朝日八丁堀マンション【賃貸・中古・管理・売却】 | 恵比寿不動産

HOME中央区の賃貸物件入船の賃貸物件朝日八丁堀マンション

朝日八丁堀マンション

初期費用カード決済可能カード決済可能

拡大する

外観写真

内観写真

朝日八丁堀マンションの総合評価

3.5
総 合 評 価  
セキュリティ 築 年 建 物 設 備    駅 徒 歩

朝日八丁堀マンションについて

朝日八丁堀マンション
中央区入船1丁目に建つ、1982年7月竣工の地上7階建分譲賃貸マンションです。

JR京葉線と東京メトロ日比谷線の八丁堀駅から徒歩3分、東京メトロ有楽町線の新富町駅から徒歩6分、都営浅草線の宝町駅から徒歩10分と複数路線・複数駅が利用でき多方面へのアクセスが可能!
ブラウンを基調としたタイル貼りで重厚感のある外観となっております。

総戸数は58戸、ワンルームがメインのルームプランで、シングルに対応しております。
共有部分には、敷地内ゴミ置場があり、いつでも時間や曜日を気にすることなくゴミ出しが可能です。
共有スペースにはエレベーターが設備されており、昇降がスムーズにできます。
TVモニタ付インターホンが設備されており、安心のセキュリティとなっております。

コンビニのファミリーマート迄徒歩1分、スーパーのミニピアゴ迄徒歩1分と利便性は申し分ありません。また、八丁堀駅のバス亭まで徒歩4分に位置しており、浜町駅や東京駅・JR新日本橋駅・小伝馬町駅などに一本でアクセスすることができます。

物件名
朝日八丁堀マンション
所在地
東京都中央区入船1-6-3 MAP
交通
JR京葉線八丁堀駅』 徒歩3
東京メトロ日比谷線八丁堀駅』 徒歩3
東京メトロ有楽町線新富町駅』 徒歩6
都営浅草線宝町駅』 徒歩10
構造
RC
総階数
地上7階 
築年月
1982年07月
間取り
面積
駐車場
賃料
0円
管理費
価格
5,380万円
物件特徴
分譲賃貸
物件設備
エレベーター, 敷地内ゴミ置場, BS, CS
問合せ番号
e20740
総戸数
58戸
備考
【周辺環境】
■ミニピアゴ入船1丁目店(スーパー)まで80m
■ファミリーマート入船1丁目店(コンビニ)まで80m
■桜川薬局(ドラッグストア)まで80m

「朝日八丁堀マンション」のお問い合わせは「恵比寿不動産」まで

恵比寿不動産
東京都渋谷区東3-25-11
TOKYU REIT恵比寿ビル4階,7階
恵比寿不動産店舗詳細
  • 店内写真
  • 店内写真

03-6421-0542

受付時間
10:00~19:00

お問い合わせ

朝日八丁堀マンションの売却査定、購入をご検討の方のお問い合わせはこちらから

売却査定、購入をご検討の方は地域密着の当社にお任せください。専任の担当者がご案内いたします。


お問い合わせ
恵比寿不動産だから売却できる7つの自信
恵比寿エリア専門の賃貸情報

掲載情報について

※随時更新を心がけておりますが、掲載している物件が万が一成約している場合もございますので予めご了承下さいませ。
※駐車場・駐輪場・バイク置場の空き状況についてはお問い合わせ下さい。
※ペット飼育やSOHO利用・楽器使用の可否に関しては、建物の管理規約で可能になっていても、お部屋の所有者様によって禁止の場合もございますので御注意下さい。
詳細はメールやお電話にてスタッフまでご相談下さい。

