ステイレジデンス西新宿の最新賃貸情報 | 恵比寿不動産

HOME新宿区の賃貸物件西新宿の賃貸物件ステイレジデンス西新宿

ステイレジデンス西新宿

初期費用カード決済可能カード決済可能

拡大する

外観写真

内観写真

ステイレジデンス西新宿の総合評価

4.1
総 合 評 価  
セキュリティ 築 年 建 物 設 備    駅 徒 歩

ステイレジデンス西新宿について

ステイレジデンス西新宿 新宿区西新宿5丁目に建つ、2009年12月竣工の13階建て賃貸マンションです。
都営大江戸線西新宿五丁目駅徒歩3分と駅近で通勤通学やお買い物などに便利な立地です。東京メトロ丸ノ内線西新宿駅徒歩7分なども利用可能です。

白を基調としたスタイリッシュで明るい清潔感のある外観。
オートロック付きで安心のセキュリティー。いつでもお荷物をお受け取りいただける宅配ボックス付き。24時間ゴミ出し可能で大変快適です。室内には収納に便利なクローゼットやシューズボックス付き。使い勝手良好なシステムキッチンや快適なシャワー機能付トイレなど生活に便利な設備が充実しております。

コンビニのファミリーマート新宿十二社店迄徒歩1分、スーパーのまいばすけっと西新宿8丁目店迄徒歩1分と利便性は申し分ありません。また、十二社池の下のバス停まで徒歩2分に位置しており、西新宿五丁目駅や中央公園・都庁本庁舎などに一本でアクセスすることができます。

物件名
ステイレジデンス西新宿
所在地
東京都新宿区西新宿5-9-8 MAP
構造
RC
総階数
地上13階 
築年月
2009年12月
間取り
1DK - 1LDK
面積
36.74㎡ - 49.55㎡
駐車場
賃料
149,000円 - 203,000円
管理費
10,000円
物件特徴
物件設備
オートロック, 宅配ボックス, エレベーター, 敷地内ゴミ置場, BS, CS
問合せ番号
e16888
総戸数
23戸
備考
【周辺環境】
■まいばすけっと 西新宿8丁目店(スーパー)まで25m
■ファミリーマート 新宿十二社店(コンビニ)まで70m
■ハラダ薬局(ドラッグストア)まで29m

「ステイレジデンス西新宿」のお問い合わせは「恵比寿不動産」まで

恵比寿不動産
東京都渋谷区東3-25-11
TOKYU REIT恵比寿ビル4階,7階
恵比寿不動産店舗詳細
  • 店内写真
  • 店内写真

03-6421-0542

受付時間
10:00~19:00

お問い合わせ

ステイレジデンス西新宿の売却査定、購入をご検討の方のお問い合わせはこちらから

売却査定、購入をご検討の方は地域密着の当社にお任せください。専任の担当者がご案内いたします。


お問い合わせ
恵比寿不動産だから売却できる7つの自信
恵比寿エリア専門の賃貸情報

掲載情報について

※随時更新を心がけておりますが、掲載している物件が万が一成約している場合もございますので予めご了承下さいませ。
※駐車場・駐輪場・バイク置場の空き状況についてはお問い合わせ下さい。
※ペット飼育やSOHO利用・楽器使用の可否に関しては、建物の管理規約で可能になっていても、お部屋の所有者様によって禁止の場合もございますので御注意下さい。
詳細はメールやお電話にてスタッフまでご相談下さい。

ステイレジデンス西新宿周辺の賃貸物件にてご成約頂いたお客様の声

ステイレジデンス西新宿のご成約済み部屋一覧

ステイレジデンス西新宿の賃貸掲載履歴

ステイレジデンス西新宿の周辺地図

ステイレジデンス西新宿の家賃と周辺相場の推移

物件の広さ

※物件の広さを変更すると、面積別の相場が確認できます。選択できる面積は、マンションが保有しない面積も表示されますので、ご注意ください。

ステイレジデンス西新宿

行政区の相場価格

新宿区

対象マンションの賃貸募集事例などをもとに算出した参考相場賃料になり、査定賃料とは異なります。最適な査定賃料を知りたい方はご相談ください。

  • この建物の平均賃料
  • 新宿区の建物の平均賃料
  • 西新宿の建物の平均賃料

ステイレジデンス西新宿周辺(西新宿五丁目駅)の口コミ・住みやすさ・治安・子育て・環境・評判(3件)

