コンフォリア北参道の最新賃貸情報 | 恵比寿不動産

HOME渋谷区の賃貸物件千駄ヶ谷の賃貸物件コンフォリア北参道

コンフォリア北参道 【新着】 01/18

初期費用カード決済可能カード決済可能

  • 参考画像 別住戸の写真です。

    参考画像 別住戸の写真です。

拡大する

外観写真

内観写真

募集中の部屋一覧

コンフォリア北参道の総合評価

3.9
総 合 評 価  
セキュリティ 築 年 建 物 設 備    駅 徒 歩

コンフォリア北参道について

コンフォリア北参道 渋谷区千駄ヶ谷4丁目に建つ、明治通りの北参道交差点が至近のペット飼育可の賃貸マンションです。

チャコールグレーのタイル張りの外壁がスマートな外観です。広いロビーのあるエントランスが居住者様を迎え入れます。ダブルセキュリティシステム・防犯カメラ付きエレベーターなど充実のセキュリティ。時間を有効に使える宅配ボックスや24時間ゴミ出し可能など嬉しい設備もございます。
駐輪場(有料)・バイク置場(有料)の最新の空き状況などはお気軽にお問い合わせください。

最上階の広々1Kのお部屋。洋室は11帖超ございます。
安全なオール電化、キッチンにはIH1口とラジエント1口の計二口のコンロがございます。
白い壁と落ち着いた茶色のフローリング、シックな内装で家具を選びません。
独立洗面台・バストイレ別・浴室乾燥機・シャワー機能付きトイレ・クローゼットなどの設備が揃っています。

コンビニのローソン 北参道駅前店迄徒歩1分、スーパーのminiピアゴ代々木駅東口店迄徒歩5分と利便性は申し分ありません。また、北参道のバス停迄徒歩1分に位置しており、渋谷駅東口・表参道・新宿伊勢丹前・西早稲田・池袋駅東口・池袋サンシャインシティなどに一本でアクセスすることができます。

※ペット相談(小型犬1匹又は猫2匹まで、敷金1ヶ月追加)
※SOHO不可

物件名
コンフォリア北参道
所在地
東京都渋谷区千駄ヶ谷4-5-10 MAP
交通
東京メトロ副都心線北参道駅』 徒歩2
JR山手線代々木駅』 徒歩5
都営大江戸線代々木駅』 徒歩5
JR中央・総武線代々木駅』 徒歩5
構造
RC
総階数
地上14階 地下1階
築年月
2005年02月
間取り
1K
面積
31.73㎡
駐車場
賃料
119,000円 - 217,000円
管理費
15,000円
物件特徴
ペット飼育可
物件設備
オートロック, 防犯カメラ, 宅配ボックス, エレベーター, 駐輪場, バイク置場, 敷地内ゴミ置場, BS, CS, CATV, インターネット使用料無料
問合せ番号
e11004
総戸数
144戸
備考
【周辺環境】
■miniピアゴ代々木駅東口店(スーパー)まで360m
■ローソン 北参道駅前店(コンビニ)まで89m
■セイジョー JR代々木駅前店(ドラッグストア)まで325m

「コンフォリア北参道」のお問い合わせは「恵比寿不動産」まで

恵比寿不動産
東京都渋谷区東3-25-11
TOKYU REIT恵比寿ビル4階,7階
恵比寿不動産店舗詳細
  • 店内写真
  • 店内写真

03-6421-0542

受付時間
10:00~19:00

お問い合わせ

コンフォリア北参道の売却査定、購入をご検討の方のお問い合わせはこちらから

売却査定、購入をご検討の方は地域密着の当社にお任せください。専任の担当者がご案内いたします。


お問い合わせ
恵比寿不動産だから売却できる7つの自信
恵比寿エリア専門の賃貸情報

掲載情報について

※随時更新を心がけておりますが、掲載している物件が万が一成約している場合もございますので予めご了承下さいませ。
※駐車場・駐輪場・バイク置場の空き状況についてはお問い合わせ下さい。
※ペット飼育やSOHO利用・楽器使用の可否に関しては、建物の管理規約で可能になっていても、お部屋の所有者様によって禁止の場合もございますので御注意下さい。
詳細はメールやお電話にてスタッフまでご相談下さい。

口コミ・評判(実際にお部屋の中を見てきました!)

