第三東個マンション【賃貸・中古・管理・売却】 | 恵比寿不動産

HOME品川区の賃貸物件南大井の賃貸物件第三東個マンション

第三東個マンション

初期費用カード決済可能カード決済可能

拡大する

外観写真

内観写真

販売中の部屋一覧

第三東個マンションの総合評価

3.4
総 合 評 価  
セキュリティ 築 年 建 物 設 備    駅 徒 歩

第三東個マンションについて

第三東個マンション
品川区南大井1丁目に建つ、1979年10月竣工の地上6階建分譲賃貸マンションです。

京急補選の立会川駅から徒歩6分、東京モノレールの大井競馬場前駅から徒歩12分に位置しており、通勤や通学・電車でのおでかけに大変便利です。
グレーを基調としたスタイリッシュな雰囲気の外観となっております。共有スペースにはエレベーターが設備されており、昇降がスムーズにできます。

鉄骨鉄筋コンクリート造りで、清潔感がありお掃除もしやすいフローリングの室内は、エアコン・室内洗濯機置き場・シューズボックス・バストイレ別・シャワートイレ・独立洗面台・システムガスキッチン・クローゼットなど機能的な設備が生活をサポートしてくれます。

コンビニのセブンイレブン迄徒歩3分、スーパーのまいばすけっと迄徒歩4分と利便性は申し分ありません。また、南大井文化センターのバス亭まで徒歩4分に位置しており、大森駅や青物横丁駅などに一本でアクセスすることができます。

物件名
第三東個マンション
所在地
東京都品川区南大井1-17-6 MAP
交通
京急本線立会川駅』 徒歩6
東京モノレール大井競馬場前駅』 徒歩12
京急本線大森海岸駅』 徒歩12
構造
SRC
総階数
地上6階 
築年月
1979年10月
間取り
面積
駐車場
賃料
0円
管理費
価格
3,080万円 - 3,280万円
物件特徴
分譲賃貸
物件設備
エレベーター, ヴィンテージマンション
問合せ番号
e18387
総戸数
備考
【周辺環境】
■まいばすけっと 立会川店(スーパー)まで305m
■セブンイレブン 品川南大井1丁目店(コンビニ)まで188m
■キクヤ薬局(ドラッグストア)まで564m

「第三東個マンション」のお問い合わせは「恵比寿不動産」まで

恵比寿不動産
東京都渋谷区東3-25-11
TOKYU REIT恵比寿ビル4階,7階
恵比寿不動産店舗詳細
  • 店内写真
  • 店内写真

03-6421-0542

受付時間
10:00~19:00

お問い合わせ

第三東個マンションの売却査定、購入をご検討の方のお問い合わせはこちらから

売却査定、購入をご検討の方は地域密着の当社にお任せください。専任の担当者がご案内いたします。


お問い合わせ
恵比寿不動産だから売却できる7つの自信
恵比寿エリア専門の賃貸情報

掲載情報について

※随時更新を心がけておりますが、掲載している物件が万が一成約している場合もございますので予めご了承下さいませ。
※駐車場・駐輪場・バイク置場の空き状況についてはお問い合わせ下さい。
※ペット飼育やSOHO利用・楽器使用の可否に関しては、建物の管理規約で可能になっていても、お部屋の所有者様によって禁止の場合もございますので御注意下さい。
詳細はメールやお電話にてスタッフまでご相談下さい。

第三東個マンション周辺の賃貸物件にてご成約頂いたお客様の声

販売中の部屋一覧

第三東個マンションのご成約済み売買一覧

第三東個マンションの売買掲載履歴

第三東個マンションの周辺地図

第三東個マンションの家賃と周辺相場の推移

物件の広さ

※物件の広さを変更すると、面積別の相場が確認できます。選択できる面積は、マンションが保有しない面積も表示されますので、ご注意ください。

第三東個マンション

行政区の相場価格

品川区

対象マンションの賃貸募集事例などをもとに算出した参考相場賃料になり、査定賃料とは異なります。最適な査定賃料を知りたい方はご相談ください。

  • この建物の平均賃料
  • 品川区の建物の平均賃料
  • 南大井の建物の平均賃料

第三東個マンション周辺(立会川駅)の口コミ・住みやすさ・治安・子育て・環境・評判(3件)

