コーヅ白金台【賃貸・中古・管理・売却】 | 恵比寿不動産

HOME港区の賃貸物件白金台の賃貸物件コーヅ白金台

コーヅ白金台

初期費用カード決済可能カード決済可能

拡大する

外観写真

内観写真

コーヅ白金台の総合評価

3.5
総 合 評 価  
セキュリティ 築 年 建 物 設 備    駅 徒 歩

コーヅ白金台について

コーヅ白金台 港区白金台3丁目に建つ、分譲賃貸マンションです。

ライトブラウンのタイル張りで落ち着いた雰囲気の建物です。周辺には美術館や大使館があって静かな生活環境。常時ゴミだし可能なゴミ置き場と宅配ボックスがあるので忙しい方にも便利です。
オートロックでセキュリティ面も安心です。

グリル付き3口ガスコンロやシャワー付き洗面台、温水洗浄便座など設備も充実しています。ウォークインクローゼットやシューズボックスなど収納も豊富です。

コンビニのファミリーマートまで徒歩2分、スーパーのマルエツプチまで徒歩2分と利便性は申し分ありません。また、白金台駅前バス停まで徒歩3分で東京駅や品川駅、慈恵会医大前まで1本でアクセスすることができます。

物件名
コーヅ白金台
所在地
東京都港区白金台3-14-34 MAP
交通
JR山手線目黒駅』 徒歩10
都営三田線目黒駅』 徒歩10
東急目黒線目黒駅』 徒歩10
東京メトロ南北線白金台駅』 徒歩1
都営浅草線高輪台駅』 徒歩12
構造
RC
総階数
地上10階 
築年月
1983年04月
間取り
1R - 2LDK
面積
40.86㎡ - 57.64㎡
駐車場
賃料
155,000円 - 240,000円
管理費
5,000円 - 10,000円
物件特徴
分譲賃貸
物件設備
オートロック, 防犯カメラ, ダブルロック, 宅配ボックス, エレベーター, 駐輪場, バイク置場, 敷地内ゴミ置場, BS, CS, CATV
問合せ番号
e7050
総戸数
備考
【周辺環境】
■マルエツプチ 白金台店(スーパー)まで121m
■ファミリーマート 白金台3丁目店(コンビニ)まで110m
■調剤薬局ツルハドラッグ 白金台店(ドラッグストア)まで69m

「コーヅ白金台」のお問い合わせは「恵比寿不動産」まで

恵比寿不動産
東京都渋谷区東3-25-11
TOKYU REIT恵比寿ビル4階,7階
恵比寿不動産店舗詳細
  • 店内写真
  • 店内写真

03-6421-0542

受付時間
10:00~19:00

お問い合わせ

コーヅ白金台の売却査定、購入をご検討の方のお問い合わせはこちらから

売却査定、購入をご検討の方は地域密着の当社にお任せください。専任の担当者がご案内いたします。


お問い合わせ
恵比寿不動産だから売却できる7つの自信
恵比寿エリア専門の賃貸情報

掲載情報について

※随時更新を心がけておりますが、掲載している物件が万が一成約している場合もございますので予めご了承下さいませ。
※駐車場・駐輪場・バイク置場の空き状況についてはお問い合わせ下さい。
※ペット飼育やSOHO利用・楽器使用の可否に関しては、建物の管理規約で可能になっていても、お部屋の所有者様によって禁止の場合もございますので御注意下さい。
詳細はメールやお電話にてスタッフまでご相談下さい。

口コミ・評判(実際にお部屋の中を見てきました!)