一覧を見る(1件)
スタッフ 木下 勇樹(キノシタ ユウキ) (1R) 2023/02/26

「北参道」駅徒歩2分、「代々木」駅徒歩5分にある高級賃貸マンションになります。 黒を基調としたエントランスに内廊下が特徴的。 防犯カメラ設置、防犯窓ですのでセキュリティ面も安心のマンションです。 代々木エリアの代々木公園、明治神宮、新宿御苑が生活圏内ですので都心にありながらも緑豊かな住環境と言えます。 また原宿が徒歩圏内ですのでお買い物にも便利な立地になっております。

※口コミは、ご成約者様やスタッフが現地を見ての主観的な考えや感想です。
マンションの価値を評価するものではございません。ひとつの参考としてご利用ください。

コンフォリア北参道周辺の賃貸物件にてご成約頂いたお客様の声

募集中の部屋一覧

間取図 所在階 間取り 面積 賃料 管理費 敷金 礼金 お気に入り
お問い合わせ
検討リストに追加 お問い合わせ

コンフォリア北参道のご成約済み部屋一覧

コンフォリア北参道の賃貸掲載履歴

コンフォリア北参道の周辺地図

コンフォリア北参道の家賃と周辺相場の推移

物件の広さ

※物件の広さを変更すると、面積別の相場が確認できます。選択できる面積は、マンションが保有しない面積も表示されますので、ご注意ください。

コンフォリア北参道

行政区の相場価格

渋谷区

対象マンションの賃貸募集事例などをもとに算出した参考相場賃料になり、査定賃料とは異なります。最適な査定賃料を知りたい方はご相談ください。

  • この建物の平均賃料
  • 渋谷区の建物の平均賃料
  • 千駄ヶ谷の建物の平均賃料

コンフォリア北参道周辺(北参道駅)の口コミ・住みやすさ・治安・子育て・環境・評判(5件)

  • 女将 様 /女性 /50代 /会社員 /北参道駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 2.5 メリット

    オフィスも少なく、変な人や観光客がいないた混雑していない。

    デメリット

    原宿駅や神宮前は徒歩だと遠く、北参道は微妙な場所にある。副都心線以外ない。

    飲食店の充実度 2 メリット

    駅から少し離れるとたまにオシャレな店がある。あまり混雑しない。

    デメリット

    駅の周りにも飲食店が少ないので、競争が生まれず企業努力されない

    施設の充実度 2.5 メリット

    駅の周りには使える施設という施設がない。okストアくらい?

    デメリット

    駅の周りに特に使えるような施設などはない。

    治安の良さ 4.5 メリット

    都会だか不便なのと観光スポットがないため、いつも静か。大人しかいない。

    デメリット

    デメリットは特に感じない。静かで変な人がいない。

    暮らし、子育て環境のしやすさ 3.5 メリット

    千駄ヶ谷小学校が近くにある。保育園も併設されている。学校の前の道が広い。都会なのでどこにでも移動しやすい。okスーパーがあり便利。

    デメリット

    公園など緑があるところがない。鳩の森神社までいけばある。

    コストパフォーマンス 3 メリット

    立地はいいが、駅が遠いので他の同じ系列のビルよりは家賃は安い。

    デメリット

    微妙に不便だけど渋谷区、明治通り近くだから家賃は高い。

    総合評価 3

    都心で渋谷区でありながら穴場。住むにも働くにも意外と悪くない。落ち着いている。ガチャガチャした場所が苦手な人には最高な場所。大人向け。

  • M.Y 様 /女性 /30代 /会社員 /北参道駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 2 メリット