  • ky 様 /男性 /50代 /会社員 /立会川駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 3.5 メリット

    ターミナルの品川から10分弱で着くくらい近い

    デメリット

    JRが通っておらず、東京、新宿へは乗り換えが発生する

    飲食店の充実度 2 メリット

    駅の近くにラーメン屋があり、空腹時にも対応できる

    デメリット

    ファストフード系の店が駅近に無く、食事に時間がかかる

    施設の充実度 2.5 メリット

    駅周辺にコンビニがあり、急用にも対処できる

    デメリット

    コンビニ、スーパー以外に商業施設が無く不便さを感じる

    治安の良さ 3 メリット

    交番が近くにあり有事にはすぐに対応してもらえる

    デメリット

    駅周辺が住宅地でゴミゴミしていて夜間とか不安に感じる

    暮らし、子育て環境のしやすさ 3 メリット

    駅周辺に保育園や幼稚園があり働きながら子育てし易い

    デメリット

    駅周辺にスーパーマーケットがあまり無く不便

    コストパフォーマンス 3 メリット

    ターミナル駅である品川から10分圏内の好立地の割にリーズナブルな地価だと思う

    デメリット

    駅周辺のマンションは築年数の割に高いのが残念

    総合評価 2.8

    ターミナル駅から10分圏内と通勤通学に便利な駅だと思います

  • M.A 様 /男性 /40代 /会社員 /立会川駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 3.5 メリット

    品川から京浜急行で一本、急行も止まるためアクセスはよい

    デメリット

    地下鉄、JRが無く京急のみ。車では駅前に行きにくい

    飲食店の充実度 4 メリット

    駅前にある地元の商店街に飲み屋がたくさんあるので飲んで帰る人にはおすすめ

    デメリット

    にぎやかなお店こそ多いが、隠れ家的な飲食店は少ない

    施設の充実度 4 メリット

    スーパーやコンビニに加え商店街があるため買い物には困らない

    デメリット

    大井競馬場前にあるショッピングモールまで少し距離がある

    治安の良さ 3 メリット

    駅前商店街は明るいので、子どもが1人で歩いてても安心

    デメリット

    大井競馬開催日は負けた人がヤケ酒していることが多く絡まれそう

    暮らし、子育て環境のしやすさ 3 メリット

    保育園が複数あり一時保育もある、小児科の病院も駅周辺にあり安心

    デメリット

    住宅街なので暮らしやすそうだが、飲み屋や競馬場が近く若干不安を覚える

    コストパフォーマンス 4 メリット

    徒歩圏内の競馬場前にあるショッピングセンターにホームセンターや飲食店があり便利

    デメリット

    下町情緒がある割に物価は品川レベル、店によっては高い商品もある

    総合評価 3.6

    品川駅から数駅行くとこうも変わるのかと思える下町情緒の残る駅。商店街に住宅街と暮らしやすそう

  • 「T.S」 様 /男性 /50代 /自営業 /立会川駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4.5 メリット

    京浜急行電鉄の本線が利用でき、急行と各駅停車が停車します。品川駅まで急行利用で約5分前後で着きます。また徒歩圏内に大森駅や大井町駅があるため、JRや東急大井町線、りんかい線も利用でき、実質的には複数路線が利用できるエリアと考えていいと思います。

    デメリット

    快特や特急が停車しないことと、朝の時間帯は駅のホームが混雑していて、電車への乗り降りに時間がかかることがあげられると思います。

    飲食店の充実度 3 メリット

    駅周辺には松屋とすき家があり、外食派には嬉しい環境だと思います。個人経営のカフェも数店あり、飲み屋も個人経営のお店が結構あるため、お店を開拓する楽しみがあると思います。