  • T.S 様 /男性 /30代 /会社員 /西新宿五丁目駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4.5 メリット

    駅前にコンビニやドラッグストアがあり、生活に便利。大江戸線で新宿や六本木へ直通なのでアクセスが良い。

    デメリット

    駅から少し離れると飲食店が少なくなる。大通りは交通量が多く、夜は少し騒がしい。

    飲食店の充実度 3 メリット

    駅周辺にファミレスやラーメン店、居酒屋などがある。仕事帰りに気軽に立ち寄れる。

    デメリット

    おしゃれなカフェや個性的な飲食店は少ない。ファミリー向けの店が多い印象。

    施設の充実度 3.5 メリット

    スーパーやドラッグストア、病院などの生活施設が揃っている。公園もあり、休日に散歩できる。

    デメリット

    大型ショッピングモールはない。娯楽施設も少なめ。買い物は新宿まで出る必要がある。

    治安の良さ 4 メリット

    住宅街なので夜は静か。駅周辺は人通りも多く、防犯カメラもあるので安心感がある。

    デメリット

    飲み屋街ではないが、たまに酔っ払いを見かける。マンションの多い地域なので、不審者情報もたまに回ってくる。

    暮らし、子育て環境のしやすさ 3.5 メリット

    比較的新しいマンションが多く、ファミリー向けの間取りが豊富。公園や病院も近く、子育てしやすい環境。

    デメリット

    子供を遊ばせられる大きな公園や施設はない。保育園や幼稚園は徒歩圏内にあまりない。

    コストパフォーマンス 3 メリット

    新宿に近いわりには家賃相場が比較的安い。都心へのアクセスを考えると、コスパは悪くない。

    デメリット

    駅前は飲食店などの賃料が高め。少し歩けば安い物件もあるが、利便性は下がる。新築マンションは高めの設定。

    総合評価 3.6

    新宿から2駅という立地の割に、比較的静かで暮らしやすい街。ファミリーにおすすめ。飲食店は多くないが、生活施設は充実。治安も悪くなく、都心へのアクセスも良いので、バランスの取れた住環境だと思う。

  • H.N 様 /男性 /50代 /会社員 /西新宿五丁目駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4.5 メリット

    都営大江戸線で新宿から二駅、中野坂上や初台はそれほど離れていない。

    デメリット

    地下鉄線なので、JRとの乗り換えはややわずらわしい。

    飲食店の充実度 4 メリット

    駅近くに比較的新しいビストロカフェや、ラーメン屋さん中華料理屋さんなどがある。

    デメリット

    大きな商店街がある街ではないので、お店は点在している感じである。

    施設の充実度 4 メリット

    公共施設は新宿区角筈区民ホール、そしてなんと言っても東京都庁が徒歩圏内である。

    デメリット

    若者や若年層向けの施設は少ないかも知れない。

    治安の良さ 4 メリット

    新宿区でも西新宿方面は、治安がそれほど悪くはなく、古くからある落ち着いた住宅街である。

    デメリット

    新宿駅方面は場所によっては、注意が必要かも知れない。

    暮らし、子育て環境のしやすさ 3.5 メリット

    病院から小さなクリニックまであり、医療については問題ないと思う。新宿中央公園付近は以前よりも整備されていて、街路樹なども整備されている。

    デメリット

    最近スーパーなどが増えてきたが、商店街のようなものはなく買い物は少し遠くまで足を運ぶ。

    コストパフォーマンス 4 メリット

    新宿に近い便利な立地だが、比較的古い建造物になると、場所の割りに安価な案件がある場合があるので注目する必要がある。

    デメリット

    近年タワマンが建っており、以前のような掘り出し物は少なくなっている。

    総合評価 4

    都営地下鉄の西新宿五丁目駅は、1997年に出来た比較的新しい駅。大江戸線の開通によって便利になった。近年ではタワマンが造成され富裕層と思われる住民も増えている。元々は古くからの住宅街に近く都心ながら静かな所で、特に単身者や小規模家族に向いている地域だと思う。

