ダイアパレス荏原【賃貸・中古・管理・売却】 | 恵比寿不動産

HOME品川区の賃貸物件平塚の賃貸物件ダイアパレス荏原

ダイアパレス荏原

初期費用カード決済可能カード決済可能

拡大する

外観写真

内観写真

ダイアパレス荏原の総合評価

3.5
総 合 評 価  
セキュリティ 築 年 建 物 設 備    駅 徒 歩

ダイアパレス荏原について

ダイアパレス荏原
品川区平塚3丁目に建つ、1979年11月竣工の地上11階建分譲賃貸マンションです。

東急池上線の戸越銀座駅から徒歩5分、都営浅草線の戸越駅から徒歩6分、東急目黒線の武蔵小山駅から徒歩10分と複数路線・複数駅が利用でき多方面へのアクセスが可能!
ブラウンのタイル貼りにホワイトのラインが特徴的でモダンな外観となっております。平成28年に大規模修繕工事済みで、メンテナンスも行き届いております。

総戸数は39戸、リノベーション済みのお部屋もあり綺麗で、浴室乾燥機・シャンプードレッサー・ウォシュレット・浄水器・シューズインクローゼットなど充実の室内設備です。
共有スペースにはエレベーターが設備されており、昇降がスムーズにできます。

コンビニのファミリーマート迄徒歩2分、スーパーの業務スーパー 迄徒歩3分と利便性は申し分ありません。また、平塚二丁目のバス亭まで徒歩2分に位置しており、JR五反田駅や世田谷区民会館などに一本でアクセスすることができます。

物件名
ダイアパレス荏原
所在地
東京都品川区平塚3-1-19 MAP
交通
東急池上線戸越銀座駅』 徒歩5
都営浅草線戸越駅』 徒歩6
東急目黒線武蔵小山駅』 徒歩10
構造
SRC
総階数
地上11階 
築年月
1979年11月
間取り
面積
駐車場
賃料
0円
管理費
価格
4,198万円
物件特徴
分譲賃貸
物件設備
エレベーター, 駐輪場, バイク置場, 敷地内ゴミ置場, BS, CS, ヴィンテージマンション
問合せ番号
e18056
総戸数
39戸
備考
【周辺環境】
■業務スーパー 武蔵小山店(スーパー)まで224m
■ファミリーマート 品川荏原二丁目店(コンビニ)まで145m
■ニック戸越銀座薬局(ドラッグストア)まで91m

「ダイアパレス荏原」のお問い合わせは「恵比寿不動産」まで

恵比寿不動産
東京都渋谷区東3-25-11
TOKYU REIT恵比寿ビル4階,7階
恵比寿不動産店舗詳細
  • 店内写真
  • 店内写真

03-6421-0542

受付時間
10:00~19:00

お問い合わせ

ダイアパレス荏原の売却査定、購入をご検討の方のお問い合わせはこちらから

売却査定、購入をご検討の方は地域密着の当社にお任せください。専任の担当者がご案内いたします。


お問い合わせ
恵比寿不動産だから売却できる7つの自信
恵比寿エリア専門の賃貸情報

掲載情報について

※随時更新を心がけておりますが、掲載している物件が万が一成約している場合もございますので予めご了承下さいませ。
※駐車場・駐輪場・バイク置場の空き状況についてはお問い合わせ下さい。
※ペット飼育やSOHO利用・楽器使用の可否に関しては、建物の管理規約で可能になっていても、お部屋の所有者様によって禁止の場合もございますので御注意下さい。
詳細はメールやお電話にてスタッフまでご相談下さい。

ダイアパレス荏原周辺の賃貸物件にてご成約頂いたお客様の声

ダイアパレス荏原のご成約済み売買一覧

ダイアパレス荏原の売買掲載履歴

ダイアパレス荏原の周辺地図

ダイアパレス荏原の家賃と周辺相場の推移

物件の広さ

※物件の広さを変更すると、面積別の相場が確認できます。選択できる面積は、マンションが保有しない面積も表示されますので、ご注意ください。

ダイアパレス荏原

行政区の相場価格

品川区

対象マンションの賃貸募集事例などをもとに算出した参考相場賃料になり、査定賃料とは異なります。最適な査定賃料を知りたい方はご相談ください。

  • この建物の平均賃料
  • 品川区の建物の平均賃料
  • 平塚の建物の平均賃料

ダイアパレス荏原周辺(戸越銀座駅)の口コミ・住みやすさ・治安・子育て・環境・評判(7件)

