グランパセオ碑文谷サウスの最新賃貸情報 | 恵比寿不動産

HOME目黒区の賃貸物件碑文谷の賃貸物件グランパセオ碑文谷サウス

グランパセオ碑文谷サウス

初期費用カード決済可能カード決済可能

  • 当住戸の画像です。

    当住戸の画像です。

拡大する

外観写真

内観写真

募集中の部屋一覧

グランパセオ碑文谷サウスの総合評価

4.0
総 合 評 価  
セキュリティ 築 年 建 物 設 備    駅 徒 歩

グランパセオ碑文谷サウスについて

グランパセオ碑文谷サウス 目黒区碑文谷3丁目の環七通り沿いに建つ、2021年10月竣工の賃貸マンションです。コンクリート打ち放しのスタイリッシュな外観の建物です。

東急東横線「都立大学」駅まで徒歩8分の立地、都心へのアクセス良好で通勤通学に便利です。

地上4階建て・総戸数20戸、お部屋の間取りは1LDKタイプから2SLDKタイプでディンクスや少人数のファミリー向けです。内装もコンクリート打ち放しのスタイリッシュなデザインになっております。システムキッチンや浴室乾燥機、温水洗浄便座、シャワー付き洗面化粧台、エアコン、インターネット使用料無料など充実した室内設備です。エントランス部には宅配ボックスもあり荷物の受け取りにも便利です。

コンビニのセブンイレブンまで徒歩4分、スーパーのオオゼキまで徒歩6分と利便性は申し分ありません。また、「大岡山小学校前」のバス停まで徒歩1分に位置しており、目黒や大森などへダイレクトでアクセス可能です。

物件名
グランパセオ碑文谷サウス
所在地
東京都目黒区碑文谷3-17-12 MAP
交通
東急東横線都立大学駅』 徒歩8
東急目黒線大岡山駅』 徒歩14
東急東横線学芸大学駅』 徒歩19
構造
RC
総階数
地上4階 
築年月
2021年10月
間取り
1LDK - 2SLDK
面積
31.07㎡ - 47.05㎡
駐車場
賃料
132,000円 - 223,000円
管理費
15,000円
物件特徴
物件設備
オートロック, 防犯カメラ, ダブルロック, 宅配ボックス, エレベーター, 敷地内ゴミ置場, インターネット使用料無料, 低層型, 大通り沿い
問合せ番号
総戸数
20戸
備考
【周辺環境】
■オオゼキ 碑文谷店(スーパー)まで476m
■セブンイレブン 目黒碑文谷3丁目店(コンビニ)まで306m
■すみれ薬局(ドラッグストア)まで404m

「グランパセオ碑文谷サウス」のお問い合わせは「恵比寿不動産」まで

恵比寿不動産
東京都渋谷区東3-25-11
TOKYU REIT恵比寿ビル4階,7階
恵比寿不動産店舗詳細
  • 店内写真
  • 店内写真

03-6421-0542

受付時間
10:00~19:00

お問い合わせ

グランパセオ碑文谷サウスの売却査定、購入をご検討の方のお問い合わせはこちらから

売却査定、購入をご検討の方は地域密着の当社にお任せください。専任の担当者がご案内いたします。


お問い合わせ
恵比寿不動産だから売却できる7つの自信
恵比寿エリア専門の賃貸情報

掲載情報について

※随時更新を心がけておりますが、掲載している物件が万が一成約している場合もございますので予めご了承下さいませ。
※駐車場・駐輪場・バイク置場の空き状況についてはお問い合わせ下さい。
※ペット飼育やSOHO利用・楽器使用の可否に関しては、建物の管理規約で可能になっていても、お部屋の所有者様によって禁止の場合もございますので御注意下さい。
詳細はメールやお電話にてスタッフまでご相談下さい。

口コミ・評判(実際にお部屋の中を見てきました!)