  • K.K 様 /女性 /30代 /自営業 /西新宿五丁目駅

    口コミ項目 投稿内容
    アクセス 4.5 メリット

    新宿駅まで都営大江戸線で2駅。渋谷駅や中野駅行きのバスも駅付近のバス停を通っていて便利。

    デメリット

    電車は都営大江戸線のみ。改札やホームが地下深くにある為、地上からホームまでが遠い。

    飲食店の充実度 2.5 メリット

    牛丼屋やファーストフード等気軽に入りやすいチェーン店がいくつかある。個人経営の定食屋や居酒屋、蕎麦屋等もある。

    デメリット

    飲食店自体があまり多くない。席数少なめのこじんまりとした店が多く、大人数で利用できる店があまりない。

    施設の充実度 2 メリット

    駅から徒歩数分の場所にスーパー、大学病院、カルチャーセンター等がある。

    デメリット

    駅前に商業施設がない。雑貨屋、本屋、服屋等がない。

    治安の良さ 3.5 メリット

    オフィスビルや高級住宅街があり比較的身なりがしっかりしている人が多かったり上品なイメージ。

    デメリット

    夜の仕事をしている人も多く住んでいる街。ホストや風俗関係のトラブルか言い合い等を見かける時もある。

    暮らし、子育て環境のしやすさ 1.5 メリット

    駅から徒歩数分の距離にスーパーがいくつかある。病院も充実しているので安心。

    デメリット

    ファミリー向けの物件が多くない。子ども用品を売っている店が少ない。

    コストパフォーマンス 2 メリット

    アクセスがとにかく便利なのでその点ではコスパが高く感じる。

    デメリット

    家賃は高いが、お店や施設等が充実していなかったり生活のしづらさがある。

    総合評価 2.7

    お金持ちや夜職の人が住むのに適している街だと思う。綺麗な街で大きな公園もあるが、子育て向けではないように感じる。

西新宿五丁目駅の家賃相場

「ステイレジデンス西新宿」のお問い合わせは「恵比寿不動産」まで

恵比寿不動産
東京都渋谷区東3-25-11
TOKYU REIT恵比寿ビル4階,7階
恵比寿不動産店舗詳細
  • 店内写真
  • 店内写真

03-6421-0542

受付時間
10:00~19:00

お問い合わせ

ステイレジデンス西新宿の売却査定、購入をご検討の方のお問い合わせはこちらから

売却査定、購入をご検討の方は地域密着の当社にお任せください。専任の担当者がご案内いたします。


お問い合わせ
恵比寿不動産だから売却できる7つの自信
恵比寿エリア専門の賃貸情報

ステイレジデンス西新宿に最寄り駅の近い物件

新着・更新物件

新宿区の販売中物件

ステイレジデンス西新宿の周辺の物件

ステイレジデンス西新宿の周辺の注目スポット

  • 所在地:東京都新宿区西新宿5-13

    ステイレジデンス西新宿から徒歩 約5

    淀橋けやきばし公園は西新宿五丁目駅よりおよそ徒歩6分の場所にあります。高層マンション街に位置しており、新しくきれいな公園です。園内には鉄棒と複合遊具があり、小さな子供が駆け回るのに丁度いい広さになっています。死角がないので、ベンチに座って安心して子供を遊ばせることができます。花壇には色とりどりの草花が植栽され、園内に彩りを与えてくれています。木を囲む円形ベンチがあり、ゆっくりできる環境となっています。

ステイレジデンス西新宿の周辺の教育機関

  • 所在地:東京都渋谷区本町3-2-2

    ステイレジデンス西新宿から徒歩 約16

    西新宿五丁目駅から徒歩5分、男女共学の私立高校です。普通科(文理コース・日本文化コース)・外国語科(英語・ロシア語・イタリア語・スペイン語・フランス語・タイ語・中国語・韓国語・インドネシア語・ベトナム語)と多くのコースが設定されています。2年になると海外研修が行われ、ホームステイをしながら、現地の文化に触れ、生活への理解を深めています。学校の手厚いバックアップを受けて、卒業生の多くが4年制大学・海外大学への進学を叶えています。