  • sanadas 様 /男性 /50代 /会社員 /戸越銀座駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4.5 メリット

    戸越銀座駅と戸越公園駅も使えて便利、戸越銀座商店街も良い

    デメリット

    特にはないが、都営浅草線が本数が潤沢とは言えない点

    飲食店の充実度 5 メリット

    戸越銀座商店街があり食べ歩きに便利、店が多い

    デメリット

    公共トイレが少なくわかりづらい。ごみの処理もこまる

    施設の充実度 3 メリット

    地下鉄駅なので静かであるし、ホームも少なく迷いにくい

    デメリット

    トイレが古く暗いので、女性は利用しづらいかも。

    治安の良さ 5 メリット

    一度鞄と財布を落としたが、そのまま交番に届けられて無傷だった。

    デメリット

    特にはないが、交番がわかりにくい、あと路地が複雑

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4 メリット

    戸越銀座商店街で生活必需品がすべてそろう

    デメリット

    書店が少なく、大型書店がないため本を買うには銀座や五反田に出ざるを得ない

    コストパフォーマンス 4.5 メリット

    スーパーマーケットのおおぜきがあり東京の中では安価に食料品が購入できる

    デメリット

    ペイペイが使えない店があり、現金決済をしなければならない

    総合評価 4.3

    住みやすい街です。人も温かいのでオススメの町です

  • H.K 様 /女性 /30代 /会社員 /戸越銀座駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 5 メリット

    浅草線の戸越駅と東急池上線の戸越銀座駅が近く、乗り換えしやすい。かつ、どちらの路線も混雑しすぎておらず快適に利用できる。

    デメリット

    道が狭く、自転車や車の交通が多いため利用する際には注意が必要。

    飲食店の充実度 5 メリット

    居酒屋や様々なチェーン店が商店街に集まっており、気軽に食事をとることができる。

    デメリット

    居酒屋やチェーン店が多いため、おしゃれで静かなカフェやレストランといった場所は少ないように思う。

    施設の充実度 3 メリット

    エコル戸越という施設が小さい子どもと行くのにも便利。

    デメリット

    家族や子どもと利用するような施設があまり多くないということ自体がデメリットだと思う。

    治安の良さ 3.5 メリット

    人の量が多く、何かあった場合に助けを求めやすいと思われる。

    デメリット

    人の量は多いが皆忙しなく動いている印象があるので、安全には注意を払う必要があると思う。

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4 メリット

    区の子育て支援が充実しているとよく耳にする。

    デメリット

    先述したとこにも通ずるが、交通量が多く道が狭いため、そういった安全面で注意が必要な地域だと思う。

    コストパフォーマンス 3.5 メリット

    スーパーやドラッグストア、飲食店などが充実しており便利な路線も通っている。これらの点から、価格は高いが利便性も高くその意味ではコスパの良い地域だと思う。

    デメリット

    静かな場所で落ち着いて暮らしたい人にとっては、少し雑多な雰囲気があるためコスパが良いとは思えないかもしれない。

    総合評価 4

    賑やかな街の雰囲気が好みであり、電車での外出が多い方にはおすすめできると思う。特にお酒や食べ歩きが好きな方は、商店街を歩くだけでしばらくは楽しめるのではないかと思う。

  • H.N 様 /男性 /50代 /会社員 /戸越銀座駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4 メリット

    東急池上線の駅で、五反田から各ターミナル駅に比較的早いアクセスが可能です。

    デメリット

    どのターミナル駅にも最低一回は乗り換えする必要があります。

    飲食店の充実度 4 メリット

    日本て一番長い商店街とその周辺に数多くの飲食店があります?

