パラスト青葉台【賃貸・中古・管理・売却】 | 恵比寿不動産

HOME目黒区の賃貸物件青葉台の賃貸物件パラスト青葉台

パラスト青葉台

初期費用カード決済可能カード決済可能

  • 別住戸の画像です。

    別住戸の画像です。

拡大する

外観写真

内観写真

パラスト青葉台の総合評価

3.3
総 合 評 価  
セキュリティ 築 年 建 物 設 備    駅 徒 歩

パラスト青葉台について

パラスト青葉台 目黒区青葉台4丁目に建つ、昭和62年2月竣工、渋谷駅徒歩圏内の賃貸マンションです。

赤いレンガ調のタイル張りと白い外壁で落ち着いた雰囲気の外観です。
1LDKの間取りで全室南東向きのバルコニーに面しているので明るいお部屋です。
玄関と向かい合っているので、風通しも良いです。
6帖の洋室には、大型のクローゼットが付いているので荷物が多い方にもおススメです。
他、コンロ付のキッチン、バス・トイレ・洗面台の設備があります。

コンビニのナチュラルローソン 渋谷神泉町店まで徒歩2分、スーパーのマルエツ プチ 渋谷神泉店まで徒歩3分で普段のお買い物に便利な立地です。
徒歩2分のバス停「青葉台四丁目」から渋谷駅/東急百貨店本店・若林折返所/世田谷区民会館行(日中1~6分間隔、6~24時台まで運行)のバスで駒場や淡島など、淡島通り沿いのスポットへ1本でアクセスできます。

※事務所使用相談可(別途消費税)
※楽器・石油ストーブ不可
※ガスストーブ設置可

物件名
パラスト青葉台
所在地
東京都目黒区青葉台4-5-20 MAP
交通
JR山手線渋谷駅』 徒歩13
京王井の頭線神泉駅』 徒歩5
東急東横線渋谷駅』 徒歩13
東急田園都市線渋谷駅』 徒歩13
東京メトロ副都心線渋谷駅』 徒歩13
構造
RC
総階数
地上7階 
築年月
1987年02月
間取り
1DK - 2DK
面積
35.88㎡
駐車場
賃料
119,000円 - 140,000円
管理費
5,000円 - 6,000円
価格
3,899万円 - 4,900万円
物件特徴
分譲賃貸
物件設備
エレベーター, 駐輪場, バイク置場, 敷地内ゴミ置場, 大通り沿い
問合せ番号
e7895
総戸数
備考
【周辺環境】
■マルエツ プチ 渋谷神泉店(スーパー)まで257m
■ナチュラルローソン 渋谷神泉町店(コンビニ)まで134m
■ドラッグヨシダ(ドラッグストア)まで270m

「パラスト青葉台」のお問い合わせは「恵比寿不動産」まで

恵比寿不動産
東京都渋谷区東3-25-11
TOKYU REIT恵比寿ビル4階,7階
恵比寿不動産店舗詳細
  • 店内写真
  • 店内写真

03-6421-0542

受付時間
10:00~19:00

お問い合わせ

パラスト青葉台の売却査定、購入をご検討の方のお問い合わせはこちらから

売却査定、購入をご検討の方は地域密着の当社にお任せください。専任の担当者がご案内いたします。


お問い合わせ
恵比寿不動産だから売却できる7つの自信
恵比寿エリア専門の賃貸情報

掲載情報について

※随時更新を心がけておりますが、掲載している物件が万が一成約している場合もございますので予めご了承下さいませ。
※駐車場・駐輪場・バイク置場の空き状況についてはお問い合わせ下さい。
※ペット飼育やSOHO利用・楽器使用の可否に関しては、建物の管理規約で可能になっていても、お部屋の所有者様によって禁止の場合もございますので御注意下さい。
詳細はメールやお電話にてスタッフまでご相談下さい。

パラスト青葉台周辺の賃貸物件にてご成約頂いたお客様の声

パラスト青葉台の360°VR内見

パラスト青葉台のご成約済み部屋一覧

パラスト青葉台の賃貸掲載履歴

パラスト青葉台のご成約済み売買一覧

パラスト青葉台の売買掲載履歴

パラスト青葉台の周辺地図

パラスト青葉台の家賃と周辺相場の推移

物件の広さ

※物件の広さを変更すると、面積別の相場が確認できます。選択できる面積は、マンションが保有しない面積も表示されますので、ご注意ください。

パラスト青葉台

行政区の相場価格

目黒区

対象マンションの賃貸募集事例などをもとに算出した参考相場賃料になり、査定賃料とは異なります。最適な査定賃料を知りたい方はご相談ください。

  • この建物の平均賃料
  • 目黒区の建物の平均賃料
  • 青葉台の建物の平均賃料

パラスト青葉台周辺(渋谷駅)の口コミ・住みやすさ・治安・子育て・環境・評判(35件)