朝日八丁堀マンション周辺の賃貸物件にてご成約頂いたお客様の声

朝日八丁堀マンションのご成約済み売買一覧

朝日八丁堀マンションの売買掲載履歴

朝日八丁堀マンションの周辺地図

朝日八丁堀マンションの家賃と周辺相場の推移

物件の広さ

※物件の広さを変更すると、面積別の相場が確認できます。選択できる面積は、マンションが保有しない面積も表示されますので、ご注意ください。

朝日八丁堀マンション

行政区の相場価格

中央区

対象マンションの賃貸募集事例などをもとに算出した参考相場賃料になり、査定賃料とは異なります。最適な査定賃料を知りたい方はご相談ください。

  • この建物の平均賃料
  • 中央区の建物の平均賃料
  • 入船の建物の平均賃料

朝日八丁堀マンション周辺(八丁堀駅)の口コミ・住みやすさ・治安・子育て・環境・評判(8件)

  • ky 様 /男性 /50代 /会社員 /八丁堀駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4 メリット

    JR京葉線と東京メトロ日比谷線が通っていて便利な駅

    デメリット

    JR線と東京メトロの駅が離れていて乗り換えに不便

    飲食店の充実度 4 メリット

    和食からイタリアンまでいろんな種類の飲食店がある

    デメリット

    ファストフード店が少なく急いでいる時は不便

    施設の充実度 3.5 メリット

    駅周辺にビジネスホテルが多く、出張時には便利

    デメリット

    ドンキホーテ等の激安店が周りには無く不便さを感じる

    治安の良さ 4 メリット

    駅周辺に交番も多く、街もゴミゴミして無くて安心出来る

    デメリット

    オフィスが多く、夜は路地が特に暗く怖さを感じる

    暮らし、子育て環境のしやすさ 3.5 メリット

    駅周辺に保育園が多数あり働きながら子育てし易い

    デメリット

    駅周辺に公園はあるが人が多過ぎてノビノビ遊ばせられない

    コストパフォーマンス 4 メリット

    高級マンション等が多い割に格安スーパーがあり助かる

    デメリット

    東京駅や銀座に近い土地なので賃料等が高い

    総合評価 3.8

    京葉線で東京にもディズニーランドにも乗り換え無しで行けて、通勤にもレジャーにも便利な駅です

  • K.S 様 /男性 /50代 /自営業 /八丁堀駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4 メリット

    地下鉄と京葉線が走り、銀座まで近く便利です 

    デメリット

    学校や仕事で利用する場合、朝は混雑が目立つ  

    飲食店の充実度 4.5 メリット

    駅近隣は、ラーメン店などの飲食店から外国料理店も多い 

    デメリット

    お昼になると、サラリーマンが利用する店が多く待つ事も 

    施設の充実度 4 メリット

    駅近くには、スーパー、図書館があり親子で楽しめます 

    デメリット

    デパート系は、ないので休日に買い物が楽しめない 

    治安の良さ 4 メリット

    オフィス街があり会社員が多いので治安は良好です 

    デメリット

    夜遅くまで働いている人もいて、ビルの照明が気になる 

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4 メリット

    夜遅くまで働いている人もいて、ビルの照明が気になる 

    デメリット

    ビルが目立つエリアのため、休日は過ごしやすい環境は少ない 

    コストパフォーマンス 4 メリット

    ビジネスに適した場所として物価も平均的です 

    デメリット

    海が近いため水害被害を受ける可能性もあります 

    総合評価 4.1

    八丁堀駅は、都会ながら高級感は少なく働きやすい場所です 

  • R.E 様 /女性 /40代 /アルバイト・パート /八丁堀駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4 メリット