    副都心線に加えて、原宿・明治神宮前・千駄ヶ谷も徒歩圏内でアクセスしやすい

    デメリット

    副都心線が各停しか停車せず電車の本数が少ない

    飲食店の充実度 2 メリット

    落ち着いた街の雰囲気で平日は混雑している店が少ない

    デメリット

    飲食店の数が少ないことと、神宮球場や国立競技場でイベントのある日はどこも混雑している

    施設の充実度 1 メリット

    病院やスーパーはあるので生活には困らない。コンビニが多い

    デメリット

    スーパーの数が少なくて不便。大型商業施設もない。

    治安の良さ 5 メリット

    原宿に近いが北参道周辺は静かで治安がいい

    デメリット

    夜は人が少ないので、大通り沿い以外は女性1人だと心配になることもある

    暮らし、子育て環境のしやすさ 1 メリット

    治安がいい街なので安心して子育て出来ると思う

    デメリット

    子供が遊べるような場所が少ないため、小学生までの子供にとってはあまり魅力に感じないと思う

    コストパフォーマンス 2 メリット

    仕事で使用する分にはランチに困らないし安いスーパーもあり、いい街だと思う。

    デメリット

    2年ほど住んでいましたが、表参道や原宿まで行かないと遊ぶ場所がなく、住むには退屈でした

    総合評価 2.2

    オフィスが多く住居は少ない。子育てはしづらいと思うが、一人暮らしや子無し夫婦が住むには治安が良く安心だと思います

  • C.M 様 /女性 /30代 /無職 /北参道駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4 メリット

    新宿から一駅で渋谷にも近い。JRの駅も近くにある。

    デメリット

    各駅停車の便しか止まらないため本数は少し少なめ

    飲食店の充実度 4 メリット

    おしゃれコーヒースタンドも多く、ランチをやってるお店も多い

    デメリット

    夜遅くまでやっている店舗は少し限られている

    施設の充実度 3 メリット

    コンビニやスーパー、ドラッグストアなど日常に必要なものは揃っている

    デメリット

    アパレルや雑貨などのプラス1のお店は少なくショッピングには適さない

    治安の良さ 4 メリット

    会社もわりと多い地域なので朝昼は人が多いがうるさくなく過ごしやすい

    デメリット

    新宿や原宿などが近いため自転車やLOOPなどの通行は多く国道沿いは少し注意が必要

    暮らし、子育て環境のしやすさ 3 メリット

    スーパーやドラッグストアなど日常に必要は店舗は揃っている

    デメリット

    そもそもの土地の単価が高いため、高収入の方にしか住めなさそう

    コストパフォーマンス 3 メリット

    新宿や原宿が徒歩圏内なので周辺で遊ぶ際には重宝する

    デメリット

    会社や家を建てるとなるとコスパがよいとは思えない

    総合評価 3.5

    オシャレなカフェやコーヒースタンドもあるのでカフェ巡りなどで過ごすには適している。しかし住むとなると少しハードルが高く感じる。

  • N.R 様 /女性 /40代 /アルバイト・パート /北参道駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4 メリット

    主要駅まで乗り換えなしで行けるので、通勤がスムーズでした

    デメリット

    車内が混雑する時は、少しストレスになりました

    飲食店の充実度 4 メリット

    オシャレな飲食店があり、美味しいランチを味わえました

    デメリット

    ランチタイムになると混雑し、ゆっくりできませんでした

    施設の充実度 3.5 メリット

    コンビニやスーパーがあり、日用品、食材購入時に便利でした

    デメリット

    大型の商業施設がないので、できると良いと思いました

    治安の良さ 3.5 メリット

    都内にありながらどこか落ち着きも感じられ、治安が良いと思いました

    デメリット

    夜遅いと人通りが少なくなり、心細いと思いました

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4 メリット

    学校など教育関連の施設があり、自然豊かな公園もあり、ファミリーで暮らしやすい街です

    デメリット

    大きな公園は、シーズンによっては混雑し、のんびりできない事もありました

    コストパフォーマンス 3 メリット

    駅からの距離や築年数など、条件を低くするとお得な物件もありました

    デメリット

    条件が揃っているからか、物価は全体的に高めだと思います

    総合評価 3.7

    オシャレな雰囲気で、落ち着きもありました。幅広い層が暮らしやすい街です。

  • O.T 様 /男性 /40代 /自営業 /北参道駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 5 メリット

