東大井スカイハイツ【賃貸・中古・管理・売却】 | 恵比寿不動産

HOME品川区の賃貸物件東大井の賃貸物件東大井スカイハイツ

東大井スカイハイツ

初期費用カード決済可能カード決済可能

拡大する

外観写真

内観写真

東大井スカイハイツの総合評価

3.5
総 合 評 価  
セキュリティ 築 年 建 物 設 備    駅 徒 歩

東大井スカイハイツについて

東大井スカイハイツ
品川区東大井2丁目に建つ、1979年6月竣工の地上11階建分譲賃貸マンションです。

ホワイトを基調とした清潔感のあるレトロモダンな外観となっております。共有スペースにはエレベーターが設備されており、昇降がスムーズにできます。
京急本線の立会川駅から徒歩4分、鮫洲駅から徒歩7分、JR京浜東北線の大井町駅から徒歩12分と複数路線・複数駅が利用可能!

総戸数146戸の大規模マンションで、1LDKから3LDKの幅広いルームプランがございます。なお、こちらの物件は、お部屋によってはペット飼育が相談可となっておりますので、お気軽にお問い合わせください。
共有スペースには宅配ボックスもあり、外出の多い方でもスムーズに荷物の受け取りができます。

コンビニのセブンイレブン 迄徒歩1分、スーパーのまいばすけっと迄徒歩3分と利便性は申し分ありません。また、大井消防署前のバス亭まで徒歩3分に位置しており、大井町駅や青物横丁駅などに一本でアクセスすることができます。

物件名
東大井スカイハイツ
所在地
東京都品川区東大井2-13-10 MAP
交通
京急本線立会川駅』 徒歩4
京急本線鮫洲駅』 徒歩7
JR京浜東北線大井町駅』 徒歩12
構造
SRC
総階数
地上11階 
築年月
1979年06月
間取り
面積
駐車場
有 空き状況はお問い合わせ下さい
賃料
0円
管理費
価格
3,000万円 - 3,999万円
物件特徴
ペット飼育可 , 分譲賃貸
物件設備
宅配ボックス, エレベーター, 駐輪場, 駐車場, バイク置場, 敷地内ゴミ置場, ヴィンテージマンション
問合せ番号
e18036
総戸数
146戸
備考
【周辺環境】
■まいばすけっと 立会川駅北店(スーパー)まで169m
■セブンイレブン 品川東大井2丁目店(コンビニ)まで42m
■スマイル薬局 東大井店(ドラッグストア)まで148m

「東大井スカイハイツ」のお問い合わせは「恵比寿不動産」まで

恵比寿不動産
東京都渋谷区東3-25-11
TOKYU REIT恵比寿ビル4階,7階
恵比寿不動産店舗詳細
  • 店内写真
  • 店内写真

03-6421-0542

受付時間
10:00~19:00

お問い合わせ

東大井スカイハイツの売却査定、購入をご検討の方のお問い合わせはこちらから

売却査定、購入をご検討の方は地域密着の当社にお任せください。専任の担当者がご案内いたします。


お問い合わせ
恵比寿不動産だから売却できる7つの自信
恵比寿エリア専門の賃貸情報

掲載情報について

※随時更新を心がけておりますが、掲載している物件が万が一成約している場合もございますので予めご了承下さいませ。
※駐車場・駐輪場・バイク置場の空き状況についてはお問い合わせ下さい。
※ペット飼育やSOHO利用・楽器使用の可否に関しては、建物の管理規約で可能になっていても、お部屋の所有者様によって禁止の場合もございますので御注意下さい。
詳細はメールやお電話にてスタッフまでご相談下さい。

東大井スカイハイツ周辺の賃貸物件にてご成約頂いたお客様の声

東大井スカイハイツのご成約済み売買一覧

東大井スカイハイツの売買掲載履歴

東大井スカイハイツの周辺地図

東大井スカイハイツの家賃と周辺相場の推移

物件の広さ

※物件の広さを変更すると、面積別の相場が確認できます。選択できる面積は、マンションが保有しない面積も表示されますので、ご注意ください。

東大井スカイハイツ

行政区の相場価格

品川区

対象マンションの賃貸募集事例などをもとに算出した参考相場賃料になり、査定賃料とは異なります。最適な査定賃料を知りたい方はご相談ください。

  • この建物の平均賃料
  • 品川区の建物の平均賃料
  • 東大井の建物の平均賃料

東大井スカイハイツ周辺(立会川駅)の口コミ・住みやすさ・治安・子育て・環境・評判(3件)