    主要駅に乗り換えなしで行けるので、通勤時に便利でした

    デメリット

    目的地によっては不便で、足を運ぶのがめんどうな時もありました

    飲食店の充実度 3.5 メリット

    気軽に利用できる飲食店があり、それぞれの味わいを楽しめました

    デメリット

    トレンドグルメは少なく、他の地域まで出かけることもありました

    施設の充実度 3.5 メリット

    コンビニ、小規模ですがスーパーがあり、食材を購入する時に不自由しませんでした

    デメリット

    規模の大きいスーパーが少なく、物足りなさを感じました

    治安の良さ 3.5 メリット

    人通りが多く活気がありました。治安も悪くないと思います。

    デメリット

    場所によって街灯が少なく、夜道はこわいと思いました

    暮らし、子育て環境のしやすさ 3.5 メリット

    居心地の良い公園があり、のんびり過ごせました

    デメリット

    公園が少し地味なので、便利な設備ができると良いと思います

    コストパフォーマンス 3 メリット

    条件を少なくすると、穴場の物件が見つかりました

    デメリット

    利便性が良いので、他の地域に比べると物価は高めでした

    総合評価 3.5

    アクセスが良く、お出かけや通勤時スムーズでした。居心地が良く、暮らしやすい街です。

  • ユリリ 様 /女性 /50代 /会社員 /八丁堀駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4 メリット

    JRも利用できる(京葉線・武蔵野線)のがとても便利

    デメリット

    とにかく階段がおおいので、トランクを持っている時やけがをしている時でも階段を使わないとホームへ行けない

    飲食店の充実度 4.5 メリット

    隠れた老舗がたくさんあるがチェーン店などもありお財布に優しい

    デメリット

    周辺に会社が多いのでランチ時は時間をずらさないとはいれない

    施設の充実度 4 メリット

    中央区の本の森がある、カフェも併設しておりべんり、病院もおおい

    デメリット

    とくにデメリットはかんじていません。充実している

    治安の良さ 5 メリット

    治安はいい。よるはオフィス街なので無人になるが街頭が明るい

    デメリット

    交番がすくないので路地裏とかはこわいかもしれない

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4.5 メリット

    保育園も公園も小学校も十分にあるので子育てしやすい

    デメリット

    小売店がすくないので食料品や衣料品はたかくつく

    コストパフォーマンス 4.5 メリット

    通勤する時間をかんがえるとある程度都会にすんでいたほうが時間の節約になる

    デメリット

    都会なのでやちんはそこそこする、最終的に家をかうのであればすまない方がいい、もっと安いエリアに住んだ方がいい

    総合評価 4.4

    銀座も月島も築地も徒歩で行けるのがとてもべんりです

  • C.K 様 /男性 /40代 /会社員 /八丁堀駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 3 メリット

    東京メトロ日比谷線とJR京葉線があり、千葉方面に行く人は京葉線が便利です。

    デメリット

    京葉線はメジャーではなく、都内主要都市に行くには東京駅まで行って乗り換える必要があります。

    飲食店の充実度 2.5 メリット

    八丁堀は駅の近くに美味しいラーメン屋さんがあります。

    デメリット

    周囲にはあまり店はありません。帰りに駅近で何か食べて帰るのには向きません。

    施設の充実度 2.5 メリット

    乗り換えの人が多いので、駅自体には人は多くないです。

    デメリット

    施設自体には便利なお店等は何もないです。

    治安の良さ 3 メリット

    朝も夜も通りますが特に治安が悪いと感じたことはないです。

    デメリット

    人通りがあまりない時もあり、ひっそりしている時間帯はあります。

    暮らし、子育て環境のしやすさ 3 メリット

    ごちゃごちゃしておらず、すっきりした街なのでそういうところが好きな人には向きます。

    デメリット

    あまり子供向けのお店や施設などはないです。

    コストパフォーマンス 3 メリット

    銀座からは少し離れるので家賃など少し安くなります。

    デメリット

    銀座よりは安いものの、周囲には東京駅などもあり便利なので家賃は高い傾向です。

    総合評価 2.8

    銀座や東京からは少しだけ離れているので便利に、少し安く住みたい人にはお勧めです。

  • N.U 様 /女性 /40代 /アルバイト・パート /八丁堀駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4 メリット