  • 所在地:東京都新宿区北新宿2-11-1

    ステイレジデンス西新宿から徒歩 約17

    大久保駅から徒歩10分、男女共学の公立小学校です。立淀橋第一小学校と淀橋第七小学校が統合され、1997年に開校しました。柏木子ども園を併設し、授業や行事で交流を深めています。デジタル教科書やデジタルドリルを全学年で導入。家庭学習とのリンクを図り、さらなる学力向上に努めています。「まなびのマルシェ」では、冒険者と呼ばれる、様々な生き方をしてきたプロフェッショナルな方々をお招きして、話を聞いたり、体験をする魅力あふれる授業が展開されています。

  • 所在地:東京都渋谷区本町4-3-1

    ステイレジデンス西新宿から徒歩 約18

    初台駅から徒歩8分、男女共学の公立小学校です。渋谷区初の小中一貫教育校として2012年に開校しました。全館冷暖房と施設設備も充実しています。小学校から中学校の9年間を、初等部1年から4年、中等部を5年から7年、高等部を8年・9年と段階を分けて教育を行っています。渋谷区英語教育重点校として、ALTが3名常駐し、英語と親しみ、語学力の向上に努めています。また、シブヤ未来の学校研究モデル校にもなりました。

ステイレジデンス西新宿の周辺のスーパー

  • 所在地:東京都中野区中央1-36-3

    ステイレジデンス西新宿から徒歩 約6

    営業時間:9:30〜0:00

    定休日:無

    ライフ中野坂上店は中野坂上駅A1番出口から歩いて1分ほどの距離にあるスーパーです。駅からすぐの距離のお店なので、駅利用者が来店することが多く、常に入れ替わり立ち替わりたくさんのお客さんで活気があります。野菜や肉などの生鮮食品が充実しているのが近隣の方からの評判で、様々なパックで販売されている魚類も鮮度がよいと大きな支持を得ています。全体的に品揃えが良く、利用しやすいため、地元になくてはならない存在となっています。

  • 所在地:東京都新宿区西新宿5-1-1-101

    ステイレジデンス西新宿から徒歩 約8

    営業時間:7:00 〜23:00

    定休日:無

    西新宿駅から徒歩7分に位置するスーパーで、早朝7時から23時まで営業しています。土地柄周辺には狭いスーパーが多い傾向にありましたが、こちらの店舗は比較的広い面積を持っています。お弁当やお惣菜、お酒類の種類が特に充実しており、通勤前や仕事終わりに立ち寄る会社員の方も多いです。セルフレジが充実しているため混雑もしづらく、レジ待ちすることが少ないです。接客の質もよく、スタッフの対応が良いと高く評価されています。

  • 所在地:東京都中野区中央2-2-7

    ステイレジデンス西新宿から徒歩 約8

    営業時間:10:00〜22:00

    定休日:無

    オリンピック 中野坂上店は中野坂上駅3番出口から歩いて1分ほどの距離にあるスーパーです。野菜や果物などの生鮮食品がとても安く、鮮度も抜群なことから日々の買い物で利用する方が大変多いお店となっています。お弁当やお総菜も充実のラインナップで、人気メニューは早い時間帯に売りきれとなってしまうほど、ちょっとした争奪戦になることもあります。食材だけでなく日用品も一通り揃っているので、生活に必要なものは全て揃うお店と言えるでしょう。

ステイレジデンス西新宿の周辺施設一覧

西新宿五丁目駅の周辺の駅から賃貸物件を探す

新宿区にある駅から賃貸物件を探す

新宿区以外の区から賃貸物件を探す

西新宿五丁目駅のこだわり物件を探す

西新宿五丁目駅の種別から探す

不動産オーナー様向けの賃貸管理コラム

トップ

不動産オーナー様へ
賃貸管理 売却 AI査定