アルモニーアネックスの最新賃貸情報 | 恵比寿不動産

HOME渋谷区の賃貸物件本町の賃貸物件アルモニーアネックス

アルモニーアネックス

初期費用カード決済可能カード決済可能

拡大する

外観写真

内観写真

アルモニーアネックスの総合評価

3.1
総 合 評 価  
セキュリティ 築 年 建 物 設 備    駅 徒 歩

アルモニーアネックスについて

物件名
アルモニーアネックス
所在地
東京都渋谷区本町6-11-4 MAP
交通
京王線初台駅』 徒歩10
京王線幡ヶ谷駅』 徒歩13
都営大江戸線西新宿五丁目駅』 徒歩14
構造
木造
総階数
地上2階 
築年月
1968年07月
間取り
1LDK
面積
36.02㎡
駐車場
賃料
120,000円
管理費
0円
物件特徴
物件設備
BS, 駐輪場, 低層型
問合せ番号
総戸数
備考

「アルモニーアネックス」のお問い合わせは「恵比寿不動産」まで

恵比寿不動産
東京都渋谷区東3-25-11
TOKYU REIT恵比寿ビル4階,7階
恵比寿不動産店舗詳細
  • 店内写真
  • 店内写真

03-6421-0542

受付時間
10:00~19:00

お問い合わせ

アルモニーアネックスの売却査定、購入をご検討の方のお問い合わせはこちらから

売却査定、購入をご検討の方は地域密着の当社にお任せください。専任の担当者がご案内いたします。


お問い合わせ
恵比寿不動産だから売却できる7つの自信
恵比寿エリア専門の賃貸情報

掲載情報について

※随時更新を心がけておりますが、掲載している物件が万が一成約している場合もございますので予めご了承下さいませ。
※駐車場・駐輪場・バイク置場の空き状況についてはお問い合わせ下さい。
※ペット飼育やSOHO利用・楽器使用の可否に関しては、建物の管理規約で可能になっていても、お部屋の所有者様によって禁止の場合もございますので御注意下さい。
詳細はメールやお電話にてスタッフまでご相談下さい。

アルモニーアネックス周辺の賃貸物件にてご成約頂いたお客様の声

アルモニーアネックスのご成約済み部屋一覧

アルモニーアネックスの賃貸掲載履歴

アルモニーアネックスの周辺地図

アルモニーアネックスの家賃と周辺相場の推移

物件の広さ

※物件の広さを変更すると、面積別の相場が確認できます。選択できる面積は、マンションが保有しない面積も表示されますので、ご注意ください。

アルモニーアネックス

行政区の相場価格

渋谷区

対象マンションの賃貸募集事例などをもとに算出した参考相場賃料になり、査定賃料とは異なります。最適な査定賃料を知りたい方はご相談ください。

  • この建物の平均賃料
  • 渋谷区の建物の平均賃料
  • 本町の建物の平均賃料

アルモニーアネックス周辺(初台駅)の口コミ・住みやすさ・治安・子育て・環境・評判(10件)

  • エムエム 様 /女性 /50代 /会社員 /初台駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 5 メリット

    新宿から一つ目の駅である。上りは都営新宿線、下りは京王線へと繋がっておりどこにいくにも非常に便利。

    デメリット

    京王新線の駅というのがややこしい。京王線に乗ってしまうと初台に停まらず新宿まで行ってしまうことがある。

    飲食店の充実度 4 メリット

    オペラシティの中には焼肉叙々苑をはじめベーカリーカフェや中華、サブウェイ、椿やコーヒーなどがあり充実している。また駅周辺もラーメン屋、たこ焼き屋、カレー屋もあればイタリアンや焼き鳥屋、老舗の鰻屋など困らない。

    デメリット

    飲食店が多い割にはそれほど賑やかではない、のはデメリットになるのか・・・?しいてあげるとそれくらい。

    施設の充実度 4.5 メリット

    加圧スタジオ、ホットヨガ、ジム、整体など一通り揃っている

    デメリット

    施設利用料が場所柄少々割高、お高めである。

    治安の良さ 4.5 メリット

    駅の周りは割と明るく山手通りが近くにあるためここを歩けば問題なさそう。

    デメリット

    駅のすぐ近くの公園はもしかすると夜は通らないほうが良いのかも・・・。

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4 メリット

    地域のコミュニティーや催し物が充実している

    デメリット

    遊び場が少なく公園で遊んでいる子供はほとんど見かけない

    コストパフォーマンス 4 メリット

    駅の北側は家賃相場がそれほど高くなさそう

    デメリット

    甲州街道があるのでその周辺は空気が良くないかもしれない

    総合評価 4.3

    新宿まで徒歩圏内で便利。渋谷駅に行くバスも通っているので交通の便がとても良い!