一覧を見る(1件)
スタッフ 鷭 力気博(バン リキヒロ) 2024/02/29

港区白金台3丁目にございます、分譲マンションになっております。 白金台駅から徒歩1分の物件でしてとても好立地です。 1983年の物件ですが、内装がリノベーションをされておりまして 外観が気にならない方でしたらとてもいい物件になっております。 また各お部屋しっかりと広さが取れておりますので使いやすい間取りです。

※口コミは、ご成約者様やスタッフが現地を見ての主観的な考えや感想です。
マンションの価値を評価するものではございません。ひとつの参考としてご利用ください。

コーヅ白金台周辺の賃貸物件にてご成約頂いたお客様の声

コーヅ白金台のご成約済み部屋一覧

コーヅ白金台の賃貸掲載履歴

コーヅ白金台の周辺地図

コーヅ白金台の家賃と周辺相場の推移

物件の広さ

※物件の広さを変更すると、面積別の相場が確認できます。選択できる面積は、マンションが保有しない面積も表示されますので、ご注意ください。

コーヅ白金台

行政区の相場価格

港区

対象マンションの賃貸募集事例などをもとに算出した参考相場賃料になり、査定賃料とは異なります。最適な査定賃料を知りたい方はご相談ください。

  • この建物の平均賃料
  • 港区の建物の平均賃料
  • 白金台の建物の平均賃料

コーヅ白金台周辺(目黒駅)の口コミ・住みやすさ・治安・子育て・環境・評判(18件)

  • K.S 様 /男性 /30代 /会社員 /目黒駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 3.5 メリット

    山手線や南北線などつながっており、乗り換えが少なく到着できる点

    デメリット

    混雑が激しく、騒がしいところがあるのでデメリットも大きい。

    飲食店の充実度 4 メリット

    とんかつ屋をはじめとし、美味しいお店やジャンルが豊富で食事の場所に困らないところ。

    デメリット

    人気店が多いので並ぶところがあったり、料理を作るのに時間がかかる店が多い。

    施設の充実度 4 メリット

    アトレなど大きな施設が駅前に集中し、充実したお店が多いので買い物を楽しめる点。

    デメリット

    フェスティバルやイベントの開催が多く、混雑しやすい点。

    治安の良さ 3.5 メリット

    犯罪発生率が低く、トラブルを見かけること自体滅多にない点。

    デメリット

    イベントが多かったりするので人が集まりやすくゴミが多く落ちていたりするところ。

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4 メリット

    待機児童解消に力を入れ、保育施設の増加に取り組んでいろところや買い物できるスーパーなどの小売店も多い点。

    デメリット

    物価が少し高い印象で家庭によっては少し金銭的に苦しくなることがある点。

    コストパフォーマンス 4 メリット

    外食においては色んなジャンルを楽しめ、移動が少なく食べ歩きができ、コスパが良い。

    デメリット

    お店によっては値段が高くついてしまうところや用を済ますのに時間がかかってしまうところがある点。

    総合評価 3.8

    お店が充実し、新しいお店が次々とオープンしたり、楽しみが増えることや子育てもしやすい環境が整っているため、総合的にみれば良い場所だと思う。

  • もちこ 様 /女性 /40代 /会社員 /目黒駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 5 メリット