    デメリット

    飲食店が全体的に少なく、特にファミレスを利用したい場合は、大井町駅周辺かウィラ大井付近に行く必要があると思います。

    施設の充実度 4 メリット

    小型のスーパー(まいばすけっと)が4店舗あり、コンビニ(複数)とドラッグストア(スギ薬局)、オリジンやちよだ鮨といったテイクアウト店もあるため、生活必需品や日用品の購入はできると思います。

    デメリット

    商業施設が少なめで、大きなスーパーがなく、お値打ち価格で購入したい場合や品揃えを気にしながら購入したい場合は、少々不便に感じるかもしれません。

    治安の良さ 4 メリット

    駅周辺に交番があり、何かあった時には安心できると思います。品川区は23区の中でも治安がよく、平日はサラリーマンが多いため、不安を感じることなく過ごせると思います。

    デメリット

    飲み屋が多いため、競馬の開催日などは酔っ払いに遭遇するかもしれません。また若干自転車の盗難が発生しているようなので、注意しておいた方がいいと思います。

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4 メリット

    第一京浜沿いを中心に保育園が複数設置されていて、区立の小学校も中学校も近く、しながわ区民公園などの公園も多いことで緑豊かで自然が感じられる住みやすいエリアということで、子育て環境はいいと思います。

    デメリット

    国道15号(第一京浜)は交通量が大変多いため、車の騒音や排気ガスが気になるかもしれません。

    コストパフォーマンス 4.5 メリット

    交通の便が良く、家賃相場も23区の中では比較的安めのエリアです。閑静な住宅街での住みやすさに加えて、昔ながらの商店街をはじめ下町の雰囲気が楽しめる所もあって、コスパはいいと思います。

    デメリット

    商業施設と飲食施設が少ない所が不便だと感じた場合、その分のコスパが下がってしまう可能性があると思います

    総合評価 4

    品川駅に近い自然や緑の多いベットタウンというエリアです。駅前には商店街があり、地元に長く馴染んでいる昔ながらのお店も多く、散歩をしながら、ゆったりとした気持ちで、下町情緒を楽しむこともできると思います。しながわ水族館や大井競馬場など、休日のおでかけスポットが近い所もメリットだと思います。

立会川駅の家賃相場

「第三東個マンション」のお問い合わせは「恵比寿不動産」まで

恵比寿不動産
東京都渋谷区東3-25-11
TOKYU REIT恵比寿ビル4階,7階
恵比寿不動産店舗詳細
  • 店内写真
  • 店内写真

03-6421-0542

受付時間
10:00~19:00

お問い合わせ

第三東個マンションの売却査定、購入をご検討の方のお問い合わせはこちらから

売却査定、購入をご検討の方は地域密着の当社にお任せください。専任の担当者がご案内いたします。


お問い合わせ
恵比寿不動産だから売却できる7つの自信
恵比寿エリア専門の賃貸情報

第三東個マンションに最寄り駅の近い物件

新着・更新物件

品川区の販売中物件

第三東個マンションの周辺の物件

第三東個マンションの周辺の注目スポット

  • 所在地:東京都品川区南大井2-3-17

    第三東個マンションから徒歩 約2

    立会川駅と大森海岸駅からそれぞれ徒歩約5分の場所にある区を代表する大きな公園です。平成26年から令和5年までの間に全面改修工事が行われており、園内はそれぞれ運動施設やキャンプ場、桜の広場やスポーツの広場、噴水広場や遊びの広場、潮の広場などに分けられています。遊具も複数のトンネル型の滑り台が付いた複合遊具や登って遊べる遊具、クジラをモチーフにした遊具がある他、海水を利用した人工湖である勝島の海も整備されています。しながわ水族館に併設された利用者の多い公園です。

