とその他で貧富の差を感じる部分がある

    コストパフォーマンス 3.5 メリット

    大井町ですべて揃うが都心から近いためどこに出かけるにもコストがかからない。

    デメリット

    特にファミリータイプのマンションなどは家賃が高く手頃な物件が見つからない

    総合評価 4.8

    人気の京浜東北線エリアで品川駅からも一駅という最高の位置の上、生活に必要なものがすべて揃う都会生活を満喫したい人にはこれ以上の駅はないと思うほどです。

  • S.M 様 /女性 /30代 /会社員 /大井町駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4 メリット

    品川駅の隣なので、京浜東北線ですぐに行けるところ。

    デメリット

    りんかい線も通っているが、かなり地下にあり、階段で降りる必要がある。朝の通勤ラッシュでは駅内もかなり混んでいる。

    飲食店の充実度 4 メリット

    駅周りは居酒屋などの飲食店が豊富にある。アトレもあるのでファミリー層も使いやすい。

    デメリット

    飲食店は多いが、居酒屋などが多いので駅前はガヤガヤしていてうるさい。

    施設の充実度 4 メリット

    アトレ内に様々なお店が入っているので買い物に困らない。また大きなスーパも駅前に何店舗かあり便利。

    デメリット

    生活圏内にお店が多々あるため、大井町内で生活することが可能であるが、少々飽きがち。

    治安の良さ 4 メリット

    ファミリー層を多く見かけるため治安は良さそうに思われる。

    デメリット

    駅前の居酒屋街は人が多いため夜は治安が悪く感じる。

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4 メリット

    大型スーパーや子供関連の施設も多くあるため、子育てはしやすいのではないかと思う。

    デメリット

    休日や日中は治安が良く感じるが、夜は駅前や飲屋街の方は酔っ払いが多くなるため子供は近づけられないなと思う。

    コストパフォーマンス 4 メリット

    都心の割には子育てしやすい環境が整っており、住むには良い場所だなと思う。

    デメリット

    都心であるため、近年は賃料も上がっている。

    総合評価 4

    生活しやすく、子育てしやすい場所のため、ファミリー層にはおすすめの場所である。

  • コウジ 様 /男性 /60代 /会社員 /大井町駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4 メリット

    品川・新橋・東京まで短時間でアクセスできる点が便利。

    デメリット

    JRは京浜東北線のみなので、渋谷・新宿方面の場合は、臨海線を使うか、品川で乗り換えをしなければならない

    飲食店の充実度 5 メリット

    色々なジャンルの飲食店があるので、選択に困らない

    デメリット

    高級店が少ないため、高級志向の人には向かないかもしれない

    施設の充実度 4 メリット

    温泉やホテルなどあるので、施設の充実度は高い

    デメリット

    病院など医療機関が遠いため、急病の時は困る

    治安の良さ 2 メリット

    人の行き交いが多いため、他人の目が届く点がいい

    デメリット

    駅周辺には暗い通りもある点が不安になってくる

    暮らし、子育て環境のしやすさ 3 メリット

    駅から徒歩20分以上になると住宅街もあるので、日常生活も可能

    デメリット

    駅中心部はビジネスマン・学生が多く、一般的な生活は難しい

    コストパフォーマンス 2.5 メリット

    小路があり、ここにある飲食店は比較的に安価

    デメリット

    他の駅と比較して物価は安いが、高級志向ではない

    総合評価 3.4

    生活するにはかなり雑多な印象があるが、飲食店が多いので、外食などではいいロケーションだと思う

  • ゆうこりん 様 /女性 /50代 /専業主婦(主夫) /大井町駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 3 メリット