  • Y.W 様 /男性 /30代 /会社員 /渋谷駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 5 メリット

    渋谷駅は、JR、京王電鉄、東急電鉄、東京メトロの4つの主要な鉄道会社が乗り入れています。これにより、都内の主要なエリアへのアクセスが非常に便利です。

    デメリット

    渋谷駅は多くの路線が交差しているため、利用客が多く、遅延が発生しやすいです。

    飲食店の充実度 5 メリット

    和食、洋食、中華、カフェなど、様々なジャンルの飲食店が揃っており、選択肢が豊富です。

    デメリット

    渋谷は観光地であるため、飲食店の価格が高めに設定されていることが多いです。

    施設の充実度 5 メリット

    渋谷駅周辺には多くのショッピングモールや飲食店があり、買い物や食事に困ることがありません。

    デメリット

    週末や祝日には多くの人が集まり、混雑するため、移動や買い物がストレスになることがあります。

    治安の良さ 3 メリット

    近年、犯罪率が減少している傾向があります。

    デメリット

    夜間は人通りが少なくなるため、特に注意が必要です。

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4 メリット

    渋谷駅周辺には、幼稚園や保育園、小学校、中学校、高校など、さまざまな教育機関が揃っています。特に私立学校が多く、教育の選択肢が豊富です。

    デメリット

    経済的な負担が大きいため暮らしにくい可能性があります。

    コストパフォーマンス 4 メリット

    多くの商業施設や飲食店が集まっており、日常生活に必要なものが徒歩圏内で揃います。

    デメリット

    渋谷駅周辺は人気エリアであるため、家賃が高く、特に若い世代やファミリーにとっては経済的な負担が大きいです。

    総合評価 4.3

    交通の利便性や生活環境の充実、生活支援サービスの充実といった多くのメリットがあると思います。

  • T.M 様 /男性 /30代 /会社員 /渋谷駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 5 メリット

    様々の路線が通っており、どこへ行くのにも便利だから。

    デメリット

    ほとんどデメリットは思い浮かばないが、強いてあげるとしたら、空港へのアクセスが少し遠いくらいだと思います。

    飲食店の充実度 5 メリット

    繁華街のため、どんなジャンルでも充実しています。

    デメリット

    強いてあげるとしたら、個人経営のお店が少し少ないかなと思います。

    施設の充実度 4 メリット

    デパートや路面店など何でも揃っており、流行にも敏感であると思う。

    デメリット

    ターミナル駅のため、スーパーがないことがデメリットだと思います。

    治安の良さ 2 メリット

    治安が悪い分、警察も多く交番には必ず人がいます。

    デメリット

    繁華街のため、しょうがないが夜になるとキャッチも多いし、外国人も多く治安は悪いと思います。

    暮らし、子育て環境のしやすさ 2 メリット

    色々と施設が揃っているので、困ることはないと思います。

    デメリット

    治安が悪く、日中でも人の数がすごく、公園も少ないため、子育てには向いている気がしません。

    コストパフォーマンス 4 メリット

    交通の便や、飲食店などの数から、圧倒的コスパがよく、便利な街だと思います。

    デメリット

    治安が悪いのが、唯一の欠点かなと思う。しかしそれ以上にメリットが多く、あまりデメリットは感じられない。

    総合評価 3.7

    どこからでも行きやすく、アクセス面・施設の充実度から、日本を代表する街であると思う。、初めて行く人にも、何でも揃っているのでおすすめの街です。

  • T.H 様 /男性 /20代 /会社役員 /渋谷駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4.5 メリット