第三東個マンションの周辺の教育機関

  • 所在地:品川区南大井2‐3‐14

    第三東個マンションから徒歩 約2

    立会川駅から徒歩10分、男女共学の公立中学校です。「自ら学び表現できる人・ 思いやりのある行動ができる人・自ら心と体を磨く」を共通した教育目標に、鈴ケ森小学校と連携した、9年間の横断的な学習を展開。「2030年 未来を切り拓く力」を合言葉に、複雑で不安定な未来を見据えた教育を行っています。体力向上推進優秀校として他校の模範となり、活気ある部活動も特色のひとつです。品川コミュニティ・スクールとして、地域との交流も進められいます。

  • 所在地:品川区南大井4-16-2

    第三東個マンションから徒歩 約6

    立会川駅から徒歩10分、男女共学の公立小学校です。学区内には、しながわ水族館や大井水神公園があり恵まれた環境。鈴ケ森中学校と一貫校となっており「自ら学び表現できる人」「思いやりのある行動ができる人」「自らの心と体を磨く人」を共通の教育目標とし、連携した教育体制がとられています。桜がモチーフとなった校章には、校庭や桜新道に咲き誇るソメイヨシノや八重桜のように、元気に大きく育ってほしいという願いが込められています。 

  • 所在地:東京都品川区南大井4‐3-14

    第三東個マンションから徒歩 約8

    立会川駅から徒歩5分の公立幼稚園です。立浜川小学校に併設される幼稚園で、2021年に新園舎へ建て替えが完了しました。ケガを防ぐ芝生の園庭が整備され、新しい遊具で元気いっぱいに遊ぶことが出来ます。7:30~18:30の預かり保育を実施。保護者と幼稚園の情報共有を円滑にする専用アプリも導入されました。未就園児の会が催されており、情報交換の場としても活用されています。幼稚園の見学や相談も随時受け入れています。

第三東個マンションの周辺のスーパー

  • 所在地:東京都品川区南大井4-14-6

    第三東個マンションから徒歩 約5

    営業時間:10:00-23:00

    定休日:無

    立会川駅出口から徒歩7分の場所にあるニチイホーム南大井の1階に入っているスーパーです。規模は小さめですが、オリジナルのお惣菜や冷凍食品の種類は豊富です。食料品以外に生活用品も最低限は販売しているので活用できます。少人数世帯や単身者に合わせた少量商品の品揃えが良く、フードロスを失くせます。店内での調理はシースルー厨房で行っているので、見て楽しむことができ、また葉山発祥ベーカリーのパンも多数展開しているのも売りです。

  • 所在地:東京都品川区南大井1-4-10 石原屋ビル 1階

    第三東個マンションから徒歩 約6

    営業時間:7:00-0:00

    立会川駅より徒歩5分の場所にあるスーパーです。コンビニサイズですがコンビニよりもアイテムが多く価格も安いです。生鮮食品やお菓子、お酒などの品揃えが良く、お弁当も安くて美味しいと評判です。営業時間も長いので、利用者はコンビニ感覚で利用しています。夜は賑わっており混雑する時間帯もあるので、お急ぎの方は早めの来店をおすすめします。立会川駅周辺だけで3店舗あるので、まいばすけっとをハシゴするのも楽しいです。

  • 所在地:東京都品川区南大井3-8-18 コスモリード大森

    第三東個マンションから徒歩 約10

    営業時間:7:00-0:00

    定休日:無

    大森駅から8分の桜新道沿いにあるマンション一階に入っています。間口が小さいので狭く見えますが、店内は奥行きがあり広いです。コンビニ感覚で買い物に訪れる方が多いですが、食料品や生活用品はもちろんウイスキーや日本酒なども揃っており、価格はコンビニよりも安いという理由で利用されています。おすすめコーナーで販売されている商品も、安くてお買い得です。ATMも設置されているのでチャージや現金が必要な方には便利です。

第三東個マンションの周辺施設一覧

立会川駅の周辺の駅から賃貸物件を探す

品川区にある駅から賃貸物件を探す

品川区以外の区から賃貸物件を探す

立会川駅のこだわり物件を探す

立会川駅の種別から探す

不動産オーナー様向けの賃貸管理コラム

トップ

不動産オーナー様へ
賃貸管理 売却 AI査定