  • H.N 様 /男性 /50代 /会社員 /初台駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4.5 メリット

    京王新線で新線新宿から僅か一駅。都営新宿線直通のため、都心方面へのアクセスも良い。

    デメリット

    仮に京王新線、都営新宿線、東京メトロを経由した場合、3路線跨がる為運賃が跳ね上がる。

    飲食店の充実度 4.5 メリット

    南口の初台方面は古くから飲食店やチェーン店が豊富にある。北口側のオペラシティ内には有名店が数多い。また揚げたての天ぷらで有名な立ち食いそば屋さんあり。

    デメリット

    家族向けのファミリーレストランのようなお店はない。

    施設の充実度 4 メリット

    初台側には渋谷区区民センターがあり、行政関係の申請などは区役所まで行かなくても可能。北口には東京オペラシティがある。

    デメリット

    南口北口共に商店街は充実。しかし大型ディスカウントストアのような場所はない。

    治安の良さ 4.5 メリット

    渋谷区内では非常に治安が良い地域である。代々木警察署も近い。

    デメリット

    気にならない程度だが、本町方面が夜になるとやや騒がしいかも。

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4 メリット

    渋谷区全体にいえることだが、幼保施設は都内でもしっかりしている。駅前沿いに緑地があり少し歩けば代々木公園などがあり緑豊か。

    デメリット

    甲州街道、山手通りと幹線通りに近く、場所に寄ってはやや交通音が気になる。

    コストパフォーマンス 4 メリット

    京王新線が比較的マイナーで、単身者向けだと意外な掘り出し物件がある。

    デメリット

    新しく家族で住むとなると、それなりのコスパは覚悟する必要はあるかも知れない。

    総合評価 4.3

    京王新線初台駅周辺は、新宿からわずか一駅と抜群のロケーション。単身者向けであれば人気の小田急沿線と比較して安価な案件もある。特に単身者向けは注目して良い地域だと思う。

  • Y.K 様 /女性 /30代 /専業主婦(主夫) /初台駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4.5 メリット

    新宿も渋谷も近い。新宿駅まで行こうと思えば徒歩で行ける

    デメリット

    オペラシティで催しがある日は少し混むことがある

    飲食店の充実度 4 メリット

    オペラシティもあるし、少し歩けばおしゃれなお店もファストフードもたくさんある

    デメリット

    駅前のあたりなど、夜は少し治安が悪いかもしれません。

    施設の充実度 4 メリット

    商店街もスーパーもあるので、生活には困らないです

    デメリット

    派手に遊びたかったら少し移動した方がいいと思います

    治安の良さ 3 メリット

    それなりに人通りがあるので安心できます。

    デメリット

    どこでもそうかもしれませんが、夜は女性1人だけでは出歩かない方がいいかな、と思います

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4 メリット

    保育園が近くにあるので送迎に便利そうです。

    デメリット

    大きな道路があるのでそこは気をつけた方がいいかも

    コストパフォーマンス 5 メリット

    東京にしては家賃が安いのでは?と思います。

    デメリット

    すぐにどこにでも遊びに行けるので散財してしまう…

    総合評価 4.1

    昔住んでいましたが、商店街が大好きでした。お店がちょこちょこあるので飽きなかったです。初台駅、おすすめです!