    山手線が乗り入れており、どこにでも行きやすい。

    デメリット

    特にありません。不便を感じたことはないです。

    飲食店の充実度 5 メリット

    駅近くにはファミレス系、ファストフード系が充実しており、夜遅くまで開店している店舗も多いため困ることはありません。

    デメリット

    特に飲食店で困ることはありません。安いところも多いです。

    施設の充実度 3 メリット

    駅にはアトレがあり、生鮮食品系や高級スーパーも入っています。少し狭いですが、日常の買い物には困りません。

    デメリット

    駅のアトレは店舗が小さく、入っている店舗があまり多くないです。

    治安の良さ 5 メリット

    住宅街のため、治安は良いと思います。家族連れも多く、夜遅くも駅周辺は明るいです。

    デメリット

    少し駅を離れると、住宅街ならではですが公園や暗い道も多く、静かな場所もあります。

    暮らし、子育て環境のしやすさ 5 メリット

    基本的に普通以上の収入がある方が住んでいるので、治安もよく非常に暮らしやすいです。買い物は少し高めですが、小規模スーパー等を利用すれば問題ありません。

    デメリット

    保育園になかなか入れず、順番待ちが続いています。公園や自然は多く、遊ばせる場所はたくさんあります。

    コストパフォーマンス 4 メリット

    家賃は高いのですが、色々な場所に行きやすくなんでも揃っているため自分としてはコストパフォーマンスは高いと思っています。落ち着いて暮らしたい人に合っている駅です。

    デメリット

    都心なので物価は高めです。ファッションビル等はあまり充実していません。

    総合評価 4.5

    飲食店の充実、買い物のしやすさ、治安含めてとても暮らしやすいです。

  • M.M 様 /女性 /20代 /会社員 /目黒駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4 メリット

    JRだけではなく、東急や三田線、南北線が乗り入れているため、どの方面にもアクセスがしやすい

    デメリット

    JR以外のホームは地下にあるため、地上からだとアクセスが面倒である。

    飲食店の充実度 4.5 メリット

    ビジネス街の為、比較的安価なお店が多い。

    デメリット

    駅ビルに飲食店が少ないため、少し歩く必要がある

    施設の充実度 3.5 メリット

    ビジネスにおいては、オフィスビルも多く存在するため、おすすめできる場所である。

    デメリット

    ショッピングなど買い物をするにはには不向きである。

    治安の良さ 4.5 メリット

    飲み屋や飲食店は多いが、比較的落ち着いた方が多い印象がある。

    デメリット

    駅から離れた飲食店が多いため、酔っ払いすれ違う可能性が高い。

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4.5 メリット

    人通りが多いため、不審者などに遭遇する機会は少ない。

    デメリット

    スーパーであったり、公園、学校は充実していない。

    コストパフォーマンス 4.5 メリット

    飲食店は数多くあり、安価なお店が多い印象である。

    デメリット

    家賃や食料品などの生活費に関しては、割高である。

    総合評価 4.3

    基本的には落ち着いている町であるため、経済的に余裕のある子供のいない夫婦や独身の方にはおすすめの駅である。

  • M.S 様 /女性 /30代 /学生 /目黒駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 5 メリット

    JR山手線や私鉄が通っているためとても利便性が良い

    デメリット

    権之助坂よりも奥に住んでいる場合、徒歩で目黒駅に行くには大変な思いをする

    飲食店の充実度 4 メリット

    駅構内だけでなく駅前にも飲食店が立ち並ぶためとても利便性が良い

    デメリット

    デメリットはあまりないが、権之助坂は急なのでその近辺の飲食店に行く場合大変な思いをする可能性がある

    施設の充実度 4.5 メリット

    郵便局や警察署など、集中して立地しているのでいざという時に安心

    デメリット

    スーパーの数はもっとあって良いと思うほどに少ない

    治安の良さ 4 メリット

    警察署も近くにあるため防犯になるし、安心感がある

    デメリット

    目黒通りという大通りに面しているところは、車通り人通りもあるため念の為用心した方が良い

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4 メリット

    徒歩圏内にスーパーが充実しており、また住宅街に走るバスもあるため、駅が遠くても楽に買い物できる

    デメリット

    公園が少ないと感じるので、子どもを遊ばせるところが限られている

    コストパフォーマンス 3 メリット

    立地が良いため家賃が高騰傾向にあるが、利便性が勝る

    デメリット

    家賃が高い傾向にあるので、お部屋探しが大変

    総合評価 4.1

    都心で利便性がよくなおかつこじんまりとした街なので住みやすいが、家賃の高さだけは懸念材料である。そのほかは、東京駅にも羽田空港にも近く、23区の主要な場所へのアクセスが抜群なので、充実した毎日を送れる街だと思う。

  • M.R 様 /女性 /50代 /専業主婦(主夫) /目黒駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4.5 メリット