    JRと東急の2線が乗り入れておりますので、都内はもちろん横浜方面へのアクセスも悪くないと思います。品川駅にも1駅ですから、新幹線を使う時も便利ですね。

    デメリット

    ホームから階段で地上に出るのが少し大変です。エレベーターやエスカレーターがあまり整備されていないようですね。また、駅前が狭くて混雑するのが難点かと思います。

    飲食店の充実度 3 メリット

    駅ビルのアトレに入っているお店は、どれも手頃な価格で美味しいと思います。特に回転寿司屋さんがお気に入りです。マルエツで日用品も揃いますし、便利ですね。

    デメリット

    ファミリー向けのファミリーレストランなどが少ないようですね。子供を連れて入れるお店が限られているようです。あとは、個人経営の美味しいお店が少ないかもしれません。

    施設の充実度 3 メリット

    アトレには、スーパーや100円ショップ、本屋に歯医者もございますから、日常的な用事は大体済ませられると思います。また、駅近くの商店街も便利ですね。

    デメリット

    デパートがないので、少し良いものを買うのには不便かもしれません。専門店も少ないようですね。また、子供を遊ばせるような大型の施設もないようです。

    治安の良さ 3 メリット

    駅前は人通りが多くて、夜も明るいので安心です。交番もありますしね。住宅街に入りますと、警察のパトロールをよく見かけます。

    デメリット

    飲み屋街がありますから、酔っ払いが時々いるようですね。また、自転車泥棒が多いと聞きます。マンションの駐輪場でも盗難があるみたいです。

    暮らし、子育て環境のしやすさ 2.5 メリット

    保育園や幼稚園、小中学校が徒歩圏内にございます。児童館や子育てサロンもあって、ママ友作りには良いかもしれません。

    デメリット

    大きな公園がないようですね。子供を思い切り遊ばせるには物足りないかもしれません。また、塾が駅前に集中していて、少しうるさいのが気になります。

    コストパフォーマンス 2.5 メリット

    都心へのアクセスの良さを考えますと、家賃や物価は妥当な範囲かと存じます。スーパーのお惣菜などは安くて重宝します。

    デメリット

    ランチは1000円以下で食べられますが、ディナーになると少し高くつきますね。また、家賃は都心部と大差ないようです。子育て世帯には厳しいかもしれません。

    総合評価 2.8

    大井町は、都心へのアクセスが良くて、ショッピングも飲食も便利な街だと思います。特に駅ビルのアトレは重宝します。治安も悪くないですし、住環境としては及第点かと存じます。ただ、子育て世帯となりますと、もう少し公園や児童館などの施設が欲しいところですね。家賃や物価も、都心と大差ないので、子供を育てるとなるとちょっと厳しいかもしれません。総合的には、共働き夫婦向けという感じでしょうか。利便性と子育て環境のバランスが取れた街という印象です。

  • おどんぶり 様 /女性 /40代 /アルバイト・パート /大井町駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4 メリット

    品川駅まで一駅で都心に出やすい所がメリットだと思います。

    デメリット

    品川駅への乗車客がおおく、ほぼ座ることは不可能なところ

    飲食店の充実度 3.5 メリット

    構内に駅ビルがあり、スパーやカフェがあるので簡単な物なら手に入る

    デメリット

    構内のビルにはこれと言って美味しい飲食店が少なく、選択肢も多くないところ

    施設の充実度 3 メリット

    こじんまりしていてあまり混雑しないため待ち合わせがしやすい所

    デメリット

    駅自体小さいため駅で遊べる感じではないところ

    治安の良さ 3 メリット

    住宅地に近いせいか静かで落ち着いた雰囲気がある

    デメリット

    夜など暗くなると駅からすぐの高架下など人毛が無くて怖いときがある

    暮らし、子育て環境のしやすさ 3 メリット

    駅周辺は静かな住宅地なので落ち着いた中で子育てができる

    デメリット

    あまり子供を遊ばせるような施設が少なく、電車で数駅乗らないといけないところ

    コストパフォーマンス 3.5 メリット

    家賃は高めだが交通費があまりかからないのコスパはいいと思う

    デメリット

    住宅費が高いのであまり電車を使わない場合はコスパが悪いと思う。

    総合評価 3.3

    昔ながらの下町や静から住宅街で利用客が落ち着いていて暮らしやすい所です。

  • C.S 様 /女性 /40代 /会社員 /大井町駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4 メリット