  • N.K 様 /女性 /40代 /アルバイト・パート /初台駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4 メリット

    都内の移動がスムーズで、通勤時に便利でした

    デメリット

    通勤時間車内が混雑し、ストレスに感じていました

    飲食店の充実度 3.5 メリット

    チェーン店やアットホームなお店があり、各店のグルメを味わえました

    デメリット

    オシャレなお店は少なく、他の地域ま出て食事をする時もありました

    施設の充実度 3.5 メリット

    商店街やスーパーがあり、食材購入時に困ることはありませんでした

    デメリット

    大型の商業施設やトレンドショップが少なく、物足りなさを感じました

    治安の良さ 4 メリット

    駅周辺は明るく都会過ぎないのが良い点です。治安も良いと思いました。

    デメリット

    街灯が少ない場所があり、帰宅時間が遅い時不安になりました

    暮らし、子育て環境のしやすさ 3.5 メリット

    居心地の良い公園があり、伸び伸び過ごせました。教育関連施設もあり、子育てしやすい街です。

    デメリット

    公園がシンプル過ぎるので、便利な設備があると良いと思いました

    コストパフォーマンス 3 メリット

    条件を少なくすると、お得感のある物件に出会えました

    デメリット

    立地、アクセスが良いので、物価は比較的高めでした

    総合評価 3.6

    都会過ぎない落ち着きがあり、居心地の良い街でした

  • かな 様 /男性 /20代 /会社員 /初台駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 5 メリット

    新宿に一本で出れるし歩いても行ける代々木八幡も歩いて行けるので不便を感じずらい

    デメリット

    どうしても新宿に出て乗り換えが必要になることが多い

    飲食店の充実度 3 メリット

    マクドナルド、日高屋、ドトールなど最低限は揃っている

    デメリット

    オペラシティが近くにあるが遅くなってしまったりすると食べれるトロが少ない選択肢も少ない

    施設の充実度 4 メリット

    福祉センターがあり子供は遊ぶ場所に困らない

    デメリット

    遊ぶところはほぼないので飲食店でお話しするくらいでした。

    治安の良さ 4.5 メリット

    あまり悪い話を聞いたことがないし起きた記憶もない

    デメリット

    特にないたまに頭のおかしいおじいさんがいるくらい

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4 メリット

    治安がいいので子供が公園などで普通に遊べる

    デメリット

    保育園は少し少ないのかもしれない、二か所くらいしか知らない

    コストパフォーマンス 4 メリット

    立地を考えればかなりいいと思う、ファミリー層もかなり多い

    デメリット

    少し高いと思う駅から離れれば多少は改善するが。。。

    総合評価 4.1

    かなりいいところだしまた住みたいと思っている

  • H.N 様 /男性 /50代 /会社員 /初台駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4.5 メリット

    新線新宿まで一駅という圧倒的なアクセスの良さ。都営地下鉄直通で中心部へのアクセスも良い

    デメリット

    新線新宿は地下深いので、JR新宿までの乗り換えはやや難あり。

    飲食店の充実度 4 メリット

    南口には王将や日高屋など、また昔から軒を連ねる店があり便利。

    デメリット

    比較的閉店時間が早いので、残業で遅くなると使えない。

    施設の充実度 4 メリット

    北口には東京オペラシティ、新国立劇場など文化施設が建っている。

    デメリット

    南口は比較的古くからの住宅地なので特に施設はない。

    治安の良さ 4.5 メリット

    代々木警察署が近くにあり、駅前にも交番がある。治安は一定のレベルを保っている。

    デメリット

    夜は人通りがなく、一本道を入ると暗いところもあるのだけが気になるところ。

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4 メリット

    都心ではあるが認可保育園が多く、子育てには安心できる。

    デメリット

    商店街が充実しているが、ホームセンターやディスカウント系の店はないので、品揃えは少ない場合がある。

    コストパフォーマンス 4 メリット

    単身か二人家族であれば、都心にしては安価な物件があり、コストパフォーマンスは十分。

    デメリット

    駐車場が高く車を維持するにはコストが必要。子供がいると住みづらいかもしれない。

    総合評価 4.2

    京王新線がマイナー路線であり、人気が沸騰しないのが逆に狙い目。単身または小規模家族が住むには便利で都心の穴場ともいえる。

  • M.N 様 /女性 /40代 /アルバイト・パート /初台駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4 メリット