    乗り換えをせずに主要駅まで行けるので、お出かけの時便利でした

    デメリット

    車内が混雑する時があり、ストレスに感じていました

    飲食店の充実度 3.5 メリット

    飲食店のジャンルが豊富で、各店のメニューを楽しめました

    デメリット

    時間帯により混雑する時があり、ゆっくりできませんでした

    施設の充実度 3.5 メリット

    スーパーやコンビニが充実していて、不自由な思いはしませんでした

    デメリット

    規模の大きいショップはないので、他のエリアまで出ることもありました

    治安の良さ 4 メリット

    平日は朝と夜は賑やかで、活気がありました

    デメリット

    時間帯により静かすぎて、夜道は怖いと思いました

    暮らし、子育て環境のしやすさ 3.5 メリット

    遊具が充実している公園が点在しています。休日はのんびり過ごせました。

    デメリット

    公園の規模が小さめです。大きい公園が増えると良いと思いました。

    コストパフォーマンス 3 メリット

    条件を少なくすると、穴場の物件に出会えました

    デメリット

    利便性が良いので、他のエリアよりも物価は高めに感じました

    総合評価 3.6

    アクセスが良く、都内の移動がスムーズです。街の雰囲気も良く、暮らしやすいと思いました。

  • R.T 様 /女性 /40代 /アルバイト・パート /八丁堀駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4 メリット

    2路線使用でき、主要駅まで1本で行けるので、お出かけをする時にスムーズでした

    デメリット

    ホームと車内が混雑する時があり、窮屈な思いをしました

    飲食店の充実度 3.5 メリット

    チェーン店など気軽に利用できるお店が揃っています。それぞれの味わいを楽しめました

    デメリット

    流行りのグルメが他のエリアに比べて少ないのが残念です

    施設の充実度 3.5 メリット

    スーパーやコンビニがあり、不自由な思いはしませんでした

    デメリット

    トレンドショップは他の地域に比べると少なく、物足りなさを感じました

    治安の良さ 3.5 メリット

    街灯が所々にあり、遅い時間も明るく感じました

    デメリット

    静かなので、帰宅時心細くなることもありました

    暮らし、子育て環境のしやすさ 3.5 メリット

    アットホームな公園があり、リラックスできました

    デメリット

    公園の規模が小さいので、大きな公園ができれば良いと思いました

    コストパフォーマンス 3 メリット

    立地に対し、お得に感じる物件がいくつかありました

    デメリット

    環境、利便性など条件が揃っているので、物価は高めでした

    総合評価 3.5

    アクセスが良く、通勤が楽でした。環境も良く、暮らしやすいです。

  • 「T.S」 様 /男性 /50代 /自営業 /八丁堀駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 5 メリット

    JR京葉線と武蔵野線、東京メトロ日比谷線の3路線(複数路線)が利用できます。JRは快速も停車、日比谷線は日比谷駅や霞ヶ関駅など他のオフィス街へのアクセスも良く、便利だと思います。

    デメリット

    大手企業もあるオフィス街であるため、朝の通勤時間帯については、混雑しています。また通勤客の他、観光客の利用もあり、時期によっては、混雑が増すこともあると思います。

    飲食店の充実度 4.5 メリット

    オフィス街であるため、飲食チェーン店から個人のお店まで、また和食・洋食・中華といった各種飲食店が揃っていて、お好みに応じて飲食を楽しめる環境が整っていると思います。

    デメリット

    オフィス街であるため、週末(土曜日曜)は休日であるお店が多く、週末は多少利用しにくいかもしれません。

    施設の充実度 3.5 メリット

    駅周辺に小さめのスーパー(マルエツプチやリコス、まいばすけっとなど)やコンビニが多く、ドラッグストアもあるため、生活必需品や日用品を購入する場合、不便に感じることはないと思います。