  • ky 様 /男性 /50代 /会社員 /立会川駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 3.5 メリット

    ターミナルの品川から10分弱で着くくらい近い

    デメリット

    JRが通っておらず、東京、新宿へは乗り換えが発生する

    飲食店の充実度 2 メリット

    駅の近くにラーメン屋があり、空腹時にも対応できる

    デメリット

    ファストフード系の店が駅近に無く、食事に時間がかかる

    施設の充実度 2.5 メリット

    駅周辺にコンビニがあり、急用にも対処できる

    デメリット

    コンビニ、スーパー以外に商業施設が無く不便さを感じる

    治安の良さ 3 メリット

    交番が近くにあり有事にはすぐに対応してもらえる

    デメリット

    駅周辺が住宅地でゴミゴミしていて夜間とか不安に感じる

    暮らし、子育て環境のしやすさ 3 メリット

    駅周辺に保育園や幼稚園があり働きながら子育てし易い

    デメリット

    駅周辺にスーパーマーケットがあまり無く不便

    コストパフォーマンス 3 メリット

    ターミナル駅である品川から10分圏内の好立地の割にリーズナブルな地価だと思う

    デメリット

    駅周辺のマンションは築年数の割に高いのが残念

    総合評価 2.8

    ターミナル駅から10分圏内と通勤通学に便利な駅だと思います

  • M.A 様 /男性 /40代 /会社員 /立会川駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 3.5 メリット

    品川から京浜急行で一本、急行も止まるためアクセスはよい

    デメリット

    地下鉄、JRが無く京急のみ。車では駅前に行きにくい

    飲食店の充実度 4 メリット

    駅前にある地元の商店街に飲み屋がたくさんあるので飲んで帰る人にはおすすめ

    デメリット

    にぎやかなお店こそ多いが、隠れ家的な飲食店は少ない

    施設の充実度 4 メリット

    スーパーやコンビニに加え商店街があるため買い物には困らない

    デメリット

    大井競馬場前にあるショッピングモールまで少し距離がある

    治安の良さ 3 メリット

    駅前商店街は明るいので、子どもが1人で歩いてても安心

    デメリット

    大井競馬開催日は負けた人がヤケ酒していることが多く絡まれそう

    暮らし、子育て環境のしやすさ 3 メリット

    保育園が複数あり一時保育もある、小児科の病院も駅周辺にあり安心

    デメリット

    住宅街なので暮らしやすそうだが、飲み屋や競馬場が近く若干不安を覚える

    コストパフォーマンス 4 メリット

    徒歩圏内の競馬場前にあるショッピングセンターにホームセンターや飲食店があり便利

    デメリット

    下町情緒がある割に物価は品川レベル、店によっては高い商品もある

    総合評価 3.6

    品川駅から数駅行くとこうも変わるのかと思える下町情緒の残る駅。商店街に住宅街と暮らしやすそう

  • 「T.S」 様 /男性 /50代 /自営業 /立会川駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4.5 メリット

    京浜急行電鉄の本線が利用でき、急行と各駅停車が停車します。品川駅まで急行利用で約5分前後で着きます。また徒歩圏内に大森駅や大井町駅があるため、JRや東急大井町線、りんかい線も利用でき、実質的には複数路線が利用できるエリアと考えていいと思います。

    デメリット

    快特や特急が停車しないことと、朝の時間帯は駅のホームが混雑していて、電車への乗り降りに時間がかかることがあげられると思います。

    飲食店の充実度 3 メリット

    駅周辺には松屋とすき家があり、外食派には嬉しい環境だと思います。個人経営のカフェも数店あり、飲み屋も個人経営のお店が結構あるため、お店を開拓する楽しみがあると思います。

