;
昭和22年3月に当時の四谷と牛込、淀橋が統合して作られた新宿区にある区役所です。堅実さを表す菱形と新宿の新という文字をデザインした紋章を持っており、「『新宿力』で創造する、やすらぎとにぎわいのまち」という基本構想を元に、堅実的な街づくりが行われています。そのうちの5つの基本政策の第一目標である「暮らしやすさ1番の新宿」では、一生涯にわたり心身ともに健康で暮らせる健康的な取り組みなどが取り上げられています。
みなお 様 /女性 /30代 /会社員
総合評価:
歌舞伎町の入り口にあり見た目から市役所というより廃墟のような印象で一瞬入るのを躊躇します。中はいたって普通の市役所です。営業時間外の入り口はわかりにくいため事前に調べてから行くことをお勧めします。婚姻届けを出した際には写真を撮ってくださいました。
るんミ 様 /女性 /20代 /会社員
総合評価:
建物の中は照明が少し暗いイメージがあります。また、訪れる人も多いこともあると思いますが、基本的に職員の方はせかせかしています。お客様と会話をする仕事だと思いますが、必要以上のことは話さず、笑顔や雑談は無いイメージです。建物の位置と照明といい、全体的に暗くてボヤーっとしたイメージがあります。
Y.T 様 /男性 /30代 /会社員
総合評価:
立地が良く、自転車置き場も整備されてアクセス面がよかった。また、区役所の従業員の方は優しく対応が親切かつ丁寧なところがよかった。その反面、混雑時の待ち時間が長く、対応していただくまでにかなりの時間がかかった。
採用情報| 賃貸管理| お客様の声| 家賃相場| オーナー様の声| 建物名から探す
恵比寿不動産へのお問い合わせ| 恵比寿不動産について| 会社概要| プライバシーポリシー
Copyright c 2015 life-advance Inc. All Rights Reserved.