    デメリット

    大きめのスーパーがなく、リーズナブルな価格で食品などを購入できる商業施設が少ない所があげられると思います。

    治安の良さ 4.5 メリット

    駅周辺には交番が複数設置されていて、街灯の設置された明るい道が多く、夜の独り歩きも心配は要らないと思います。

    デメリット

    居酒屋の数が多い街であるため、酔っ払いが多少いるかもしれません。

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4.5 メリット

    駅には多機能トイレ、エレベーターやエスカレーターが設置されています。駅の近くに保育園や大きめの公園(桜川公園)もあり、また坂がなく平坦な場所であるため、子育て環境が整っていて、散歩や自転車を利用して移動する場合にも不便さは感じないと思います。

    デメリット

    複数の幹線道路が近くを走っていて、首都高速の出入り口も近く、常時交通量が多いため、徒歩や自転車を利用する際は注意しておいた方がいいと思います。

    コストパフォーマンス 4 メリット

    交通アクセスが良く、買い物も生活必需品や日用品の購入には困らない程度には便利さがあると思います。家賃相場は中央区の中では安めで、下町の落ち着いた雰囲気も感じることができる住みやすさもあるため、コスパはいいと思います。

    デメリット

    大きめのスーパーがないことや、隅田川などの川が近くにあるため、大雨などの際の自然災害が心配になった場合、コスパが悪いなと感じることがあるかもしれません。

    総合評価 4.3

    交通利便性が高く、飲食店も多く、平日はオフィス街としての活気があり、週末はのんびりゆったりとした気持ちで過ごすことができる街だと思います。交通利便性を重視する人、下町の雰囲気を味わいたい人、各種飲食店めぐりが好きな人などにおすすめしたい街だと思います。

八丁堀駅の家賃相場

「朝日八丁堀マンション」のお問い合わせは「恵比寿不動産」まで

恵比寿不動産
東京都渋谷区東3-25-11
TOKYU REIT恵比寿ビル4階,7階
恵比寿不動産店舗詳細
  • 店内写真
  • 店内写真

03-6421-0542

受付時間
10:00~19:00

お問い合わせ

朝日八丁堀マンションの売却査定、購入をご検討の方のお問い合わせはこちらから

売却査定、購入をご検討の方は地域密着の当社にお任せください。専任の担当者がご案内いたします。


お問い合わせ
恵比寿不動産だから売却できる7つの自信
恵比寿エリア専門の賃貸情報

朝日八丁堀マンションに最寄り駅の近い物件

新着・更新物件

中央区の販売中物件

朝日八丁堀マンションの周辺の物件

朝日八丁堀マンションの周辺の注目スポット

  • 所在地:東京都中央区入船1-1-1

    朝日八丁堀マンションから徒歩 約1

    桜川公園は八丁堀駅よりすぐと、アクセス抜群の場所にあります。八丁堀と言われていた掘割を埋め立てた跡地に作られた公園です。園内にはうんていなどのついたアスレチック複合遊具やブランコ、幼児用滑り台やスプリング遊具が設置されており、幅広い年齢の子供が楽しく遊べるよう工夫されています。名前の通り桜がたくさん植えられているので、桜の時期にはお花見を楽しむ方たちでも賑わいます。ベンチもあるのでゆっくりと過ごせるでしょう。

朝日八丁堀マンションの周辺の教育機関

  • 所在地:東京都中央区湊1-4-1

    朝日八丁堀マンションから徒歩 約3

    八丁堀駅から徒歩5分、男女共学の公立小学校です。鉄砲洲小学校、京華小学校の2校を統合し、平成5年に開校しました。中央幼稚園を併設しています。広い校庭と、限られた生徒数であることを活かし、一人一台の一輪車活動が伝統となっています。音楽にあわせた一輪車のパフォーマンスは、発表会や式典で披露されています。「学習力サポートテスト」でも全国平均を上回るなど「知・徳・体」のバランスの取れた教育を実現しています。