    アクセスが良く、通勤時スムーズに出れる気軽さが気に入っていました

    デメリット

    目的の駅によっては、乗り換えをしなければならず不便に感じました

    飲食店の充実度 3.5 メリット

    ファーストフードやファミリーレストランなどあり、各店の味わいを楽しめました

    デメリット

    オシャレなお店が少ないので、物足りなさを感じました

    施設の充実度 3.5 メリット

    スーパーや商店街があり、食材購入時便利でした

    デメリット

    トレンドショップが、他地域に比べて少ないのが残念でした

    治安の良さ 3.5 メリット

    駅前は人通りが多く、明るさがありました。

    デメリット

    駅から少し離れると、道が暗くて夜は怖いと思いました

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4 メリット

    図書館やスポーツセンター、自然を感じられる公園があり、子育て環境が充実していました

    デメリット

    大きな公園は曜日により混雑し、ゆっくりできない時もありました

    コストパフォーマンス 3.5 メリット

    駅までの距離など条件を少なくすると穴場の物件もあり、得をした気分になりました

    デメリット

    立地が良い事もあり、物価は他のエリアより高めだと思いました

    総合評価 3.7

    自然を感じられる公園があり、ゆっくりできました。都会でありながら落ち着きもあって、住みやすいです。

  • K.M 様 /女性 /20代 /学生 /初台駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4.5 メリット

    京王線新宿駅とは京王新線で約2分なので、すぐに新宿に出やすい。

    デメリット

    京王新線は都営新宿線直通のものが多く、それらは区間急行、快速、または各停の3種類しか走っていないため、特急や急行に乗るためには笹塚で一度乗り換えなければならない。

    飲食店の充実度 4 メリット

    ファストフードやコンビニが充実している。

    デメリット

    ファミリーレストランはガスト、少し離れたところにデニーズがあるが、他は東京オペラシティ内のレストランとなる。東京オペラシティ内はラストオーダーが19:30と早く、ゆっくりディナーを過ごすことができない。

    施設の充実度 4 メリット

    先ほども挙げたように、東京オペラシティや新国立劇場などの文化施設が徒歩圏内にある。また大学病院こそないものの、さまざまな科を取り扱うクリニックが駅付近にたくさんある。

    デメリット

    図書館、郵便局や区役所支所などの公共施設は駅から10分ほど歩かなければならないため、やや不便に感じる。

    治安の良さ 5 メリット

    これまで一度も、危ない集団に出会ったことがないうえ、そのような話も全く聞かないため、治安の良さは抜群である。

    デメリット

    新宿から近いこともあり、夜になると外国人観光客が駅前を歩いていることが多い。

    暮らし、子育て環境のしやすさ 3.5 メリット

    路地にも街頭が多く、暗い道も少なく人通が多い。

    デメリット

    駅のエレベーターが少し離れたところにあるため、わかりにくく利用しにくい。

    コストパフォーマンス 4.5 メリット

    新宿に近い割には付近の土地代が安いように思う。

    デメリット

    初台駅から新宿駅は近いものの、電車賃がかかってしまう。

    総合評価 4.3

    基本的に使いやすい駅だとは思うが、近辺の施設状況やスーパーマーケット等のことを考えると、子育てには向かない駅だと考えられる。エレベーターやエスカレーターが整備されると、駅の使いやすさは改善されると思う。

  • S.I 様 /女性 /40代 /専業主婦(主夫) /初台駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 2.5 メリット