    JR京浜東北線、東急大井町線、りんかい線の3線が乗り入れています。

    デメリット

    大井町線は大井町と溝の口を結んでいる線であり、主要駅(東京駅、横浜駅など)を結んでいるわけではない。ローカル線です。

    飲食店の充実度 4 メリット

    個人商店が多く、色々な分野のお料理が食べられる。鳥貴族バーガーなども有ります。

    デメリット

    チェーン店があまり無いと思います。大人数の宴会とかは出来ないかも。

    施設の充実度 3 メリット

    きゅりあん、という品川区の施設があり、成人式などはその施設が使われます。

    デメリット

    以前は、劇団四季の劇場も有りましたが撤退してしまいました。

    治安の良さ 4.5 メリット

    事件が起こったという話は聞かないし、外国人街もないので治安は良いと思います。

    デメリット

    風俗店があるので、その周辺だけ気をつけなければならないと思います。

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4 メリット

    保育園、小中一貫校も周囲にあるので子育てはし易いと思います。

    デメリット

    高校も有りますが、中堅レベルといった感じの学校しかないです。

    コストパフォーマンス 4 メリット

    東京駅まで20分くらいでいけるのが良いところだと思います。

    デメリット

    数年前、羽田空港に発着する飛行機のルートが大井町の真上に来たため、騒音が苦手な方にはおすすめしないです。

    総合評価 3.9

    品川駅、羽田空港にも近いので住みやすい街だと思います。

  • S.T 様 /女性 /20代 /会社員 /大井町駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4 メリット

    JR京浜東北線とJRりんかい線、東急大井町線の3本が乗り入れているためアクセスは非常に良い。

    デメリット

    オフィスがあることや乗り換えの利用者が多く、通勤や帰宅時間帯は混雑している。

    飲食店の充実度 3.5 メリット

    駅周辺の居酒屋街は、昔ながらの年季の入った居酒屋が多く存在している。また対照的に、おしゃれなバルやイタリアンもあり用途に合わせて店を選ぶことができる。

    デメリット

    ほとんどのお店が24時までに閉まってしまうので、朝まで飲み明かすとなるとお店が限られる。

    施設の充実度 4 メリット

    飲食店、コンビニ、銀行、スーパー、薬局、病院など生活に欠かせないものを扱う施設は十分に揃っている。また駅前には阪急百貨店やイトーヨーカドー、セイユー、ヤマダ電機といった大型のショッピング施設もあり何を買うにも困らない駅だと言える。

    デメリット

    平日、休日問わず人が多いため、混雑を嫌う人には合わないかもしれない。

    治安の良さ 4 メリット

    治安は非常に良い。居酒屋街に多少の夜の店は存在しているが、ほとんどの店が24時までに閉まるので、新宿・渋谷のように酔っ払いが朝まで飲み明かしているということは少ない。またパトカーや救急車が走っているのもあまり見かけたことがない。

    デメリット

    暴力団の事務所があると聞いたことがありリスクは伴うかもしれない。ただこれまでに一回も暴力団らしき人を見かけたことはない。

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4.5 メリット

    暮らし、子育てのしやすさは非常に高いと思う。品川区であるが山手線内より家賃が安く、街の治安も良い。住民たちのつながりも強そうで、休日はよく住民たちが主催するお祭りが開催されており、活気を感じる。

    デメリット

    都内であるため自然がそこまで多くないのがデメリットとして挙げられる。

    コストパフォーマンス 4.5 メリット

    雰囲気のいい飲食店が多く揃っていたり、暮らしやすさを考えるとコストパフォーマンスは非常に高い。

    デメリット

    これというデメリットはないように感じる。

    総合評価 4.1

    大井町駅は複数の電車が乗り入れておりアクセスがよく、飲食店やショッピング施設が揃い、治安も良いためファミリー向けの街だと言える。

  • MM 様 /女性 /50代 /会社員 /大井町駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4 メリット