    徒歩圏内にJR線が通っているので、複数の路線が利用できます。また、乗り換えも便利なので、万が一の時も安心です。

    デメリット

    周辺に大きな公園・観光地が密集しているので、常に混雑します。とくに祝日やイベント時の混雑具合は尋常じゃありません。

    飲食店の充実度 3.5 メリット

    代々木と原宿方面に歩けば、お洒落なお店が密集しています。

    デメリット

    近隣の駅に商業施設が密集しているので、新規の出店が期待できません。

    施設の充実度 5 メリット

    公園やスポーツ施設、神社が数多くあるので、都心部にいながら自然を感じながら生活することができます。

    デメリット

    他のエリアからの利用者が多いので、イベント時は騒がしく感じます。

    治安の良さ 5 メリット

    神社仏閣が多いので、自然と治安が良いです。

    デメリット

    デモなどの政治的な活動が良く行われるエリアなので、急な渋滞に巻き込まれることがあります。

    暮らし、子育て環境のしやすさ 5 メリット

    大きな公園、緑が豊かな空間が広がっているので、伸び伸びと子育てできます。商業施設や学校、病院も徒歩圏内にあるので、子育て環境が整っています。

    デメリット

    人気のエリアなので、保育園や幼稚園の競争率が激しいです。

    コストパフォーマンス 3.5 メリット

    家賃や不動産の価格は高いですが、大手の商業施設が価格競争しているので、生活品は安いです。とくにセール時は都心部とは思えないほど安いです。

    デメリット

    昼と夜では価格帯が激変するので、飲食店の価格調査は必須です。

    総合評価 4.5

    都心部とは思えないほど、自然環境が充実しています。複数の大きな公園、神社、駅に挟まれているエリアなので、何をするにも便利で快適です。どの世帯が暮らしても満足できる珍しいエリアです。

北参道駅の家賃相場

「コンフォリア北参道」のお問い合わせは「恵比寿不動産」まで

恵比寿不動産
東京都渋谷区東3-25-11
TOKYU REIT恵比寿ビル4階,7階
恵比寿不動産店舗詳細
  • 店内写真
  • 店内写真

03-6421-0542

受付時間
10:00~19:00

お問い合わせ

コンフォリア北参道の売却査定、購入をご検討の方のお問い合わせはこちらから

売却査定、購入をご検討の方は地域密着の当社にお任せください。専任の担当者がご案内いたします。


お問い合わせ
恵比寿不動産だから売却できる7つの自信
恵比寿エリア専門の賃貸情報

コンフォリア北参道に最寄り駅の近い物件

新着・更新物件

渋谷区の販売中物件

コンフォリア北参道の周辺の物件

コンフォリア北参道の周辺の注目スポット

  • 所在地:東京都渋谷区代々木1-37-10

    代々木駅西側にありビルや住宅に囲まれた街のど真ん中にある小さな公園です。広場にはスイング遊具と砂場があります。代々木ふれあい会館に隣接しているので、常に人がいる安心感があります。ベンチ、水道、自動販売機、多目的トイレも完備しており、近くの学生や会社員がお昼時や夕方から夜にかけてくつろぐ姿が見られます。コンビニが多いのでお弁当やおやつを買ってベンチで食べる方も多く、都会の静かな穴場スポットになっています。

コンフォリア北参道の周辺の教育機関

  • 所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷5-9-1

    コンフォリア北参道から徒歩 約9

    代々木駅から徒歩7分、男女共学の公立小学校です。日本庭園や桜の名所と知られる新宿御苑のすぐそば、明治公園、代々木公園にも程近く、恵まれた環境にある学校です。野鳥や生き物を観察するなど、自然とのふれ合いを大切にしています。また学習面でも、きめ細やかな指導を行うために、2人以上の教師が、役割を分担し指導にあたるティームティーチングを実施。学年をこえた交流も盛んで、互いを思いやりながら学校生活を送っています。