    山手線沿いなので、どこに行くにも便利です。東急線、南北線、都営三田線も利用できます。

    デメリット

    特に感じませんが、デパートに用がある時は渋谷か新宿に出る必要があります。

    飲食店の充実度 4 メリット

    居酒屋やカフェは充実しています。また雅叙園をはじめホテルもあり、ホテル内に高級なレストランもそろっています。

    デメリット

    一通り飲食店はそろっていますが、新宿や渋谷に比べれば数が少ないのが不足といえば不足です。

    施設の充実度 4 メリット

    図書館、役所、病院等にアクセスがよく、日常生活を送る分には何の不自由も感じません。食品を買えるスーパーもそろっています。

    デメリット

    目黒駅の近くに住んでいたので、中目黒駅近くの施設に行く時は遠く感じることがありました。

    治安の良さ 4.5 メリット

    駅の周りは明るくて人通りが多いし、駅から少し離れた住宅地でも、危険を感じるようなことはありません。暗くなってから帰宅しても、あまり怖いと思ったことはありません。

    デメリット

    特に感じません。夜間に川沿いを歩かなくてはならない時は、落ちたらどうしようかと多少怖くなる時がありますが、犯罪に巻き込まれる心配などはあまり感じませんでした

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4.5 メリット

    図書館や学校、公園が多く、子育てにはとてもよい街だと思います。習い事の教室も充実しています。

    デメリット

    特に感じたことはありませんが、郊外に比べると学齢期の子どもが少ないのが少し寂しいという程度です。ただ、それほど気にはなりません。

    コストパフォーマンス 4 メリット

    渋谷や新宿へのアクセスがよいという便利さに加え、目黒に戻ってくれば閑静で落ち着いた住宅地の雰囲気があることは、とてもメリットがあると思います。

    デメリット

    場所が便利で、ネームバリューもある街なので仕方ないとは思うのですが、マンションの賃貸料が高めだと感じます。

    総合評価 4.3

    繁華街へのアクセスがよく、子育てに適した環境があり、静かで快適かつ便利な日常生活を送ることができる理想的な街だと思っています。

  • ピカリン 様 /女性 /50代 /専業主婦(主夫) /目黒駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4 メリット

    JR、都営地下鉄、メトロ、東急線が通っていて便利。 桜がきれい。坂は多いが、街自体が広すぎず狭すぎないため、自転車での移動が便利。

    デメリット

    安いドラックストアがない。 カフェがいつも混んでいて席があいていない。 気軽に入れる個人経営のカフェがない。駅の周りに坂が多い。

    飲食店の充実度 4 メリット

    恵比寿や中目黒も近いのでオシャレなお店が多く、飲食店も たくさんあったので生活には困らない。

    デメリット

    土地柄もあり、高級住宅街の目黒区ですから、飲食店代も少し高めかもしれません。 家賃が高いので仕方ない。

    施設の充実度 4 メリット

    駅には、アトレが隣接していてショッピングや飲食店も満足です。

    デメリット

    いつも混んでいて飲食店は並ぶ事が多々あります。

    治安の良さ 4 メリット

    高級住宅街で有名な目黒ですから治安は良いと思います。夜、女性一人歩きでも安心な街です。

    デメリット

    都会というには穏やかな場所だと思いますが、静かなところが好きな人なら良いのかもしれませんが、個人的にはもう少しにぎやかな雰囲気が好きなので、少し不満というか、物足りなさを感じます。

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4 メリット

    リーズナブルなスーパーや、ドラッグストアが近くにあり、生活には困らないです。学校も公園も近くにあって子育てには最適な場所です。

    デメリット

    坂が多く小さいお子さんがいると、電動自転車でないと移動、買い物が大変かもしれません。また深夜になると駅の周りぐらいしか飲食店がないので、遊ぶのには不便な駅かもしれません。

    コストパフォーマンス 3 メリット

    目黒川が近いので環境はとても良いと思います。

    デメリット

    駐車場の代金は東京都内の中でもとても高額なエリアでしかも近くに空きが無い。

    総合評価 3.8

    おすすめスポットはやはり、目黒川(桜が咲く季節は最高です) !目黒駅・権之助坂エリアや目黒一丁目の目黒区民センター沿いの桜(花見)も最高です。権之助坂エリア で飲食した後は、ゆっくりと桜を楽しみながらお散歩してみるのもお勧めです。総合評価は4点