    駅周辺は数多くの商業施設がありとても便利だった

    デメリット

    人が多すぎるため、朝方などのラッシュ時間に不便なこと

    飲食店の充実度 4 メリット

    チェーン店から個人営業店様々なお店が沢山ある

    デメリット

    飲食店のほとんどは新しくきれいなものが多いが少し古いため物があること

    施設の充実度 4 メリット

    数多くの商業施設があるので困ることはない

    デメリット

    施設が周りに密集しているために、混雑していることが多い

    治安の良さ 3.5 メリット

    夜は街灯など街の明かりがとても多いため良い

    デメリット

    人が集まりやすいので、柄の良くない人が集まりやすい

    暮らし、子育て環境のしやすさ 3.5 メリット

    人がとても集まりやすい場所なので、治安が少しよくない点

    デメリット

    近くに学校や公園など子供向けの施設が多く子育てに便利になっています

    コストパフォーマンス 3.5 メリット

    駅からの乗り継ぎなどでとても利便性に長けている

    デメリット

    地価がすこし高いため、一人暮らしなどにはあまり向いていない

    総合評価 3.8

    とても便利な駅だと思います。駅員さん達も優しい方ばかりで、駅の近くに便利なお店も沢山あるため過ごしやすいと思います

  • Y.Y 様 /女性 /10代 /学生 /渋谷駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 5 メリット

    大体の路線は通っているので渋谷へ向かうのにも渋谷からどこか行くのにも困らない。

    デメリット

    駅が広すぎるのと出口が様々な方面に繋がっているので難しい。

    飲食店の充実度 5 メリット

    ファミレスからおしゃれなレストランまで全て揃っている。

    デメリット

    渋谷自体が広いので少し歩かなければならない店もある。

    施設の充実度 5 メリット

    ヒカリエやスクランブルスクエアができてより利便性が向上した。

    デメリット

    ビルへのアクセスが難しく、何が入っているのかわからなくなる。

    治安の良さ 3.5 メリット

    昼夜問わず人目はかなり多く警察署も近い。

    デメリット

    勧誘やナンパ、夜には酔った人たちで溢れる。

    暮らし、子育て環境のしやすさ 3.5 メリット

    どこにでも行けるので通勤通学にこれほど便利な街はない。

    デメリット

    徒歩圏内の学校は少なく、治安もよくないところが多い。

    コストパフォーマンス 4.5 メリット

    都内中心部にしてはかなりリーズナブルな値段設定にされている。

    デメリット

    安さを求めて裏の方へ行くと少し治安が悪くなる。

    総合評価 4.4

    一通りの店が揃っていてどんな用途でも楽しめる街だが、治安には注意するべき。

  • E.T 様 /女性 /30代 /専業主婦(主夫) /渋谷駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 5 メリット

    どこへ行くのも非常に便利であり、色々な路線が通っていること。

    デメリット

    贅沢ではあるが、強いてあげるとすれば、空港へのアクセスが少しだけ悪いのかなとかんじてしまう。

    飲食店の充実度 5 メリット

    色々なお店が揃っており、飲食店選びでは苦労したことがない。

    デメリット

    少しだけ物価が高いのはあるが、値段がそれなりにすると思う。

    施設の充実度 4 メリット

    百貨店、ドラッグストアなど色々と揃っており、充実しています。

    デメリット

    強いてあげるとすれば、スーパーが少ないイメージがあります。

    治安の良さ 2 メリット

    繁華街のため治安に対するメリットはあまりないが、強いてあげれば交番があること。

    デメリット

    繁華街のため、夜になれば外人も多く、キャッチも異常な人数いるため、治安は悪いと思う。

    暮らし、子育て環境のしやすさ 2 メリット

    施設は色々と揃っているので、買い物等には困らないと思う。

    デメリット

    公園などが少なく、子育でのしやすさはあまりないと思う。

    コストパフォーマンス 4 メリット

    何をするにも便利な街であり、非常にコストパフォーマンスに優れている。

    デメリット

    治安の悪さくらいが気になる点で、あとは問題なく利用しやすい駅だと思います。

    総合評価 3.7

    飲食店、ショッピング等総合的にみて非常に便利な駅であり、交通網も文句なしです。

  • ベガ 様 /女性 /30代 /会社員 /渋谷駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 5 メリット