    デメリット

    どちらかといえばファミリー向けのお店は少なめです。

    施設の充実度 4 メリット

    日本長い商店街、戸越銀座商店街には温泉などもあり多くの人が楽しめます。また公共施設も近いです。

    デメリット

    最近は商店街も少し廃れ気味で、個人経営のお店は少なくなりつつあります。

    治安の良さ 4 メリット

    下町の温かい風情で治安は良い地域だと思います。

    デメリット

    下町風情であり、セキュリティが整った物件は少ないかも知れません。

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4.5 メリット

    幼保施設や小中学校は揃っており、ある程度安心出来る地域です。

    デメリット

    国道一号に近く、やや交通騒音は気になるかも知れません。

    コストパフォーマンス 4 メリット

    比較的庶民的な街であり、一人暮らしであれば十分便利でコスパも良いと思います。

    デメリット

    あえていえばファミリー向け物件の家賃相場が高いかも知れません。

    総合評価 4.1

    東急池上線の戸越銀座周辺は、駅前から連なる長い商店街があり他にも駅が使えるなど交通の便と生活環境が良い地域です。単身者が住むにはコスパが良い地域ですし、また品川区の施策で子育てもしやすく家族でも住みやすい地域だと思います。

  • H.O 様 /女性 /40代 /アルバイト・パート /戸越銀座駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4 メリット

    都内の移動がしやすく、アクセスの面で不自由しませんでした

    デメリット

    平日の朝と夜は車内が混雑し、ストレスになりました

    飲食店の充実度 4 メリット

    雰囲気の良い飲食店が点在していて、各店のグルメを楽しめました

    デメリット

    トレンドグルメはあまりなく、他の駅まで出て外食する時もありました

    施設の充実度 4 メリット

    商店街があり、食材や日用品を買うお店には困りませんでした

    デメリット

    大きな商業施設がなく、物足りなさを感じました

    治安の良さ 3.5 メリット

    落ち着きがあり、下町のような温かみがあります。治安も良いと感じました。

    デメリット

    住宅地は人通りが少なく、夜道は怖いと思いました

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4 メリット

    雰囲気が良く落ち着いた公園があり、のんびり過ごせました

    デメリット

    公園まで距離があり、歩くのがめんどうでした

    コストパフォーマンス 3.5 メリット

    タイミングが良かったからか、穴場の物件が見つかり、お得感がありました

    デメリット

    都心までの距離を考慮すると、物価は高めだと思いました

    総合評価 3.8

    温かみを感じられる商店街があり、充実できました。アットホームで、暮らしやすいです。

  • えぬ 様 /女性 /30代 /会社員 /戸越銀座駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 3.5 メリット

    戸越銀座商店街が近いため、飲食店が充実している

    デメリット

    品川駅から直接行けず、泉岳寺乗り換えなのと普通電車待ちをしなければならない

    飲食店の充実度 4.5 メリット

    色んなジャンルの飲食店があるのと、ファミレスもあるため家族連れでも入りやすい

    デメリット

    スペースが狭いため、人の入りが悪いとお気に入りのお店でもすぐに変わってしまう

    施設の充実度 3 メリット

    少し歩くが児童センターがあり子どもを遊ばせられる

    デメリット

    TOCが無くなってしまったため、子どもの物品をすぐに買えなくなった

    治安の良さ 5 メリット

    戸越銀座商店街があり常に明るいため歩く分には安全

    デメリット

    居酒屋もあるため酔っ払いが常に居る状態。

    暮らし、子育て環境のしやすさ 5 メリット

    近くに大きな公園があったりエコル戸越があるため子どもを遊ばせやすい

    デメリット

    子どもが多いため、遊びに行った施設が結構人が多いときがある

    コストパフォーマンス 4 メリット

    OKストアが歩いて行ける距離であり経済的に助かった

    デメリット

    人の多さに反して道が狭いため通りづらいところがあった

    総合評価 4.2

    割と住みやすいのと、池上線を使えばアクセスが良い

  • T.C 様 /女性 /40代 /アルバイト・パート /戸越銀座駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 3.5 メリット