一覧を見る(1件)
スタッフ 葛島 愛己(クズシマ マナミ) (女性/ 20代/ 2LDK) 2024/07/30

大人気東急東横線【都立大駅】まで徒歩8分! 内装も共用部もコンクリート打ちっぱなしのお洒落な物件です♪ コンビニやスーパーも6分圏内、バス停まで1分と最高の立地です! 懸念点としては環七通り沿いなので、音は個人的には気にならなかったですが小さいお子様がいらっしゃる方は飛び出さないように注意が必要です! 素敵な物件なのでぜひご内見をおすすめいたします♪

※口コミは、ご成約者様やスタッフが現地を見ての主観的な考えや感想です。
マンションの価値を評価するものではございません。ひとつの参考としてご利用ください。

グランパセオ碑文谷サウス周辺の賃貸物件にてご成約頂いたお客様の声

募集中の部屋一覧

間取図 所在階 間取り 面積 賃料 管理費 敷金 礼金 お気に入り
お問い合わせ
検討リストに追加 お問い合わせ
検討リストに追加 お問い合わせ

グランパセオ碑文谷サウスのご成約済み部屋一覧

グランパセオ碑文谷サウスの賃貸掲載履歴

グランパセオ碑文谷サウスの周辺地図

グランパセオ碑文谷サウスの家賃と周辺相場の推移

物件の広さ

※物件の広さを変更すると、面積別の相場が確認できます。選択できる面積は、マンションが保有しない面積も表示されますので、ご注意ください。

グランパセオ碑文谷サウス

行政区の相場価格

目黒区

対象マンションの賃貸募集事例などをもとに算出した参考相場賃料になり、査定賃料とは異なります。最適な査定賃料を知りたい方はご相談ください。

  • この建物の平均賃料
  • 目黒区の建物の平均賃料
  • 碑文谷の建物の平均賃料

グランパセオ碑文谷サウス周辺(都立大学駅)の口コミ・住みやすさ・治安・子育て・環境・評判(5件)

  • C.S 様 /女性 /20代 /会社員 /都立大学駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 3.5 メリット

    東急東横線が通っており、横浜方面、渋谷方面へのアクセスが便利。渋谷までは5駅10分ほどの距離。

    デメリット

    都立大学駅は各駅停車しか止まらないので、急行に乗りたい場合は自由が丘や祐天寺まで行く必要があり少し不便に感じる

    飲食店の充実度 4 メリット

    飲食店の数自体は多いわけではないが、駅前にはいくつも飲食店があり、困ることはない印象がある

    デメリット

    駅ビルや商業施設が近くにあるわけではないので、選択肢があまり多いわけではないのをデメリットに感じる場合もあるかもしれない。

    施設の充実度 4 メリット

    めぐろパーシモンホールがあり、コンサートやピアノの発表会などで訪れたことがある。大きい施設はないが地域に密着している施設はそろっている。

    デメリット

    近くに大きな公園があるわけではないので、ファミリーで公園に遊びに出かけたりする場合は少し物足りなさを感じるかもしれない

    治安の良さ 4 メリット

    駅前は比較的街灯もあり明るい印象で、治安が悪いというイメージはあまり感じない

    デメリット

    近隣の自由が丘駅などに比べると人気が少ないので深夜帯に女性や学生だけで歩くのは少し不安があるかもしれない

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4 メリット

    駅から少し離れると住宅街があり、そちらは電車や車の騒音は比較的少ないので過ごしやすい

    デメリット

    住宅街のほうは近くに飲食店が少ないため、駅前に行かなければならない

    コストパフォーマンス 4 メリット

    各駅停車の駅なので近隣の自由が丘駅などに比べると家賃を抑えることができ、スーパーもいくつかあるので不便せずに暮らせると思う

    デメリット

    スーパーは商品が割高な印象で、学生や若者にとっては少し不便に感じるかもしれない

    総合評価 3.9

    渋谷や横浜へのアクセスも良く、駅から少し離れれば住宅街があるので、アクセス重視の場合はとても住みやすいエリアだと思う

  • S.S 様 /女性 /30代 /会社員 /都立大学駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4 メリット