    どのような路線を利用してもほぼ確実に降り立つことが出来る。

    デメリット

    一度迷ったら最後、永久に抜け出せない気持ちになる。

    飲食店の充実度 5 メリット

    安いものから高級まで、大衆食堂からお洒落レストランまで、ジャンルも何だってある。

    デメリット

    どこも混雑しており、非常にイライラする。

    施設の充実度 5 メリット

    駅ビルや商業施設、ブランドショップ等全て揃っている。

    デメリット

    ハイブランドが多く、駅近くには手ごろなショップがあまりないイメージ。

    治安の良さ 1 メリット

    常に警察が巡回しており安心感はあると思う。

    デメリット

    街が汚い、外国人が多い、人が多い、若者が多い。

    暮らし、子育て環境のしやすさ 2 メリット

    意外と学校が多く、区内に住んでいれば交通の便も良さそう。

    デメリット

    自分としては住みたいと思わないし、生活出来る気がしない。

    コストパフォーマンス 1 メリット

    職場が近くであれば収入も良いだろうし釣り合った生活が出来そう。

    デメリット

    わざわざ渋谷に住む意味がまったく理解出来ない。

    総合評価 3.2

    横浜から渋谷に通っていたので、仕事終わりに買い物をしたり寄り道する分にはとても良かった。

  • k.i 様 /男性 /30代 /会社員 /渋谷駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 5 メリット

    JRだけではなく、地下鉄も複数利用できるので、交通の利便性は高いと思います。

    デメリット

    複数の路線を利用できるデメリットは利用者数がすごく多いです。気をつけないと人とぶつかります。

    飲食店の充実度 4 メリット

    仕事終わりにご飯を食べたら飲みに行く事が多いのですが、様々な種類(中華、イタリアン、和食等)は多いのでお店には困らないです。

    デメリット

    お店が多い反面、路上で酔い潰れている人が多々います。落ち着いた街ではないので、そういう雰囲気を求める人には合わないかもしれません。

    施設の充実度 4 メリット

    お洒落なお店が多いです。照明が薄暗く、デートにも使えるお店がたくさんあります。

    デメリット

    粗悪なお店も中にはあります。お店で回せるキャパシティを超えた人数を入店させて混み合っており、オーダーが遅かったり、店内が騒がしいお店もあります。

    治安の良さ 2 メリット

    駅前に交番があるので、その点は安心です。また、街灯も多いので大通りは明るいです。

    デメリット

    大通りを外れると薄暗い通りが多いです。怖いと感じる人も多いと思います。少なくとも女性1人で裏路地を歩くのはお勧めしません。

    暮らし、子育て環境のしやすさ 3 メリット

    学習塾や生活用品がなんでも揃っているという点は子育て環境という観点ではメリットだと思います。

    デメリット

    治安という意味では不向きかと思います。小さい子ども1人で出歩かせるには不安を感じます。

    コストパフォーマンス 1 メリット

    渋谷駅周辺で生活に必要なものは大体揃いますので、タイムパフォーマンスはいいです。また、コスパのいいお店も一部あります。

    デメリット

    住宅費が高い傾向にありますので、住居費のコスパは良くないです。

    総合評価 3.2

    何でも揃っていますし、交通の便が良いので、住居費が苦にならない世帯であれば、とても良い街だと思います。

  • M.I 様 /女性 /40代 /会社員 /渋谷駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 2.5 メリット

    多くの路線が走っていて、新宿駅や品川駅などへのアクセスに便利。

    デメリット

    工事中のこともあり、乗り換え先がわかりづらいうえ、遠い。

    飲食店の充実度 4 メリット

    チェーン店から個人店まで多くのお店があり、バリエーションが豊富。

    デメリット

    いろいろなものがある分突出したものがない。

    施設の充実度 4 メリット

    最新の施設が多く、なんでもあるので便利。

    デメリット

    いろいろなものがあるため、どこに行けばいいかわからなくなる。

    治安の良さ 2 メリット

    建物の中はきれいに整備されている。警備や警察の見回りが多いため安心感がある。

    デメリット

    人が多く、日中でもトラブルを目にすることがある。

    暮らし、子育て環境のしやすさ 1.5 メリット

    いろいろなものがあるので、買い物に便利。

    デメリット

    緑地がなく、子供をのびのび育てるには不向き。

    コストパフォーマンス 2 メリット

    多くのものが集中しているので、買い物するとき遠くまで行く必要がない。

    デメリット

    地価が高いのもあり、なんでも高く、お手頃価格のものがない。

    総合評価 2.7

    買い物などでたまに訪れるにはとてもいいところだと思う。

  • ムチムチ奥さん 様 /女性 /40代 /専業主婦(主夫) /渋谷駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4.5 メリット