  • M.A 様 /男性 /40代 /会社員 /目黒駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4 メリット

    JRに東急、都営地下鉄と複数路線の乗り入れがあり好アクセス

    デメリット

    坂道が多いため公共交通機関以外の移動が不便

    飲食店の充実度 4 メリット

    路地に隠れ家的なおしゃれなお店が多く存在

    デメリット

    他の駅に比べるとチェーン居酒屋やファストフードが少ない

    施設の充実度 4 メリット

    雅叙園、八芳園と高級宴会場が多く、庭園の景色も良い

    デメリット

    スーパーなどカジュアルな商業施設が少ない

    治安の良さ 4.5 メリット

    駅付近はオフィス街、路地は閑静な高級住宅地で安心できる

    デメリット

    夜の路地を歩くと静かすぎて不安になることがある

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4 メリット

    区の施設など駅周辺に多く、子育て支援体制のある街

    デメリット

    比較的高いお店が多く、生活コストが高くつく

    コストパフォーマンス 2.5 メリット

    ニトリもできて生活用品を手ごろに買える街になってきた

    デメリット

    高級住宅街のため、生活コストが高くついてしまう

    総合評価 3.8

    オフィス街であり、目黒川の花見で有名な街。自然や美術館もありゆったりとした暮らしをしたい方向け。

  • はるるるん 様 /女性 /30代 /会社員 /目黒駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 5 メリット

    山手線なので、他の交通機関とのアクセスも非常に良い

    デメリット

    特にデメリットはないと感じてつかっていました

    飲食店の充実度 4 メリット

    コンビニやファーストフードなどはそこそこに充実

    デメリット

    今度いることが多いので、なかなかすぐに購入できない

    施設の充実度 4 メリット

    エスカレーターやエレベーターなど一通りあります

    デメリット

    特に不満はありませんが公衆トイレをもう少しきれいにしてほしい

    治安の良さ 5 メリット

    周辺は地価が高い地域なのであまり治安が悪いと思ったことはなし

    デメリット

    治安が良いのでデメリットはないが家賃は高い

    暮らし、子育て環境のしやすさ 3 メリット

    治安が良いので、子供の教育水準なども高そう

    デメリット

    子育て向けの施設はあまりないかもしれないと思う

    コストパフォーマンス 4 メリット

    アクセスがよく治安が良いので家賃も高いが安心して暮らせる

    デメリット

    家賃が高いことが唯一のネックとなると思います

    総合評価 4.2

    お金をかけても安心した生活を送りたい人には、とてもよいと思う

  • N.A 様 /女性 /20代 /アルバイト・パート /目黒駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4 メリット

    大型商業施設が近くにありアクセスが良いと感じる

    デメリット

    何番出口という出口が多すぎて迷ってしまう

    飲食店の充実度 4.5 メリット

    商業施設の中に沢山飲食店が入っているので便利

    デメリット

    数は多いが美味しいご飯屋さんが少なくて困る

    施設の充実度 5 メリット

    ベビーコーナーもあり子供も連れて行きやすい

    デメリット

    掃除ができてなくて使い方が綺麗じゃなくて清潔ではない

    治安の良さ 4.5 メリット

    ファミリー層が多いのでトラブルは少なく感じる

    デメリット

    商業施設ならではの子供同士のトラブルがあった時に困る

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4 メリット

    ファミリー層が多いので子育てしやすいと思う

    デメリット

    塾が近くに無いため1駅行かないといけない

    コストパフォーマンス 2.5 メリット

    駅利用料金は平均的な相場と言えるので良い

    デメリット

    切符を個別で買わないと料金が安くならない

    総合評価 4.1

    商業施設があり便利だが清潔感がないように感じる

  • K.I 様 /男性 /20代 /学生 /目黒駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4 メリット