    JRと東急とりんかい線が使用でき、都内だけでなく首都圏の近辺のどこへ行くのも利便性が高い

    デメリット

    りんかい線は交通費が案外高く、安くしようとしたら他の線を利用すると時間がかかってしまう

    飲食店の充実度 4 メリット

    駅の近くにファストフードや町中華、居酒屋など色々そろっているので食には困らないと思う

    デメリット

    駅の近くに集中しているので、少し離れると何もないのと、ちらほらと閉まるのが早い店がある

    施設の充実度 3 メリット

    駅前にイトーヨーカドーやアトレがあって日用品などの買いものには困らないように思う

    デメリット

    見つけられていないだけかもですが、大手のドラッグストアがあまり無いような気がする

    治安の良さ 4 メリット

    夜に一人で歩いていても特に怖い思いをしたことがないし軽犯罪の話も聞かないので治安は良いと思う

    デメリット

    ここに限らずですが、酔っ払いが多い路地があり、そこを通る際は気を付けたほうがいいと思う

    暮らし、子育て環境のしやすさ 3 メリット

    生活していく上で必要な設備は十分整っており、治安もよいので暮らしやすい街だと思う

    デメリット

    スポーツジムやヨガ教室は多いが、子供用の塾や習い事の教室教室は少ないように思った

    コストパフォーマンス 4 メリット

    色々と高いと思うけれど、この環境であればコスパは良いほうなのではないかと思います

    デメリット

    経済的に余裕があればいいけれどギリギリの生活だと少ししんどくなってくるかなと思います

    総合評価 3.7

    何もかもが少し高めの設定になっていると思うので、経済的に少し余裕があれば問題なく暮らせる街です

  • kazu 様 /男性 /50代 /自営業 /大井町駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 3.5 メリット

    3路線が通っていて、品川駅へ5分で行ける立地が魅力です

    デメリット

    朝のラッシュ時は、多くの利用客で座れるのは難しい

    飲食店の充実度 4 メリット

    ラーメン屋から居酒屋など、駅前の通りに飲食店多数あり

    デメリット

    夜になると、騒がしい客もいて女性は歩きにくいかも

    施設の充実度 4 メリット

    駅ビルに、商業施設がありいろんな商品が買えます

    デメリット

    オフィスビルも多いため、サラリーマンが目立つ事も

    治安の良さ 4 メリット

    日中は、街並みも活気がありトラブルもありません

    デメリット

    深夜になると、お酒を飲む人が目立つ道があります

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4 メリット

    海が近く、公園もあり過ごしやすい環境がある

    デメリット

    仕事で利用する人が多く、子供は遊びにくいかも

    コストパフォーマンス 4 メリット

    物件が比較的安めで、マンションは借りやすいエリアです

    デメリット

    高層ビルが増えていて、ビジネス関連が活発な場所がある

    総合評価 3.9

    大井町駅は、品川区でも利用者が多く人気があります。住む以外に、仕事で来る人も多く集う地域です。

  • おどんぶり 様 /女性 /40代 /アルバイト・パート /大井町駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 3.5 メリット

    京浜東北線で一駅で品川まで出れるのでどこへ行くにもアクセスがいいです。

    デメリット

    乗降者が多い駅が続くのでほとんど座れないところ

    飲食店の充実度 3 メリット

    駅を出れば商店街があるので小さな個人店などがまあまああり、困ることはないこと

    デメリット

    駅はそこまで大きくないので、駅の中の飲食店はほとんどがチェーンで面白みがない

    施設の充実度 3 メリット

    アトレ直結で特に贅沢を言わなければ一通りそろうところ

    デメリット

    直結のビルがアトレしかないので少し物足りない所

    治安の良さ 3 メリット

    住宅街なので皆さんとても静かで落ち着いているところ

    デメリット

    駅から少し離れると住宅街で未だに街頭が少なく夜は暗いので少し怖い所

    暮らし、子育て環境のしやすさ 3 メリット

    住宅街なので基本とても静かで、学生さんも多いので適度に活気があり暮らしやすい所

    デメリット

    スーパーが少なくコンビニが多いので、食料品の買い出しが少し不便なところ

    コストパフォーマンス 3.5 メリット

    品川区内なのに家賃がそこまで高くなく、環境がいい所

    デメリット

    広い家に住もうと思うとやはり家賃の高い地域になり住宅費がかかるところ

    総合評価 3.2

    大井町は都心へのアクセスがとてもよいし、駅のすぐ近くに商店街があったりした街風情も残っていてとても住みやすい所だと思います。

  • K.I 様 /男性 /20代 /会社員 /大井町駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4 メリット