    1本で主要駅に行けるので、通勤時スムーズでした

    デメリット

    車内が混雑することがあり、ストレスでした

    飲食店の充実度 3.5 メリット

    アットホームな雰囲気の飲食店があり、グルメを楽しめました

    デメリット

    トレンドグルメが少ないのは、少し残念でした

    施設の充実度 4 メリット

    商店街があり、日用品や食材を購入する際便利でした

    デメリット

    大型の商業施設が少ないので、増えて欲しいと思っていました

    治安の良さ 3.5 メリット

    都会過ぎないアットホームな雰囲気で、治安も良いと思いました

    デメリット

    大通りはそれほどでもありませんが、細い道は夜遅い時暗くて心細いと思いました

    暮らし、子育て環境のしやすさ 3.5 メリット

    居心地の良い公園があり、のんびり過ごせました

    デメリット

    公園まで距離があり、足を運ぶのがめんどうでした

    コストパフォーマンス 3.5 メリット

    好条件の物件があり、暮らしやすいと思いました

    デメリット

    利便性に対し、物価はそれほど安くないと思いました

    総合評価 3.6

    ローカルで温かみのある街です。単身、ファミリー層、どちらも住みやすいと思いました。

  • K.I 様 /男性 /20代 /学生 /戸越銀座駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4 メリット

    五反田駅まで2駅で行くことが出来るため、山手線には簡単に乗り換えができる。

    デメリット

    JR線が開通しておらず、複数路線も利用できないこと。

    飲食店の充実度 4.5 メリット

    大きい商店街があり、飲食店は種類も数も充実している。

    デメリット

    高級感のある飲食店の数は少ないように感じる。

    施設の充実度 4 メリット

    商店街があるため、商業施設は豊富にある。

    デメリット

    公園や区民センター等の、公共施設は少ない。

    治安の良さ 4.5 メリット

    非常に良い。飲み屋なども比較的少なく、夜でも騒がしくない。

    デメリット

    深夜になると一通りは殆ど無くなる印象である。

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4.5 メリット

    商店街があるので、様々なお店があるので暮らしやすい。学校も近くに多くあるので、子供がいる家庭にも良いと思う。

    デメリット

    アパレルショップの数は比較的少ないように感じる。

    コストパフォーマンス 4.5 メリット

    品川区の中では家賃は抑え目であるのにも関わらず、治安も良く商業施設も多い。コスパが良い。

    デメリット

    山手線沿線であったり、大きな駅に電車一本で行ける訳では無いので、アクセスを求める方にとってはコスパは良くない。

    総合評価 4.3

    商店街から成る、非常に住みやすい街。治安も良いため、隠れた穴場の街となっている。

戸越銀座駅の家賃相場

「ダイアパレス荏原」のお問い合わせは「恵比寿不動産」まで

恵比寿不動産
東京都渋谷区東3-25-11
TOKYU REIT恵比寿ビル4階,7階
恵比寿不動産店舗詳細
  • 店内写真
  • 店内写真

03-6421-0542

受付時間
10:00~19:00

お問い合わせ

ダイアパレス荏原の売却査定、購入をご検討の方のお問い合わせはこちらから

売却査定、購入をご検討の方は地域密着の当社にお任せください。専任の担当者がご案内いたします。


お問い合わせ
恵比寿不動産だから売却できる7つの自信
恵比寿エリア専門の賃貸情報

ダイアパレス荏原に最寄り駅の近い物件

新着・更新物件

品川区の販売中物件

ダイアパレス荏原の周辺の物件

ダイアパレス荏原の周辺の注目スポット

  • 所在地:東京都品川区平塚2-12-3

    ダイアパレス荏原から徒歩 約3

    戸越銀座駅から徒歩約3分、家庭あんしんセンターに隣接して建てられた広々とした敷地を持つ公園です。周りは背の高いマンションなどに囲まれていますが開放的な空間で、子供用遊具もゾウの滑り台や囲いの付いた砂場、滑り台の付いた複合遊具やジャングルジムなどが設置されています。パーゴラの付いたベンチやトイレなどもあり、公園の入り口も広く、四季折々の花を楽しめる花壇も設置されています。休日には広場を利用してお祭りなども開催されています。

ダイアパレス荏原の周辺の教育機関

  • 所在地:東京都品川区平塚3-16-26

    ダイアパレス荏原から徒歩 約3

    戸越銀座駅から徒歩7分、男女共学の公立小中一貫校です。1年から9年生まで、生徒は共通して紺のブレザーを着用。一貫校の特色を生かして、異学年交流が行われており、凧揚げや百人一首、長縄など、一緒に遊び学べる仕組みがつくられています。子供たちが学ぶ校舎は、屋根の開閉が可能な全天候型プールや、100mの直線がとれる全面人工芝の校庭、地下には武道場やアリーナ、さらには日本庭園や和室など、充実した設備を兼ね備えています。