    山手線や地下鉄等、複数路線が利用可能である。

    デメリット

    山手線以外のJR線が開通していないこと。

    飲食店の充実度 3 メリット

    ラーメン屋などは種類が豊富で充実している。

    デメリット

    ジャンルによっては飲食店の数は比較的少ない。

    施設の充実度 3 メリット

    駅ビルには大きな本屋や無印等、買い物に便利な場所はある。

    デメリット

    公園等の自然と触れ合える場所は多くない。

    治安の良さ 4 メリット

    品川区の中でも良い。閑静であり、夜でも安全。

    デメリット

    人目のつかない場所もある程度存在している。

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4 メリット

    治安が良く、アクセスも良いので暮らすのには適している。

    デメリット

    土地の高低差が激しく、子連れが移動するには困難を感じる可能性がある。

    コストパフォーマンス 4 メリット

    少し駅から離れると安い物件もあり、治安も良いのでコスパは優れていると考える。

    デメリット

    商業施設があまり充実していないので、同じ家賃を出すならより開発が進んでいるところにも住めると思う。

    総合評価 3.7

    治安がよく、閑静であるため雰囲気が良い街。ラーメンの名店も多く、ラーメン好きにはオススメ出来る。

目黒駅の家賃相場

間取り 家賃相場 該当物件
1R
15万円
目黒駅、1Rの物件一覧
1K
14.4万円
目黒駅、1Kの物件一覧
1DK
16.5万円
目黒駅、1DKの物件一覧
1LDK(+S)
21.1万円
目黒駅、1LDK(+S)の物件一覧
2K/2DK
15.5万円
目黒駅、2K/2DKの物件一覧
2LDK(+S)
31.6万円
目黒駅、2LDK(+S)の物件一覧
3K/3DK
22.3万円
目黒駅、3K/3DKの物件一覧
3LDK(+S)
39.7万円
目黒駅、3LDK(+S)の物件一覧
4K/4DK
56.4万円
目黒駅、4K/4DKの物件一覧
4LDK(+S)以上
77.2万円
目黒駅、4LDK(+S)以上の物件一覧

「コーヅ白金台」のお問い合わせは「恵比寿不動産」まで

恵比寿不動産
東京都渋谷区東3-25-11
TOKYU REIT恵比寿ビル4階,7階
恵比寿不動産店舗詳細
  • 店内写真
  • 店内写真

03-6421-0542

受付時間
10:00~19:00

お問い合わせ

コーヅ白金台の売却査定、購入をご検討の方のお問い合わせはこちらから

売却査定、購入をご検討の方は地域密着の当社にお任せください。専任の担当者がご案内いたします。


お問い合わせ
恵比寿不動産だから売却できる7つの自信
恵比寿エリア専門の賃貸情報

コーヅ白金台に最寄り駅の近い物件

新着・更新物件

港区の販売中物件

コーヅ白金台の周辺の物件

コーヅ白金台の周辺の注目スポット

  • 所在地:東京都港区白金台5-11

    コーヅ白金台から徒歩 約3

    白金台駅から徒歩約11分の日東坂を下った場所、住宅街の中にある小さな公園です。園内には赤や黄色、青色など積み木のような色をした可愛らしい滑り台や芋虫やワニをモチーフにしたスプリング遊具、柵の付いた砂場などが設置されています。ベンチも丸太のようなデザインをしており、可愛らしい雰囲気を楽しめます。園内には梅や桜、紅葉などが植えられていて初春や春、秋になると四季折々の自然を楽しめます。きれいに整備されている公園で地域の方も良く訪れています。

  • 所在地:東京都渋谷区恵比寿4-20-3

    コーヅ白金台から徒歩 約15

    定休日:無し

コーヅ白金台の周辺の教育機関

  • 所在地:東京都港区白金4-11-1

    コーヅ白金台から徒歩 約8

    白金台駅から徒歩10分の私立の女子小学校です。カトリック女子修道会である「聖心会」を母体とする小中高の一貫校とであり、 聖心女子大学は姉妹校となっています。小中高の12年を4年ごとのステージに分けた、4-4-4制のカリキュラムをとっており、これにより初等科4年で初等教育を修了し、初等科5年より中等科と同じ学び舎で中等教育がはじまるのが特徴的です。警備員の常駐、防犯カメラ設置、防犯システムの導入など、セキュリティ面も強化されており、安心して通える学校です。