    京浜東北線、りんかい線、大井町線が使えます。

    デメリット

    都心に行く際、急行がないので、都心まで近い割には時間がかかる。

    飲食店の充実度 4 メリット

    小さい店が多く、例えふらっと探す場合にも困ることはない。

    デメリット

    安い店には一部汚い店もあるので注意が必要。

    施設の充実度 3.5 メリット

    駅ビルにアトレが入っている。またヤマダ電機もある。

    デメリット

    ニトリなどの大型の家具屋がない。コーヒー屋も少ない。

    治安の良さ 4 メリット

    品川区なので住民の民度が高い。外国人も少ない。

    デメリット

    飲み屋が多いためか、夜は酔っ払いが多い。

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4 メリット

    品川区は子育て政策が充実している方だと思います。

    デメリット

    子供が遊べるような施設、子供のものを買える施設が少ないです。

    コストパフォーマンス 4 メリット

    山手線内の駅と比べると家賃が抑えられる。

    デメリット

    都内なので、どの間取りを選んでも家賃は高い。

    総合評価 3.9

    都内の中で家賃を抑えたい場合におすすめです。アクセス良好で、治安も良いです。駅前を再開発しているので、将来が楽しみです。

  • N.A 様 /女性 /40代 /専業主婦(主夫) /大井町駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4 メリット

    京浜東北線や東急線などが通っているので、どこにでも出やすい。

    デメリット

    特急が止まらない、千葉や埼玉方面には出にくい。

    飲食店の充実度 5 メリット

    昔ながらのお店や隠れ家レストランなどが多く、楽しめる。

    デメリット

    オシャレな、インスタ映えするようなお店は少ない

    施設の充実度 4 メリット

    評判の良い小学校が多くある、塾も多めの印象

    デメリット

    保育園は他の駅に比べると少ないかなと思う

    治安の良さ 4 メリット

    駅から少し歩くと住宅街で、酔っ払いなどがいない

    デメリット

    駅のそばは飲み屋街なのが多く、夜は騒がしい、

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4 メリット

    治安がいいし、アクセスがよいので子育てしながら働きやすいと思う

    デメリット

    駅の近くに、子連れで行けるファミレスや公園が少ないかなと思う

    コストパフォーマンス 3 メリット

    昔からあるお店が多いので、安い値段で食べられるレストランが多いと思う

    デメリット

    アクセスのよさもあり、マンションや土地の値段は高め

    総合評価 4

    とにかくアクセスがよく、駅前にビルやスーパー、飲食店などが揃っているし、治安も比較的いいので住みやすいと思う

賃貸マンションご契約、ご相談のお問い合わせは「恵比寿不動産」まで

恵比寿不動産
東京都渋谷区東3-25-11
TOKYU REIT恵比寿ビル4階,7階
恵比寿不動産店舗詳細
  • 店内写真
  • 店内写真

03-6421-0542

受付時間
10:00~19:00

お問い合わせ

売却査定、購入をご検討の方のお問い合わせはこちらから

売却査定、購入をご検討の方は地域密着の当社にお任せください。専任の担当者がご案内いたします。


お問い合わせ
恵比寿不動産だから売却できる7つの自信
恵比寿エリア専門の賃貸情報
Keyword retrieval キーワード検索
  • エリアから探す
  • 駅から探す
ご希望の物件をお探しします。
物件リクエストフォーム
  • オフィス・事務所・店舗をお探しの方へ
  • About us 恵比寿不動産について
  • Voice お客様の声
  • Owner オーナー様の声
  • 恵比寿不動産の売買物件検索サイト
  • 恵比寿不動産のリフォームサイト
  • 恵比寿不動産の不動産相談窓口
  • 恵比寿不動産の資産運用相談窓口
  • 恵比寿エリア専門の賃貸情報
  • 恵比寿不動産だから売却できる7つの自信 『所有不動産売却』をご検討されているお客様へ
  • 採用情報
  • Instagram

トップ

不動産オーナー様へ
賃貸管理 売却 AI査定