    デメリット

    飲食店が全体的に少なく、特にファミレスを利用したい場合は、大井町駅周辺かウィラ大井付近に行く必要があると思います。

    施設の充実度 4 メリット

    小型のスーパー(まいばすけっと)が4店舗あり、コンビニ(複数)とドラッグストア(スギ薬局)、オリジンやちよだ鮨といったテイクアウト店もあるため、生活必需品や日用品の購入はできると思います。

    デメリット

    商業施設が少なめで、大きなスーパーがなく、お値打ち価格で購入したい場合や品揃えを気にしながら購入したい場合は、少々不便に感じるかもしれません。

    治安の良さ 4 メリット

    駅周辺に交番があり、何かあった時には安心できると思います。品川区は23区の中でも治安がよく、平日はサラリーマンが多いため、不安を感じることなく過ごせると思います。

    デメリット

    飲み屋が多いため、競馬の開催日などは酔っ払いに遭遇するかもしれません。また若干自転車の盗難が発生しているようなので、注意しておいた方がいいと思います。

    暮らし、子育て環境のしやすさ 4 メリット

    第一京浜沿いを中心に保育園が複数設置されていて、区立の小学校も中学校も近く、しながわ区民公園などの公園も多いことで緑豊かで自然が感じられる住みやすいエリアということで、子育て環境はいいと思います。

    デメリット

    国道15号(第一京浜)は交通量が大変多いため、車の騒音や排気ガスが気になるかもしれません。

    コストパフォーマンス 4.5 メリット

    交通の便が良く、家賃相場も23区の中では比較的安めのエリアです。閑静な住宅街での住みやすさに加えて、昔ながらの商店街をはじめ下町の雰囲気が楽しめる所もあって、コスパはいいと思います。

    デメリット

    商業施設と飲食施設が少ない所が不便だと感じた場合、その分のコスパが下がってしまう可能性があると思います

    総合評価 4

    品川駅に近い自然や緑の多いベットタウンというエリアです。駅前には商店街があり、地元に長く馴染んでいる昔ながらのお店も多く、散歩をしながら、ゆったりとした気持ちで、下町情緒を楽しむこともできると思います。しながわ水族館や大井競馬場など、休日のおでかけスポットが近い所もメリットだと思います。

立会川駅の家賃相場

「東大井スカイハイツ」のお問い合わせは「恵比寿不動産」まで

恵比寿不動産
東京都渋谷区東3-25-11
TOKYU REIT恵比寿ビル4階,7階
恵比寿不動産店舗詳細
  • 店内写真
  • 店内写真

03-6421-0542

受付時間
10:00~19:00

お問い合わせ

東大井スカイハイツの売却査定、購入をご検討の方のお問い合わせはこちらから

売却査定、購入をご検討の方は地域密着の当社にお任せください。専任の担当者がご案内いたします。


お問い合わせ
恵比寿不動産だから売却できる7つの自信
恵比寿エリア専門の賃貸情報

東大井スカイハイツに最寄り駅の近い物件

新着・更新物件

品川区の販売中物件

東大井スカイハイツの周辺の物件

東大井スカイハイツの周辺の注目スポット

  • 所在地:東京都品川区東大井3-26-6

    東大井スカイハイツから徒歩 約4

    立会川駅から徒歩約3分、住宅地の中に建てられた公園です。園内には築山風に盛り上がった土地があり、その形を利用して幅の広い滑り台の付いた木製のアスレチックが設置されています。渡り網や橋などが付いた大きなアスレチックで、上にはベンチの置かれた見晴らしの良い高台スペースも用意されています。アスレチックの横にはスロープや階段もあるので誰でも利用できるエリアです。トイレはありませんが水飲み場や入口付近にもベンチがあり、休憩スポットとしても利用されています。