    東急東横線が走っているため、埼玉方面や神奈川訪問にもアクセスしやすいです。

    デメリット

    急行がとまらないので、電車の本数が少ないことです。

    飲食店の充実度 3 メリット

    チェーン店や個人店もそこそこあるため、食事には困らないです。

    デメリット

    駅周辺にランチできるところはあるが、他の駅に比べると若干物足りないです。

    施設の充実度 3.5 メリット

    スーパーが駅近にあるので、日常の生活には困らないです。

    デメリット

    スーパーの規模はそれほど大きくないこと。

    治安の良さ 4.5 メリット

    高齢者や昔から住んでいる人が多く治安はいいです。

    デメリット

    たまに車やバイクの通る音がうるさいことがあります。

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4.5 メリット

    病院やスーパー、公園が多く子育てしやすい環境です。

    デメリット

    保育園の数が住民に対して少ないと感じます。

    コストパフォーマンス 3.5 メリット

    暮らしやすい環境、アクセスの良さが最高です。

    デメリット

    家賃が比較的高いエリアなのがデメリットだと感じます。

    総合評価 3.8

    ファミリーや女性、高齢者が暮らすには充実している場所だと思います。

  • H.N 様 /男性 /50代 /会社員 /都立大学駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 3.5 メリット

    渋谷駅から東急東横線で約10分と近く便利。

    デメリット

    東横線の電車は、各駅停車しか止まらず不便な部分もある。

    飲食店の充実度 4.5 メリット

    駅前を中心にチェーン店、個人店が軒を連ねる。ファミリー向けの店もあり便利。

    デメリット

    人気路線でもあり、比較的に単価が高い傾向がある。

    施設の充実度 4 メリット

    柿の木坂方面には、めぐろ区民キャンパスなどの公共施設。近くに病院もある。

    デメリット

    駅名にある都立大学はここには存在しない。

    治安の良さ 4.5 メリット

    閑静な住宅地に位置していており、治安は安定している印象。

    デメリット

    都内の何処でもいえるが街灯が暗い地域があり、一人歩きには用心した方がよい。

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4 メリット

    幼保施設や小中学校は揃っている。都心に近いながらる子育ては安心出来る地域。

    デメリット

    家族て住むには、それなりのコストが必要で経済力は必須。

    コストパフォーマンス 3.5 メリット

    東横線は人気路線であるが、その中ではバランスが良く何でもある地域でコスパも悪くはない。

    デメリット

    地域で家賃相場が安いところは、比較的駅から歩かなくてはならない。

    総合評価 4

    東急東横線の都立大学駅前周辺は、駅前には一定のお店が並び、閑静な住宅街と同居した住みやすい地域。単身でもファミリーでも過ごしやすいロケーションである。

  • U.T 様 /男性 /40代 /会社員 /都立大学駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4 メリット

    東横線で渋谷駅まで10分で行けます。また、新宿三丁目駅までも副都心線で25分で行けます。

    デメリット

    東京駅までは2-3回の乗り換えが必要で40分定道必要となります。

    飲食店の充実度 3 メリット

    都立大学駅周辺の飲食店の充実度は、多彩な料理ジャンルや価格帯が揃い、学生や地域住民にとって手軽で美味しい食事が楽しめる。カフェや居酒屋、レストランなど、さまざまな選択肢があり、新しい味覚を発見するチャンスも豊富。

    デメリット

    都立大学駅周辺の飲食店の充実度には、混雑があることが挙げられます。特にランチ時や夕食時には待ち時間が発生しやすく、急いでいる場合には不便を感じることもあります。また、一部の店舗では席の確保が難しいこともあります。

    施設の充実度 3 メリット

    都立大学駅の施設の充実度は、学生向けの図書館や学習スペースが充実し、快適な学習環境が整っています。また、スポーツ施設や文化施設もあり、多様な活動が楽しめます。

    デメリット

    都立大学駅の施設の充実度には、混雑や利用制限があることが挙げられます。特に試験期間やイベント時には混雑が激しく、スペースの確保や利用時間に制約を感じることがあります。

    治安の良さ 2.5 メリット

    都立大学駅周辺は比較的安全で、警察の巡回も頻繁に行われています。街灯も明るく、人通りが多いため安心して歩行できます。

    デメリット

    都立大学駅周辺の治安は、夜間や人が少ない時間帯には注意が必要です。時折、酔っ払いや不審者が目撃され、盗難や暴力事件の報告もあります。特に一人での行動や貴重品の持ち運びには十分な警戒が必要です。

