バス・トイレ別 三田 賃貸マンション物件一覧
三田駅の賃貸マンションの一覧です。
三田駅の家賃相場は2025年01月19日現在で1K 12.5万円、1LDK 21.1万円、2LDK 31.5万円、3LDK 39.3万円です。また、三田駅の口コミ数は7件あります。
総合評価が高いおすすめの物件は、ディームス三田(4.4点)、コンフォリア三田イースト(4.1点)、カテリーナ三田タワースイート(4.1点)などがございます。
不動産選びでは設備やセキュリティ・周辺環境なども確認することが重要です。恵比寿不動産のお部屋探しのプロが全面的にサポートしますのでお気軽にご相談ください。
並び替え:
- 賃料
- 130,000円
- 管理費
- 7,000円
- 敷金
-
1.0ヶ月
- 礼金
-
0ヶ月
- 賃料
- 699,000円
- 管理費
- 0円
- 敷金
-
2.0ヶ月
- 礼金
-
0ヶ月
三田駅の周辺の路線と駅から賃貸物件を探す
>閉じる
三田駅の口コミ・住みやすさ・治安・子育て・環境・評判(7件)
-
KN 様
/女性 /40代 /会社員 /三田駅
-
M.M 様
/女性 /20代 /会社員 /三田駅
-
M.M 様
/女性 /20代 /会社員 /三田駅
-
H.N 様
/男性 /50代 /会社員 /三田駅
-
A.U 様
/女性 /30代 /会社員 /三田駅
-
R 様
/女性 /20代 /学生 /三田駅
-
三田は見た 様
/男性 /20代 /アルバイト・パート /三田駅
三田駅の周辺の注目スポット
-
所在地:東京都港区芝5-18-4
三田駅から徒歩 約1分
芝五丁目児童遊園は、三田駅から116m、徒歩1分のとても便利な場所にあります。地区内では最大規模の公園で、コンクリートの築山は子供たちが喜びそうな滑り台が付いています。小さな子供が遊ぶための小さい滑り台があったり、ジャングルジム、鉄棒、うんてい、ブランコとたくさんの遊具が揃っています。広場もあるので思いきり体を動かすことができるでしょう。ベンチや水道、オムツの替えられるトイレがあるなど、とても使いやすい公園です。
三田駅の周辺の教育機関
-
所在地:東京都港区芝5‐18‐1-101
三田駅から徒歩 約2分
三田駅から徒歩5分の公立保育園です。都営住宅の1階にある保育園。大きな木製遊具やお山のトンネル。春には桜やチューリップが咲く温かな園舎で、0歳から5歳まで160名を預かる大きな保育園です。園庭では苗から夏野菜を育て、自園の調理室で料理してもらうことで、苦手な野菜の克服にも役立っています。20時15分までの「ワンモア保育」22時までの「スターライト保育」など、保護者の就労を支援する夜間保育を行っています。
-
所在地:東京都港区芝4-1-30
三田駅から徒歩 約3分
三田駅から徒歩2分、男女共学の私立高校です。2022年11月 に地上12階の新校舎が完成。恵まれた教育環境にある学校です。STEAM教育・プログラミング教育を特色とする独自のカリキュラムが構築されています。中間・期末の定期テストは廃止され、その分を授業時間とすることで、十分な学習時間を確保しています。修学旅行ではサンフランシスコを訪れ、大学でのディスカッションを経験。Google社、Apple社の訪問も貴重な経験です。
-
所在地:東京都港区芝4-1-30
三田駅から徒歩 約3分
三田駅から徒歩2分、男女共学の私立中学校です。女子校であった「東京女子学園中学校・高等学校」を2023年に改め、共学の中高一貫校となりました。12階建ての新校舎は、ラボや最新の設備が導入され、屋上にはテニス・フットサルコートを備えています。国内の中高では珍しい、起業家となるべく教育・専門的なSTEAM・プログラミング教育が行われています。受験を意識したカリキュラムが組まれ、他校を圧倒する学習フォローと授業時間を確保しています。
三田駅の周辺のスーパー
-
所在地:東京都港区芝4-16-2カテリーナ三田タワースイートイーストアーク 101
三田駅から徒歩 約4分
芝のビジネス街近く、住宅街の中にあるスーパーです。年中無休で8時から23時まで営業しているので、朝の通勤前や仕事帰りなどにも利用できると評判です。品揃えも豊富で、新鮮な野菜からお肉など普段に必要なものはほとんどが揃います。焼きたてのパンなども並び、惣菜やお弁当の種類も豊富なので、地元の人たちから支持されています。比較的、午前中は空いており、夕方17~20時の夕方の時間帯の方が混み合っているので、のんびり買い物をするなら午前中がおすすめです。
-
所在地:東京都港区芝5-16-2芝田町ビル
三田駅から徒歩 約5分
朝7時から夜の23時まで開いているため、仕事で遅くなった時などにも利用できる便利なイオン系列の都市型小型スーパーです。三田駅から徒歩4分と好立地なのも嬉しいポイントです。「近い・安い」をモットーに野菜や果物・お肉やお魚などの生鮮食品をはじめデリカや加工食品も充実しています。日用品など、ここに来れば大体のものが揃います。定価よりも安く提供されており、セルフレジの導入など若いターゲットにも力を入れている店舗です。
-
所在地:東京都港区芝4-10-3住友生命三田ビル
三田駅から徒歩 約5分
三田駅から徒歩2分、田町駅から徒歩6分、芝公園駅からも徒歩8分と抜群のアクセスの店舗です。イオン系の都市型小型スーパーで、野菜や果物、お肉などの生鮮食品をはじめ、総菜や日用品まで生活に必要なものがここだけで揃う地元に愛されるお店です。店内にはイートインスペースが併設されており、ポットや電子レンジもあるのでお昼休憩などにも使いやすいでしょう。有人レジだけでなく無人レジもあるのでお会計もスムーズ。ただし酒類の購入は有人レジのみなので注意しましょう。