東大井スカイハイツの周辺の教育機関

  • 所在地:東京都品川区東大井3-18-34

    東大井スカイハイツから徒歩 約2

    立会川駅から徒歩5分、男女共学の公立中学校です。品川区の方針から、小中一貫教育を実施し、交流がもたれています。これまで詰襟とセーラー服の制服でしたが、ジェンダーレスの観点から、男女共にブレザーの制服に一新。新しい制服は在校生だけでなく、これから制服を着用する小学生の意見も取り入れられ、選定されました。自閉症・情緒障害特別支援学級を併設し、情緒の安定・コミュニケーション能力の育成に取り組んでいます。

  • 所在地:東京都品川区東大井2-10-14

    東大井スカイハイツから徒歩 約2

    立会川駅・鮫洲駅より徒歩5分、男女共学の公立小学校です。樹齢300年のイチョウの木がシンボルツリー。浜川中学校区として、浜川小学校・立会小学校・浜川中学校と連携し生徒の育成にあたっています。「GIGAスクール」と呼ばれる、生徒に1人1台の コンピューター と高速ネットワークを整備する 文部科学省 の取り組みを推進しており、授業や家庭学習でタブレットが活用されています。お囃子学習など地域との交流も盛んな学校です。

  • 所在地:東京都品川区東大井1-22-16

    東大井スカイハイツから徒歩 約6

    大井町駅から徒歩12分の公立保育園です。園の目標は「元気にのびのびと遊ぶ子ども・いろいろなことに興味を持ち、意欲を持って取り組める子ども・友達を大切にする子ども」子ども達の成長に合わせた保育を重視しており、0歳~2歳クラスでは、少人数のグループ保育を実施しています。5歳児クラスになると、小学校と関わるスクールステイ事業を実施。2022年に完成した3階建ての新園舎には、年齢別の保育室、遊戯室、調理室が備わっています。

東大井スカイハイツの周辺のスーパー

  • 所在地:東京都品川区東大井2-22-13

    東大井スカイハイツから徒歩 約3

    営業時間:7:00-0:00

    定休日:無

    立会川駅から徒歩3分の場所にあり、国道沿いなので車での来店もしやすいです。こじんまりとしたスーパーですが品揃えも良く価格がリーズナブルなので、利用客から重宝されています。営業時間が長く、昼間に来店ができない方も夜遅くにお買い物ができます。従業員への教育が行き届いているのかスタッフが優しくて親切だという声が多いです。大型スーパーで買い忘れた物を買う時に、コンビニより商品が豊富なので購入しやすく頼もしいです。

  • 所在地:東京都品川区南大井1-4-10 石原屋ビル 1階

    東大井スカイハイツから徒歩 約9

    営業時間:7:00-0:00

    立会川駅より徒歩5分の場所にあるスーパーです。コンビニサイズですがコンビニよりもアイテムが多く価格も安いです。生鮮食品やお菓子、お酒などの品揃えが良く、お弁当も安くて美味しいと評判です。営業時間も長いので、利用者はコンビニ感覚で利用しています。夜は賑わっており混雑する時間帯もあるので、お急ぎの方は早めの来店をおすすめします。立会川駅周辺だけで3店舗あるので、まいばすけっとをハシゴするのも楽しいです。

  • 所在地:東京都品川区勝島1-6-16

    東大井スカイハイツから徒歩 約13

    営業時間:10:00-22:00日曜9:00-22:00

    定休日:無

    大井競馬場前駅から3分の大型ショッピング施設内に入っているスーパーです。品揃えが良く価格も手頃です。食品のアウトレットコーナーやコストコ商品があり、とても人気です。曜日によって均一セールや特売をやっているので、広告をチェックしてからがおすすめです。テナントに飲食店やホームセンターなど多数入っているので特に土日は賑わっていますが、広いサッカー台と駐車場を完備しているので不便を感じることはありません。

東大井スカイハイツの周辺施設一覧

東大井スカイハイツと同じスカイハイツ(株式会社ファミリー)シリーズの物件

スカイハイツの物件一覧を見る

立会川駅の周辺の駅から賃貸物件を探す

品川区にある駅から賃貸物件を探す

品川区以外の区から賃貸物件を探す

立会川駅のこだわり物件を探す

立会川駅の種別から探す

不動産オーナー様向けの賃貸管理コラム

トップ

不動産オーナー様へ
賃貸管理 売却 AI査定