  • 所在地:東京都品川区平塚3-16-26

    ダイアパレス荏原から徒歩 約4

    戸越銀座駅から徒歩7分、男女共学の公立小中一貫校です。「荏平(えばひら)」の愛称で親しまれています。屋根の開閉が可能な全天候型プール、100mの直線がとれる全面人工芝の校庭、地下には武道場やアリーナ、さらには日本庭園や和室など、充実した設備を兼ね備える学校です。義務教育学校に導入されたコミュニティ・スクールを活用し、地域とともにある学校として、特色づくりに取り組んでいます。地域未来塾、荏平自習教室、勉強合宿の充実を図り、学力の向上に努めています。

  • 所在地:東京都品川区荏原2‐16‐18

    ダイアパレス荏原から徒歩 約4

    武蔵小山駅から徒歩7分の公立保育園です。昭和14年に開園した歴史ある保育園。園舎は、シルバー人材センターとの複合施設となっています。クラスはチューリップ組・すみれ組など、お花の名前がつけられ、1歳児から5歳児まで120名を預かっており「心も体も元気な子・思いやりのある子・自分で考え表現する子」を園の目標としています。開園時間は平日・土曜日7時30分から18時30分まで。19時30分までの延長保育も可能です。

ダイアパレス荏原の周辺のスーパー

  • 所在地:東京都品川区荏原2-17-19武蔵小山グランドハイツ 1F

    ダイアパレス荏原から徒歩 約5

    営業時間:9:00-20:00

    定休日:無

    武蔵小山商店街パルム内にあり、商店街内の有料駐車場を利用できます。専用駐車場はありませんが、ここでしか買えないメーカーや大容量の商品が多いので、来店する価値はあります。青果や生鮮食品はもちろん冷凍食品や調味料がバラエティに富んでおり、加工肉もリーズナブルです。輸入菓子に掘り出し物があるのでテーマパークのようだと人気です。特に土日は混雑する傾向があるので、時間に限りのある場合は早めに来店するのがおすすめです。

  • 所在地:東京都品川区平塚2-18-9

    ダイアパレス荏原から徒歩 約5

    営業時間:10:00-22:00

    定休日:無

    新鮮な生鮮食品が売りのお店です。グロサリー商品に関しても、しょうゆだけで80種を用意するなど選択の幅がとても広く、見ているだけでも楽しめます。改装後に出入口が広くなったことで混雑が緩和し、レジも新しくなったと好評を呼んでいます。活気があり、お店のファンも多いです。駐車場はありませんが、戸越銀座駅から2分、戸越駅からでも4分という2線が利用できるのでアクセスは良いです。商店街の中にあるのでとても便利です。

  • 所在地:東京都品川区荏原3-5-4かなめのもりのビル 102

    ダイアパレス荏原から徒歩 約6

    営業時間:10:00-22:00

    定休日:無

    武蔵小山駅から7分、戸越銀座駅から10分の場所にあり、店舗前の駐輪場は30分無料のサービスがあります。価格設定は少し高めですが、輸入チーズや輸入ワインはリーズナブルな物が揃っています。青果と精肉の取り扱いがあり、青果は特にフルーツが、精肉は肉質が良いと高評価です。お酒やチーズの品揃えが良く、オリジナルの惣菜やスイーツ、パンが美味しいので多少値段が高くてもコンビニで調達するより良いと評判のお店です。

ダイアパレス荏原の周辺施設一覧

ダイアパレス荏原と同じダイアパレス(ダイア建設株式会社)シリーズの物件

ダイアパレスの物件一覧を見る

戸越銀座駅の周辺の駅から賃貸物件を探す

品川区にある駅から賃貸物件を探す

品川区以外の区から賃貸物件を探す

戸越銀座駅のこだわり物件を探す

戸越銀座駅の種別から探す

不動産オーナー様向けの賃貸管理コラム

トップ

不動産オーナー様へ
賃貸管理 売却 AI査定