  • 所在地:東京都中央区湊1‐4‐1

    朝日八丁堀マンションから徒歩 約3

    八丁堀駅から徒歩6分の公立幼稚園です。「楽しく遊ぶ子・よく考える子・思いやりのある子」を教育目標としています。鬼ごっこやドッジボールなどの集団での遊び、ごっこ遊びや製作などの個々の好きな遊びをバランスよく取り入れ、中央小学校や近隣の幼稚園、保育園の子ども達とも関わりがもたれています。挨拶・身支度・うがい手洗い・食事・掃除・片付けなど、基本的な生活習慣が身に着くように、熱心な指導が行われる幼稚園です。

  • 所在地:東京都中央区明石町1-15

    朝日八丁堀マンションから徒歩 約10

    築地駅から徒歩5分、男女共学の公立小学校です。進んで学びよく考える子・力を合わせやりぬく子 ・やさしく思いやりのある子 ・健康でたくましい子を教育目標とし、毎朝の朝学習・朝読書を実施。ドリルソフトの活用や、夕やけ教室として放課後補習教室を開講するなど、学習力の定着を図り、年4回、子ども達の学習状況を親御様にフィードバックすることで、家庭と連携した教育を行っています。また、道徳教育・人権教育を推進しており、思いやりや礼儀、言葉遣いへの理解を深めています。

朝日八丁堀マンションの周辺のスーパー

  • 所在地:東京都中央区入船1-4-10

    朝日八丁堀マンションから徒歩 約2

    営業時間:24時間

    定休日:無

    東京メトロ日比谷線「八丁堀駅」から徒歩3分という好立地にあるスーパーです。野菜やお肉などの生鮮食料品はもちろん、惣菜やお弁当、日用品など幅広くラインナップしています。年中無休24時間営業を行っているので、帰りが遅くなった時や困った時にも便利だと、地元の人たちから支持されています。周辺には高級店やコンビニしかないなかで手頃な価格と品揃えにも人気です。店舗は小さいながらも、普段の生活に必要なものはここで揃います。

  • 所在地:東京都中央区入船1-4-10八丁堀プレイス1階

    朝日八丁堀マンションから徒歩 約2

    営業時間:24時間営業

    定休日:無

    八丁堀駅から徒歩3分の所に位置するスーパーです。24時間営業でお酒やたばこ、お惣菜類も取り揃えられているので利便性が高く近所に住む方から支持されています。店舗規模はそれほど大きくありませんが、品揃えは十分で日常生活に必要なものは揃えられます。価格設定も土地柄にしてはリーズナブルに抑えられていて、21時頃にはさらに値引きされていることも多いです。周辺で働く方が昼食を買いに来ることもあり、昼間の時間帯が少し混雑しやすい傾向にあります。

  • 所在地:東京都中央区八丁堀4-11-4

    朝日八丁堀マンションから徒歩 約2

    営業時間:8:00〜23:00

    八丁堀駅から徒歩1分に位置するイオン系列のスーパーで、コンビニサイズのコンパクトなスーパーです。規模感は小さめですが、生活に必要なものは全て揃えられる程度で、周辺にはスーパーが少ないため重宝されています。オフィス街の中にあるのでお弁当やお惣菜類が充実しており、近所で働く方が昼食を買いに足を運ぶことが多いです。しかし、目立たない立地ということもあり混雑はしづらく、比較的ゆったり買い物ができる店舗でもあります。

朝日八丁堀マンションの周辺施設一覧

朝日八丁堀マンションと同じ朝日(朝日建物株式会社/朝日住建株式会社/朝日建設株式会社)シリーズの物件

朝日の物件一覧を見る

八丁堀駅の周辺の駅から賃貸物件を探す

中央区にある駅から賃貸物件を探す

中央区以外の区から賃貸物件を探す

八丁堀駅のこだわり物件を探す

八丁堀駅の種別から探す

不動産オーナー様向けの賃貸管理コラム

トップ

不動産オーナー様へ
賃貸管理 売却 AI査定