  • 所在地:東京都渋谷区代々木3-51-8

    コンフォリア北参道から徒歩 約9

    南新宿駅から徒歩5分の公立保育園です。生後2か月から預かりをしている保育園で「元気にあいさつしよう・よく食べよく眠り自然にふれてよく遊ぼう・友だちとのかかわりの中でやさしい気持ちを育てよう・自分の思いを言葉で伝えよう」を保育目標としています。開園時間は7時30分~18時30分。19時30分までの延長保育も可能です。都心にあるアクセスの良い保育園ながら園庭を備え、子ども達が楽しく過ごせる環境が整っています。

  • 所在地:東京都渋谷区代々木3‐47‐1

    コンフォリア北参道から徒歩 約11

    参宮橋駅から徒歩4分、男女共学の公立小学校です。代々木小学校と山谷小学校が統合され、2015年に開校しました。広い校庭、吹き抜けの明るい校舎、エレベーターが設けられるなどの環境が整備されています。文部省唱歌『春の小川』と縁が深く、「春の小川の小学校」と呼ばれ親しまれる学校です。渋谷法人会の方々から、税金についての基礎を学ぶ租税教室や、薬物乱用防止教室など勉強だけでなく、生活する上での大切なことを学ぶ機会を設けています。

コンフォリア北参道の周辺のスーパー

  • 所在地:東京都渋谷区代々木1-39-11MFPR代々木タワー1階

    コンフォリア北参道から徒歩 約2

    営業時間:9:00~23:00

    定休日:無

    代々木駅や南新宿駅から約徒歩2分の場所にあるスーパーです。店舗は小さめですが、地域のニーズに合わせた豊富な品揃えで支持を得ています。周辺には海外の人が多く住んでいるため、特にハーブ類が充実しています。レジ待ちの人一列に整列していただき、空いたレジへ順に案内されるためストレスなく待てます。22時過ぎから半額セールが開催されることが多いため、夜遅くにスーパーに買い物に行く人はお得に買い物できるチャンスです。

  • 所在地:東京都渋谷区代々木 2-23-1

    コンフォリア北参道から徒歩 約8

    営業時間:07:00~0:00

    定休日:無

    新宿駅から近く、学校や仕事の帰りに立ち寄りやすいスーパーです。朝7時から24時まで営業しており、深夜営業は地元の方から大変便利であると支持を得ています。飲み物や冷凍食品の品ぞろえが多く、価格も手ごろで一人暮らしや共働きの家庭などが多く利用しています。イオングループのため、トップバリュブランドの商品も多く販売されており、イオン銀行のATMも設置されています。有人レジだけでなくセルフレジも複数台ありスムーズな会計が可能なため、レジの待ち時間も少なめです。研修中の新人スタッフが多く配置されているため、店員が多く活気があります。

  • 所在地:東京都渋谷区千駄ケ谷5-24-2 新宿髙島屋 地下1階

    コンフォリア北参道から徒歩 約10

    営業時間:10:30 ~ 19:30

    定休日:無

    新宿髙島屋の地下1階に入っているスーパーです。電車であれば新宿駅から徒歩2分程度で足を運べる他、代々木駅からのアクセスにも便利です。百貨店や飲食店、娯楽施設などが数多く立ち並ぶ新宿の中でも、駅から近く気軽に立ち寄りやすい貴重なスーパーの一つで、営業時間は午前10時半から20時半までです。野菜をはじめ、デザートやパンなど様々な商品をラインナップしており、各地から取り寄せた調味料なども人気を集めています。

コンフォリア北参道の周辺施設一覧

コンフォリア北参道と同じコンフォリアシリーズの物件

コンフォリアの物件一覧を見る

北参道駅の周辺の駅から賃貸物件を探す

渋谷区にある駅から賃貸物件を探す

渋谷区以外の区から賃貸物件を探す

北参道駅のこだわり物件を探す

北参道駅の種別から探す

不動産オーナー様向けの賃貸管理コラム

トップ

不動産オーナー様へ
賃貸管理 売却 AI査定