  • 所在地:東京都港区白金4-11-1

    コーヅ白金台から徒歩 約8

    白金台駅から徒歩10分、私立の女子高校です。キリスト教の価値観に基づくミッションスクールで、小学・中学・高校の在学期間を4年ずつの段階に分けた一貫教育が行われています。世界につながるグローバルマインドを育てる学校で、海外姉妹校とは交換派遣留学が実現。施設設備も充実する学校で、防犯カメラが稼働し、警備員が常駐。ICタグによって、校門通過時刻が記録され、生徒の所在を明らかにすることで安全を守っています。

  • 所在地:東京都港区白金4-11-1

    コーヅ白金台から徒歩 約8

    白金台駅から徒歩10分、私立の女子中学校です。カトリック系のミッションスクールであり、初等科1年生から高等科3年生までの12年間を、4年ずつのステージに分けた一貫教育が行われています。上皇后美智子様の出身校でもある由緒ある学校です。英語教育に熱心な学校で、少人数による授業・ネイティブ教員による「使える英語」の習得を目指しています。学校行事には、合唱コンクール・奥日光キャンプ・奈良体験学習などがあり、思い出を作っています。

コーヅ白金台の周辺のスーパー

  • 所在地:東京都港区白金台5-2-25

    コーヅ白金台から徒歩 約5

    営業時間:24時間

    定休日:無

    東京メトロ南北線白金台駅から徒歩9分の場所にあるスーパーです。店舗はコンパクトですが、野菜や果物、お肉などの生鮮食品から日用品まで、普段の生活に必要なものはこちらで揃うと評判です。年中無休24時間営業、しかも駐車場もあるので、とても便利だと地元の人から支持されています。スタッフの気配りもできており、利用者からの評判も高い店舗です。昼間は比較的年配の方がのんびりと買い物をされていますが、夜には若い人が多く利用しています。

  • 所在地:東京都港区白金6-21-8東幸ビル1

    コーヅ白金台から徒歩 約8

    営業時間:8:00-23:00

    定休日:無

    イオン系の都市型小型スーパーで、売り場自体はそんなに広くないのですが、導線よく陳列されているので買い物がしやすい店舗です。店員さんが親切だと評判もよく、袋詰めもしてくれます。野菜や果物、お肉などの生鮮食品や惣菜・日用品など必要なものがここで揃うので、日頃のちょっとした買い出しはここだけで賄えます。価格も安く、ハーゲンダッツなども安く買えると評判です。お昼の時間帯と15~17時はやや混んでいるので、ゆっくり買い物をしたい場合には時間をズラすと良いでしょう。

  • 所在地:東京都港区白金台4-7-8

    コーヅ白金台から徒歩 約9

    営業時間:24時間

    定休日:無

    都営三田線白金台駅より徒歩1分と、アクセス抜群のスーパーです。年中無休24時間営業の店舗なので困った時の強い味方です。地元の人から支持されているスーパーで、昼間は子供連れのお母さん、帰宅時間には仕事帰りの人たちで賑わっています。生鮮食品だけでなく日用品など幅広いラインナップがあり、普段必要なものはこちらで賄えます。お惣菜やお弁当、パンやお花なども売っており、店舗はコンパクトながら品揃えは十分です。

コーヅ白金台の周辺施設一覧

目黒駅の周辺の駅から賃貸物件を探す

港区にある駅から賃貸物件を探す

港区以外の区から賃貸物件を探す

目黒駅のこだわり物件を探す

目黒駅の種別から探す

不動産オーナー様向けの賃貸管理コラム

トップ

不動産オーナー様へ
賃貸管理 売却 AI査定