    そのまま京王線に連絡するので、うまくいけば一本で八王子の方まで行くことができる。

    デメリット

    京王新線の本数が少ないと思いました。新宿から新宿から一駅なのに15分も待たされて歩いた方が早い気がしました。

    飲食店の充実度 3 メリット

    初台駅からそのままオペラシティや新国立劇場まで繋がっているに出れるので雨の時などは濡れずに済みます。

    デメリット

    オペラシティの館内には館内には色々あるが、そこ以外はしばらくしばらく歩かないとレストランが見当たらない。

    施設の充実度 3 メリット

    新国立劇場とオペラシティがある。アートギャラリーもあるのでアート好きには良い場所だと思います

    デメリット

    上記の施設しかないでの、時間を持て余してしまう。1日通しては初台では遊べないイメージです。

    治安の良さ 5 メリット

    駅の近くに派出所があり、飲み屋街などがないイメージ。オペラシティにも警備員が見回っているので治安はいいなと思った。

    デメリット

    新宿が近いので、とにかく交通量が多い。甲州街道沿いは飛ばしている車も多いので注意が必要。

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4 メリット

    公園もあり、小学校も多い印象。ママさんが乗るようなキッズチェア付き自転車もよく走っているので子持ちの家庭が多い印象です。

    デメリット

    スーパーや100均や電気屋が無いので買い物がしづらい。一駅電車に乗って新宿に出ないと買い物ができない。

    コストパフォーマンス 3 メリット

    自転車で新宿や渋谷や代々木上原に出れるので、出かけやすい。1人暮らしにも最適だと思います。

    デメリット

    スーパーや電気屋や100均が無いので、気軽に買い物ができず、買い物するとしても物価が高いイメージ。

    総合評価 3.4

    オペラシティーや新国立劇場もあるのでアート系の綺麗な街。ただ交通量が多く、道が狭かったりと、少し注意が必要なイメージです。

  • A.A 様 /女性 /30代 /無職 /初台駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4.5 メリット

    新宿まで京王新線で2分で行ける。アクセスがいい。

    デメリット

    電車の本数の感覚が少し長い。でも許容範囲内。

    飲食店の充実度 4 メリット

    チェーン店も個人の飲食店もあるので充実している。

    デメリット

    個人の飲食店の様子が分かりにくいので入るのに勇気がいる。

    施設の充実度 4 メリット

    近くにオペラシティがあって飲食店も入っているし、空いている。

    デメリット

    とくにありません。           

    治安の良さ 4.5 メリット

    近くに代々木警察署もあるし、人通りも多いので割と安心して住める。

    デメリット

    少し入り組んでいると人通りが少なく、暗い道もあるの怖いところもある。

    暮らし、子育て環境のしやすさ 3 メリット

    子供がいないのでわからないが、近くに公園もあるし、小学校もあるのでいいと思う。

    デメリット

    遊ぶところが少ない気がする。コンクリートジャングルすぎる。

    コストパフォーマンス 2.5 メリット

    都心に通勤・通学するのであれば移動時間が短いのでコスパは良いと思う。

    デメリット

    家賃が高くて物件も古めが多いのでそこは我慢が必要。

    総合評価 3.8

    とにかく都心に近いことがメリットで、こんなに近いのに商店街、スーパーもあるのでかなり生活感があって住みやすい。

初台駅の家賃相場

間取り 家賃相場 該当物件
1R
14.2万円
初台駅、1Rの物件一覧
1K
13.3万円
初台駅、1Kの物件一覧
1DK
14.8万円
初台駅、1DKの物件一覧
1LDK(+S)
21万円
初台駅、1LDK(+S)の物件一覧
2K/2DK
14.8万円
初台駅、2K/2DKの物件一覧
2LDK(+S)
31.5万円
初台駅、2LDK(+S)の物件一覧
3K/3DK
29万円
初台駅、3K/3DKの物件一覧
3LDK(+S)
39.6万円
初台駅、3LDK(+S)の物件一覧
4K/4DK
56.4万円
初台駅、4K/4DKの物件一覧
4LDK(+S)以上
77.7万円
初台駅、4LDK(+S)以上の物件一覧

「アルモニーアネックス」のお問い合わせは「恵比寿不動産」まで

恵比寿不動産
東京都渋谷区東3-25-11
TOKYU REIT恵比寿ビル4階,7階
恵比寿不動産店舗詳細
  • 店内写真
  • 店内写真

03-6421-0542

受付時間
10:00~19:00

お問い合わせ

アルモニーアネックスの売却査定、購入をご検討の方のお問い合わせはこちらから

売却査定、購入をご検討の方は地域密着の当社にお任せください。専任の担当者がご案内いたします。


お問い合わせ
恵比寿不動産だから売却できる7つの自信
恵比寿エリア専門の賃貸情報

アルモニーアネックスに最寄り駅の近い物件

新着・更新物件

渋谷区の販売中物件

アルモニーアネックスの周辺の物件

アルモニーアネックスの周辺の注目スポット

  • 所在地:東京都渋谷区本町2-21−1

    アルモニーアネックスから徒歩 約2

    本町さくら公園は、初台駅から775m、徒歩10分の場所にあります。渋谷区制施行70周年記念に整備された公園です。開放的な広大な芝生が特徴で、ボール遊びもできるので小さな子供から年配の方まで、幅広い方が利用しています。その名の通り、園内には8種類もの桜の木が植えられており、桜の季節にはお花見を楽しめると人気です。遊具はありませんが、ベンチやトイレ、自動販売機などが設置されているので、のんびりと過ごせるでしょう。