    暮らし、子育て環境のしやすさ 3 メリット

    都立大学駅周辺は、住宅地が多く、公園や教育施設も充実しており、子育てに適した環境です。安全な地域であり、子供たちがのびのびと成長できる環境が整っています。

    デメリット

    都立大学駅周辺の住宅は家賃が高めで、狭いマンションが多いため、ファミリー向けの広い住居が限られています。また、公園や遊び場の混雑も問題となることがあります。

    コストパフォーマンス 3.5 メリット

    都立大学駅周辺のコストパフォーマンスは高く、交通アクセスが便利ながらも物価が比較的抑えられています。学生や若年層にとって生活費の負担が軽減され、多様な活動が楽しめます。

    デメリット

    都立大学駅周辺のコストパフォーマンスは高いが、住宅の家賃や飲食店の価格はやや高めで、生活費の負担が大きい場合がある。

    総合評価 3.2

    都立大学駅は、交通の利便性が高く、飲食店や施設の充実度もあり、学生や若年層にとって魅力的なエリアです。しかし、住宅の家賃や飲食店の価格がやや高めであり、混雑や治安の面で一定の注意が必要です。総じて、活気ある都市生活を求める人には良好な環境であり、多彩な生活スタイルを楽しむことができます。

  • Y.C 様 /女性 /40代 /アルバイト・パート /都立大学駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4 メリット

    1本で都心部まで行けるので、通勤が楽でした

    デメリット

    電車の本数が少なく、待ち時間が長く感じました

    飲食店の充実度 3.5 メリット

    雰囲気の良い飲食店が点在していて、各お店の美味しさを楽しめました

    デメリット

    トレンドのグルメが少なく、物足りなさを感じました

    施設の充実度 4 メリット

    庶民派のスーパーがあり、食材を調達するのに便利でした

    デメリット

    駅にお店が集結しているので、駅から離れた場所にコンビニが増えると嬉しいと思いました

    治安の良さ 3.5 メリット

    駅前は活気があり、明るい印象がありました

    デメリット

    狭めの道が多いです。駅から離れた場所は心細いと思いました。

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4 メリット

    開放的でのどかな公園があり、リラックスできました

    デメリット

    公園まで距離があるので、少しめんどうでした

    コストパフォーマンス 3.5 メリット

    時間をかけて探すと、バランスの取れたお得物件が見つかりました

    デメリット

    立地柄、他の地域に比べると物価は高めだと思います

    総合評価 3.8

    駅のまわりにお店が集結していて、活気がありました。住宅地なので落ちつきがあり、幅広い層が暮らしやすいと思います。通勤もスムーズでした。

都立大学駅の家賃相場

「グランパセオ碑文谷サウス」のお問い合わせは「恵比寿不動産」まで

恵比寿不動産
東京都渋谷区東3-25-11
TOKYU REIT恵比寿ビル4階,7階
恵比寿不動産店舗詳細
  • 店内写真
  • 店内写真

03-6421-0542

受付時間
10:00~19:00

お問い合わせ

グランパセオ碑文谷サウスの売却査定、購入をご検討の方のお問い合わせはこちらから

売却査定、購入をご検討の方は地域密着の当社にお任せください。専任の担当者がご案内いたします。


お問い合わせ
恵比寿不動産だから売却できる7つの自信
恵比寿エリア専門の賃貸情報

グランパセオ碑文谷サウスに最寄り駅の近い物件

新着・更新物件

目黒区の販売中物件

グランパセオ碑文谷サウスの周辺の物件

グランパセオ碑文谷サウスの周辺の注目スポット

  • 所在地:東京都目黒区碑文谷3-11-22

    グランパセオ碑文谷サウスから徒歩 約4

    都立大学駅より徒歩約11分、碑文谷三丁目バス停より徒歩約1分の場所にある広々とした公園です。昔、現在も公園の周りに植えられている竹林の中を多くのスズメが飛んでいたことから付いた名前で、園内には江戸時代中期の古民家も移築され設置されています。子供用の遊具も木製のアスレチックなどが設置されており、広々とした敷地でのんびりと遊べます。公園は常時解放されていますが、展示されている古民家には営業時間があるのでご注意ください。