    主要路線が集まり、どこへ行くにも便利です。

    デメリット

    人が多く、特にラッシュ時は混雑がひどい。

    飲食店の充実度 5 メリット

    多彩なカフェやレストランが揃っていて選び放題。

    デメリット

    人気店は常に混んでいて、待ち時間が長い。

    施設の充実度 4.5 メリット

    ショッピングモールや映画館など娯楽施設が豊富。

    デメリット

    広すぎて、目的地まで迷うことがありますので

    治安の良さ 3.5 メリット

    警察の巡回が多く、思ったより安心して過ごせる。

    デメリット

    夜遅くは酔っ払いが多く、女性は少し不安。

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4 メリット

    公園や子供向け施設が充実しているので、環境は悪くない

    デメリット

    やっぱり家賃が高く、住むにはコストがかかる。

    コストパフォーマンス 4.5 メリット

    この便利さを考えると、多少の住宅コストを考慮しても住む価値は高い。

    デメリット

    とにかく全体的に物価が高く、節約は難しい。

    総合評価 4.3

    便利で楽しいが、やはり混雑とコストがネック。

  • 林檎 様 /女性 /20代 /学生 /渋谷駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 5 メリット

    どこへでも行けるので定期券があるととても便利

    デメリット

    アクセスが良すぎるのでいつ行っても人が多い。

    飲食店の充実度 4 メリット

    基本なんでもある。カフェやレストラン公園もあるので買って食べられるテイクアウトのお店も多い

    デメリット

    いつ行っても混んでいるので座れない前提。

    施設の充実度 5 メリット

    ヒカリエやスクランブルスクエア、マークシティ最近出来たさくらステージなどなんでもある

    デメリット

    施設内にあまりコンセントがない。人が多い。

    治安の良さ 3 メリット

    人目があるので日中はトラブルがあまりないかもしれない。

    デメリット

    やばい人が多いので夜にあまり出歩かない方がいい。

    暮らし、子育て環境のしやすさ 3 メリット

    渋谷区は補助金が多いと聞いた。ハチペイなど還元率もよくいいと思う。

    デメリット

    物価はとにかく高いと思う。子供が遊びに行く環境が多く危ない。

    コストパフォーマンス 3 メリット

    なんでもあってやはりパフォーマンスは高いかもしれない。

    デメリット

    物価は高い。基本はなんでも高いのでコスパはいいとは言えない。

    総合評価 3.8

    基本アクセスもバラエティにも富んでいるのが素晴らしいところ。

渋谷駅の家賃相場

間取り 家賃相場 該当物件
1R
15.9万円
渋谷駅、1Rの物件一覧
1K
14万円
渋谷駅、1Kの物件一覧
1DK
17.8万円
渋谷駅、1DKの物件一覧
1LDK(+S)
21.1万円
渋谷駅、1LDK(+S)の物件一覧
2K/2DK
15.5万円
渋谷駅、2K/2DKの物件一覧
2LDK(+S)
31.6万円
渋谷駅、2LDK(+S)の物件一覧
3K/3DK
28万円
渋谷駅、3K/3DKの物件一覧
3LDK(+S)
39.9万円
渋谷駅、3LDK(+S)の物件一覧
4K/4DK
56.4万円
渋谷駅、4K/4DKの物件一覧
4LDK(+S)以上
77.2万円
渋谷駅、4LDK(+S)以上の物件一覧

「パラスト青葉台」のお問い合わせは「恵比寿不動産」まで

恵比寿不動産
東京都渋谷区東3-25-11
TOKYU REIT恵比寿ビル4階,7階
恵比寿不動産店舗詳細
  • 店内写真
  • 店内写真

03-6421-0542

受付時間
10:00~19:00

お問い合わせ

パラスト青葉台の売却査定、購入をご検討の方のお問い合わせはこちらから

売却査定、購入をご検討の方は地域密着の当社にお任せください。専任の担当者がご案内いたします。


お問い合わせ
恵比寿不動産だから売却できる7つの自信
恵比寿エリア専門の賃貸情報

パラスト青葉台に最寄り駅の近い物件

新着・更新物件

目黒区の販売中物件

パラスト青葉台の周辺の物件

パラスト青葉台の周辺の注目スポット

  • 所在地:東京都目黒区青葉台4-7-29

    パラスト青葉台から徒歩 約2

    大坂上児童遊園は、神泉駅から徒歩でおよそ8分の場所にあります。落ち着いた雰囲気の公園で、大きな欅の木がシンボルツリーとなっています。周囲は植栽がなされており緑の多い印象です。遊具はブランコと砂場のみですが、縄跳びや鬼ごっこなど幅広い年齢の子供が思い切り体を動かして遊べるでしょう。スツールも設置されているので、子供の見守りも安心。地域の方がちょっとした気分転換や休憩にも利用する、地域密着の公園です。