アルモニーアネックスの周辺の教育機関

  • 所在地:東京都渋谷区本町6-34-18

    アルモニーアネックスから徒歩 約6

    幡ヶ谷駅から徒歩7分の私立幼稚園です。帝京第一幼稚園より2024年に改称されました。特色ある教育として、帝京科学大学と連携した動物介在教育が挙げられ、身近な動物と触れ合うことで、子ども達に命の尊さを伝えています。週に2回程、帝京短期大学・栄養士専攻の学生による手作りの給食が提供され、相互の教育・食育に活かされています。親子遠足やお泊まり保育・夏祭りなど多くの園行事が催され、たくさんの思い出をつくる幼稚園です。

  • 所在地:東京都渋谷区本町5-35-12

    アルモニーアネックスから徒歩 約7

    幡ヶ谷駅から徒歩約12分の公立保育園です。平日・土曜日も開園しており、7時30分~18時30分を保育時間として、19:30までの延長保育も行っています。90名をこえる子ども達が通う大きな保育園です。元気に友だちとあそべる子ども・感情豊かな子ども・自分で考えて行動できる子ども・よく食べよく眠り、元気にあそべる子ども・人や物を大切にできる子どもを育み、近隣幼稚園や小学校、高齢者施設との交流も行われています。

  • 所在地:東京都渋谷区本町4-3-1

    アルモニーアネックスから徒歩 約7

    初台駅から徒歩8分、男女共学の公立小学校です。渋谷区初の小中一貫教育校として2012年に開校しました。全館冷暖房と施設設備も充実しています。小学校から中学校の9年間を、初等部1年から4年、中等部を5年から7年、高等部を8年・9年と段階を分けて教育を行っています。渋谷区英語教育重点校として、ALTが3名常駐し、英語と親しみ、語学力の向上に努めています。また、シブヤ未来の学校研究モデル校にもなりました。

アルモニーアネックスの周辺のスーパー

  • 所在地:東京都渋谷区本町6-18-6

    アルモニーアネックスから徒歩 約3

    営業時間:8:00 〜23:00

    幡ヶ谷駅から徒歩5分圏内のエリアに立地する、住宅街に面する数少ない貴重なスーパーです。精肉・青果をはじめ、素材から冷凍食品、お菓子や日用品など様々な商品が充実しています。店舗のリニューアルが行われた後にはセルフレジも導入され、素早く会計を済ませることもでき、さらに便利になりました。夜から深夜帯になると賞味期限が迫っている惣菜などの値下げが行われるタイミングもあり、より手頃な価格で商品を購入できると人気です。

  • 所在地:東京都渋谷区本町2-33-2

    アルモニーアネックスから徒歩 約5

    営業時間:10:00~0:30

    定休日:無

    初台駅の北口から徒歩6分に位置するスーパーで、生鮮食品やお惣菜、お酒など幅広い商品を取り扱っています。価格については他のスーパーよりも安い傾向があり、月曜日などは定期的にチラシが入るのでより安い商品をゲットできます。営業時間は10:00~24:30までで、夜遅くまで営業していることもあり買い忘れたものがあるときや仕事帰りに立ち寄りたい方にもおすすめです。2Fではレディースウェアやパジャマ、生活雑貨や文具、コスメや洗剤なども販売しています。

  • 所在地:東京都渋谷区本町2-4-12

    アルモニーアネックスから徒歩 約8

    営業時間:8:00~23:00

    定休日:無

    初台駅から近い場所にある、年中無休で営業中のスーパーです。初台駅からは徒歩5分圏内でアクセスすることができるため、駅の利用者からも好評です。小さな店内でありながらも豊富な商品を取り揃えており、リーズナブルな価格も特徴的で、タバコの販売も行っています。周辺には大学があることから、学生の方からの利用も多い店舗です。イオングループ系列のスーパーなため、イオンのプライベートブランド商品も取り扱っています。

アルモニーアネックスの周辺施設一覧

初台駅の周辺の駅から賃貸物件を探す

渋谷区にある駅から賃貸物件を探す

渋谷区以外の区から賃貸物件を探す

初台駅のこだわり物件を探す

初台駅の種別から探す

不動産オーナー様向けの賃貸管理コラム

トップ

不動産オーナー様へ
賃貸管理 売却 AI査定