グランパセオ碑文谷サウスの周辺の教育機関

  • 所在地:東京都目黒区平町2-3-1

    グランパセオ碑文谷サウスから徒歩 約4

    都立大学駅 徒歩10分、男女共学の公立小学校です。校章は、校庭にある月桂樹の葉がモチーフとなっています。大岡山小学校合唱団はNHK全国学校音楽コンクールの常勝校として有名です。「自ら学び考え、行動できる児童・生徒の育成」を掲げ、第八中学校と連携した学習指導が行われています。40分授業午前5時間制がとられており、研究開発学校としての研究、自己選択学習が推進され、目黒区の学力調査では、全学年で区平均を上回る結果を残しています。

  • 所在地:東京都目黒区碑文谷4-19-25

    グランパセオ碑文谷サウスから徒歩 約5

    都立大学駅から徒歩12分、男女共学の公立中学校です。「求めて学ぶ・考えて行う ・自ら鍛える」を教育目標とし、JAET学校情報化優良校として、ICT教育を推進しています。現在、第八中学校・第十一中学校の統合が進められ、新たに「目黒西中学校」として、2025年に開校の予定です。新学校については、生徒参加による検討も進められ、新しい校章や体育着のデザインは、生徒がデザインの発案者となり、投票により決定しました。

  • 所在地:東京都目黒区碑文谷4-17-16

    グランパセオ碑文谷サウスから徒歩 約7

    都立大学駅から徒歩8分の男女共学の私立小学校です。横浜美術大学と同じ、学校法人トキワ松学園が運営しています。小学校は男女半数の共学ですが、併設するトキワ松学園中学校・高等学校は女子校の為、男子生徒は外部の中学校へ、女子生徒の多くは内部進学しています。「健康・感謝・親切・努力」を校訓として、生徒は自由に生き生きと学んでいるようです。1クラス23名と少人数のクラス編成により、細やかな教育が受けられることも魅力です。

グランパセオ碑文谷サウスの周辺のスーパー

  • 所在地:東京都目黒区碑文谷4丁目16-14

    グランパセオ碑文谷サウスから徒歩 約9

    営業時間:10:00~21:00

    定休日:無

    東急東横線都立大学駅徒歩10分、都営バス・東急バス碑文谷警察署停留所すぐの場所にあるスーパーマーケットです。1階は花屋、2階は食品関連、3階フロアには100円均一のダイソーが入っています。特売やタイムセールを積極的に行っており、全体的に安い食料品を多く取り扱っています。野菜、肉類、魚介もそれぞれ鮮度や美味しさに定評があり、地元の方にも愛されている活気のあるスーパーです。駐車場は8台分用意されていて係りの方もいるので混雑時も安心です。

  • 所在地:東京都目黒区平町1-25-21

    グランパセオ碑文谷サウスから徒歩 約10

    営業時間:7:00~0:00

    定休日:無

    東急東横線、都立大学駅の南側の出口を出てすぐのところにイオンの小型スーパーまいばすけっとがあります。入口は広くありませんが奥行きがあり、品揃えは十分です。トップバリュ商品などプライベートブランドがあることで価格設定もリーズナブル。営業時間も7時から24時までなので、駅を利用する人や近隣住人の方の支えになっています。お弁当やお総菜はもちろん生鮮食品もあり、仕事帰りの方が多い夜21時ごろが混みあう傾向にあります。

  • 所在地:東京都目黒区中根1-4-3

    グランパセオ碑文谷サウスから徒歩 約11

    営業時間:8:00~0:00

    定休日:無

    東急東横線都立大学駅前の高架下に建つスーパーです。2階建てになっており、店内では近郊で取れた新鮮な野菜や養殖にこだわった魚、厳選された肉類などが販売されています。総菜類も豊富で仕事帰りの社会人や学生、主婦の方で時間帯を問わず賑わっています。駅弁なども売っているので電車を利用する方もよく訪れているスーパーです。提携している60台分の駐車場もあり、店内商品お買上金額2,000円以上で1時間無料から利用できます。

グランパセオ碑文谷サウスの周辺施設一覧

グランパセオ碑文谷サウスと同じグランパセオシリーズの物件

グランパセオの物件一覧を見る

都立大学駅の周辺の駅から賃貸物件を探す

目黒区にある駅から賃貸物件を探す

目黒区以外の区から賃貸物件を探す

都立大学駅のこだわり物件を探す

都立大学駅の種別から探す

不動産オーナー様向けの賃貸管理コラム

トップ

不動産オーナー様へ
賃貸管理 売却 AI査定