パラスト青葉台の周辺の教育機関

  • 所在地:東京都目黒区駒場3-3-18

    パラスト青葉台から徒歩 約6

    駒場東大前駅から徒歩10分の私立幼稚園です。カトリック精神に基づく保育を行う「枝光会」が運営する幼稚園で、有名小学校への進学実績も高く、由緒ある幼稚園として知られています。神さまの存在や、命の大切さを学び、自立心を養う幼稚園です。週に一度提供される、宅配のお弁当には、種類多くの食材が使われ、子ども達の食育に活かされています。お遊戯会や遠足、カテドラル教会見学やクリスマス劇など、たくさんの園行事も魅力です。

  • 所在地:東京都目黒区大橋2-11-1

    パラスト青葉台から徒歩 約8

    池尻大橋駅から徒歩10分、男女共学の公立中学校です。東京都立駒場高等学校に隣接し、駒場小学校・菅刈小学校とは連携した教育プランが作られています。各学年2クラスの小規模校。自主・自立の精神をふまえ、豊かな心をもち、たくましく生きる生徒の育成を目指す学校です。100メートル直線コースと200メートルトラックがとれる広い校庭、野球・サッカー・硬式テニス用ラバーコートも整備され、部活動も盛んに行われています。

  • 所在地:東京都目黒区青葉台3-3-26

    パラスト青葉台から徒歩 約9

    中目黒駅から徒歩15分、男女共学の公立小学校です。目黒川沿いに建ち、菅刈公園に程近い自然豊かな場所にあります。文部科学省研究開発学校として、40分授業午前に5時間の授業コマ数が組まれています。これにより時間を有効につかうことができ、学習時間が確保されます。学校情報化優良校としても認定されており、情報化教育にも力を入れた学校です。駒場小と菅刈小そして第一中学校と小中が連携して、授業の質の向上を図っています。

パラスト青葉台の周辺のスーパー

  • 所在地:東京都渋谷区円山町26-7TKフラッツ渋谷

    パラスト青葉台から徒歩 約5

    営業時間:24時間

    定休日:無

    京王電鉄井の頭線神泉駅南口から徒歩2分の場所にあるスーパーです。24時間営業しており、夜遅い時間でも買い物が可能で忙しい方や夜勤の方にもおすすめです。周辺には会社も多く、会社員の姿も多く利用しています。小さいお店ですが生鮮食品や日用品が豊富に揃っており、欲しい物を手軽に購入できます。ATMや宅配サービスの取り扱いもあり、渋谷エリアでの生活を支える身近な存在として大変多くの地元住民から高い支持を得ています。

  • 所在地:東京都渋谷区円山町16-4

    パラスト青葉台から徒歩 約8

    営業時間:07:00~0:00

    定休日:無

    マンションの1階に位置する小型スーパーです。神泉駅から約1分の場所にあり、周辺にはスーパーが少なく地元の方々がたくさん訪れています。コンパクトな大きさながら生鮮品や食料品のほか、日用品の取り扱いも豊富です。ソフトドリンクだけでなくアルコールの品揃えも充実しており、イオン系列のスーパーのためプライベートブランドの取り扱いも行っています。7時から24時まで営業していて朝出勤する前や帰宅後に立ち寄りやすいスーパーです。

  • 所在地:東京都目黒区大橋1-5-1

    パラスト青葉台から徒歩 約9

    営業時間:9:30~0:00

    定休日:無

    東急田園都市線、池尻大橋駅東口から歩くこと5分のところにあるスーパーです。夜24時まで営業しています。有料ですが駐車場33台分完備してあります。外観はおしゃれな雰囲気が漂い、店内はあまり広くありませんがライフらしい充実の品揃えと家計に優しいリーズナブルな価格になっています。食品とお酒、日用雑貨を取り扱っていますが衣料品は取扱していません。セルフレジが導入されたことでレジ待ちがかなり緩和され買い物しやすくなっています。

パラスト青葉台の周辺施設一覧

パラスト青葉台と同じパラスト(株式会社大賀興業)シリーズの物件

パラストの物件一覧を見る

渋谷駅の周辺の駅から賃貸物件を探す

目黒区にある駅から賃貸物件を探す

目黒区以外の区から賃貸物件を探す

渋谷駅のこだわり物件を探す

渋谷駅の種別から探す

不動産オーナー様向けの賃貸管理コラム

トップ

不動産オーナー様へ
賃貸管理 売却 AI査定